• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PKのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

不調の原因

ブーストが上がらない不調の原因がどうやら判明しました。


いろいろ調べてもらった結果、

ブーストコントローラーがぶっ壊れてるよ。。。 って 事みたいです。


まさかまさかのブーコン。

EVC6、、、 まだサーキット4回くらいしか走ってないのに?

電子パーツは新しかろうが古かろうが壊れる時は、まさにあっさり。


思い起こせば最初のころから何度となく、

なんか作動が不安定だったのを思い出します。

いきなりブーストかからなくなったり、エンジン再始動したら復活したり・・

これとか、

これとか、 ・・・


購入して1年以内なら保証がきいたのに もう2年以上たっていてアウト。

やっぱり、なんか変だな?って思った時点で チェックしてもらえば良かった・・


こわれているのは仕方ないって事で、新しいブーコンに至急交換依頼しました。

こりもせず EVC6 (笑)  あ、、 今はモデルチェンジして EVC6-IRですね。

ブーコン取り替えて解決するかもまだ確定していないのでまだ心配。





それにしてもぶっちゃけブーコンってお値段高いよね~ 6万5000円だって(汗)

クルマが直前にトラぶったため、その他準備がホント進んでません。


かなり厳しいね~~



それから、、このタイミングでライトの片目が切れやがる。。。




アタマにきたので、HIDなんざ フル撤去!!(交換用バーナー高すぎ。)

ハロゲンにしてやりましたよ・・(-_-)ザマーミロ


1kgも軽量化出来た。 しかもオーバーハング上(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2015/11/17 22:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル関連 | 日記
2015年02月09日 イイね!

こんちくしょ~~~


気分よくFDを走らせていたら、突然・・・

ドンっ!! ッゴン!!!




こぶし大くらいの石が落ちてたよ・・

ホイールもタイヤもサーキット1回しか走ってないのに(苦笑)


リムだけ?逝った!?みたいに見えるけど歪んだかどうか微妙な感じ。

タイヤも側面にけっこうなダメージ入ってるね・・

全開走行はしないほうが賢明かな。

もう街乗り専用タイヤだね、8分山はあるのに^^; 

 

ホイールはリペアすれば見映えは良くなるかもしれないけど

サーキットでの極限状態を考えると剛性面とか

バランスがうまく出ないとか心配な部分だし、

モヤモヤしてる時間もバカらしいので

すっきりと 新品オーダーしました。
 

今週末また謎の宅配便が届いて、嫁に怒られる・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ


皆さん! 遠慮なく イイね!つけてください♪ w
Posted at 2015/02/09 21:21:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル関連 | 日記
2014年12月06日 イイね!

カブってもうた。。。


約2週間前に目を覚ますことが出来たPK号。

やめときゃいいのに、またかけようとしたら・・・

見事にカブりました。。。 始動不能


あんまり久しぶりじゃなかったので

かえって気を抜いて始動を試みたらまんまとハマる(笑)


こりゃプラグ変えないとダメだ・・・

でも、この体で交換できるのか??? 

タワーバーでうまく体重支えれば・・ たぶん、、大丈夫っぽい^^;?

慎重にやれば大丈夫でしょ。 きっと


しかたなくプラグを外すと・・・  ハゲしくピンボケだけど、

ぅお~  ヌレヌレのエロエロだぁ~

これじゃ無理だわ。 




交換用のプラグを差し込む前に、

燃焼室に吸いこんだ未燃焼ガスを吐きだしてやらないと・・



点火しないようにEGIのリレーを外してやって、 アクセル全開スイッチオン。

シュシュシュシュ・・・  汽車みたいな音させてガスの吐きだし~♪

ガソリン クサい~~


何度か繰り返した後に新品プラグを取り付け。



プラグは街乗り用として使ってる NGKの7番、9番。


久しぶりなので間違えないように・・

リーディング(下側)に7番、 トレーリング(上側)に9番を。


ここまでやって、再始動~  無事にエンジンかかりました!

アイドリング・・・ 元気♪  あ~~~

はやく乗ってやりたいなぁ~!!
Posted at 2014/12/06 21:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル関連 | 日記
2014年06月27日 イイね!

PK号入退院

あえてブログでは報告してなかったんですが

実はPK号、エンジンが始動出来なくなってしまいしばらく入院してました。

始動不能のため、ローダーでお迎えに来てもらうという・・^^;



もう一ヶ月前くらいになりますが、ある日突然始動不能・・  マジカーー!

まったく初爆がなく目覚めません。


一瞬、あーまた 燃ポン逝ったかー!? とも思いましたが

プラグを外すと、燃料でびしょ濡れ。

ガソリンはきてるので、あとは点火してるのか、

はたまたきちんと吸気・圧縮されてるのか

原因探ってみないとなんともわからない。


念のため、ヒューズやリレー関係もひと通りチェックしたけど特に異常なし。

症状から判断するに、普通のプラグカブリではない模様。。

まさかのやっかい系!?  ・・・心配でしたが、、

原因特定されました。 結局は点火系が逝ってたって結果に^^;


その犯人は イグナイター でした。


ところで、イグナイター ってそもそも何よ? って よくわからなかったので

少し勉強しました。 ⇒ こんな感じ

・・で、もっと欲張って こんなの 読み始めたら アタマん中こんがらがっちゃうしw


こいつが、故障してプラグから火が飛ばなくなっていたと・・。

まぁ、20年も壊れずにがんばってきたんだから仕方ナイネ!!

もしやエンジンルーム内の熱による疲労かな!?


PK号は今週退院予定です。
Posted at 2014/06/27 22:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル関連 | 日記
2014年02月20日 イイね!

LOWブーストにもほどがある

そういえば、先日洗車したあとに
毎度恒例の水とばしの儀式として
その辺をぶらっとドライブ。

十分に各所暖まった頃合い見て
久しぶりに踏んでみた・・・

( ̄ー ̄?).....?? あれ??



コンマ6? ノーマル以下だよ・・w
EVCの設定は間違ってないはずなのになんでだろ~
PK号はブーストコンマ9で本調子です。

昨年12月のSUGO走って以来
一度も全開してないから気が付かなかったけど
原因見つけなきゃね^^;

もうすぐシーズンインの春がやってくるしね~
Posted at 2014/02/20 22:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル関連 | 日記

プロフィール

「カヌーいってしまえ❗️って言ってるようにしか受け取れません(笑)」
何シテル?   07/25 07:27
FD乗りのPKです。よろしくお願いします。 このFDは新車で購入後25年間乗り続けてます。  所属チーム: DreamWorks 夢工房 チューニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフキャリア 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 12:52:18
車でアソビ倒す毎週。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 09:43:48
夢工房 -DreamWorks- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 22:53:38
 

愛車一覧

マツダ RX-7 PK号 (マツダ RX-7)
チューニングポリシーはsimple is best. 気兼ねなく普通に街乗りが出来るチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
大好きなアウトドアをもっと楽しむために N-VANを選びました。キャンプ、車中泊…たくさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation