• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PKのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

路面凍結

今朝の通勤時、いたるところで路面が凍結していて事故も多かったです。

会社に着くまでに2台の事故を目撃。 職場でもあっちこっちで事故を見たって声も。


自宅を出発するとき、直感的に「今日の路面は絶対やばい」って確信していたので

ノーマルタイヤでもあるので終始細心の注意を払いながら、職場に向かいました。

自宅を出るのはだいたい毎日6時45分頃。

案の定、だいたいの路面は大丈夫なんですが、ところどころで凍結の状態。


それも、目で見て、凍結してるってはっきりわかるような状態じゃないのが、やばいんです。

一見、濡れてる?って思えるような黒っぽい感じのところ。

いわゆるブラックアイスバーンって呼ぶらしいんですが、こいつがヤバイ。

あっ!って思った瞬間にはすでにクルマがすべってます。




今日、自分の目の前でコントロールを失ってタコおどりしながら電柱にぶつかって

しまったクルマがいました。 もちろんクルマは大破です。

そこは住宅地の間を抜ける道。

時間は7時20分。 小学生の児童集団登校の時間帯。

ゆるく右にへの字にカーブした道。 

ドライバーから見て路面が凍ってるなんてわからない状況でした。

自分はその手前で、アクセルを踏んだ瞬間にトラクションがやや抜ける?

ような感触があったので、もしかしたら凍ってるかもって思い慎重にいってましたが

その前のクルマはスピードを落とすことなく への字に侵入。 ブラックバーンでした。

当然アントローラブルの状況。右に左に蛇行しながら最後はスピンモードになってクラッシュ。 

児童の集団に突っ込まなくて本当に良かったと思えた事故でした。


目の前でクラッシュされたので自分もブレーキかけましたが

全然とまらない。 でも、あわてず あせらず コントロール。

ロックしたら踏力ぬけば減速出来るの知ってます。

サーキットでタイヤのグリップと相談しながら走ってることが

こんな状況でも活かされるシーンでした。


でも 普通 一般のドライバーならロックしても全然わからないですね。

ブレーキ踏んで止まらないと普通の人間の心理では

もっと強くブレーキを踏んでしまうのが自然の流れです。


スキール音もまったくなしに 減速感ゼロって状況では

一瞬何が起きてるのか わかるはずもありません。


自分は こういう操作をすればこうなるっておよそ予測をつけた状態で

運転しているからそれが出来るんだって思います。

ABSなしって楽しいって思えた瞬間でもありましたが・・^^;


こんな路面状況にいつまた出くわすかわからないので

通勤快速Kカーにもスタッドレスタイヤの準備はしておこうって思った1日でした。
Posted at 2014/01/22 23:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

ぶっちぎれてる



年末に下回りチェックしていて気が付いたこと。

!!  
・・デフマウントが、
チギれてる。。。


マツダスピード製の強化デフマウント使ってましたが

とうとう終わってしまいました。 (チギれたのはこれで2回目)


どおりで走っているときにシフトレバーがブルブル振動大きいかと思った~

仙台ハイランドとSUGOで違和感を感じてたんですがこれが原因だったとは・・


デフマウントだめになると、アクセルレスポンスや

トラクション悪化に直接影響あるので、タイムロスも大きい部分。


・・なんてもったいない。


今までは強化マウントだったけど、今度はリジットマウントにしてみます。

ダイレクト感のUPや実際のトラクション性能は向上っていい部分もあれば、

振動や音が増えて快適性ガタ落ちっていう話もあって

リジットによるメリットデメリットあるみたいだけど、

自分の場合はメリットの部分だけ期待してみます。


耐久性の部分も問題は多少あるみたいだけど 1年で3~4000キロしか走らないので

3~4年もてばいいかな~って考えなので、すこし割り切ろうかと(^^)

リジットにしている皆さん どんな感じですか~
Posted at 2014/01/20 23:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル関連 | 日記
2014年01月19日 イイね!

ぶらりひとり旅@河口湖篇

今年に入って何回富士山眺めに行くの?ってくらい通ってますが・・w

今日は富士五湖のひとつ、河口湖目指して朝から出発。
関東地方でも昨夜から今朝にかけて軽く積雪があって
途中高速道路がチェーン規制にもなってましたが・・

河口湖インター降りて、どどーーん!とそびえる日本最高峰の山!!
やっぱり圧倒されるほどの迫力あるわぁ・・



河口湖で撮影♪ ん~ 絶景。。 それにしても氷点下2度だよ 寒い!!



湖の周りを一周してみました。
別の撮影ポイントで。
手前の湖面が凍ってます。
今日はけっこう風が強くて湖面が波立ってるのと
やっぱり手ブレしやすいんでちゃんと撮るなら三脚欲しいですね^^;



ウロウロ移動していたら、
途中、、昔つきあってた彼女と泊まったペンションとか
偶然見つけてしまい軽く微妙な気持ちに・・w



朝ごはんは山梨名物食べました。
舞茸ほうとう♪ カラダあったまって おいしかった。

湖を1時間くらいで周遊して、即帰宅! 往復約5時間のぶらりひとり旅でした~(^^)
富士までは往復で300kmちょっと。
往復700km超という仙台の日帰りに慣れてしまったので、
このくらいだとちょっとそこまで行ってみようってノリです♪

さて、来週は精進湖に行って、湖面に反射する逆さ富士を撮影しに行こう!?(笑)
Posted at 2014/01/19 19:42:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

妄想の日々?



妄想はお金かからなくて幸せ!!w

・・・ でも なんか? 違う気がする ^^;



クルマは飾りもんじゃないだろ~~


正月明けて、なんにもしてないので

そろそろ始動しないとね!




とりあえず、ドライブから?(笑)

なんたってストリートカーなんだから

楽しまないともったいないよね~~




FSW・もてぎとか近場のサーキットも

たまには走ってみようかな!
Posted at 2014/01/18 11:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日 イイね!

なつかしい



少し前に乗っていたロードスター



昔、よく走っていた筑波山。  ・・・なつかしい



・・・で、?  って感じですが ただなつかしいだけのお話でした(笑)

Posted at 2014/01/17 23:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カヌーいってしまえ❗️って言ってるようにしか受け取れません(笑)」
何シテル?   07/25 07:27
FD乗りのPKです。よろしくお願いします。 このFDは新車で購入後25年間乗り続けてます。  所属チーム: DreamWorks 夢工房 チューニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 22 232425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

ルーフキャリア 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 12:52:18
車でアソビ倒す毎週。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 09:43:48
夢工房 -DreamWorks- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 22:53:38
 

愛車一覧

マツダ RX-7 PK号 (マツダ RX-7)
チューニングポリシーはsimple is best. 気兼ねなく普通に街乗りが出来るチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
大好きなアウトドアをもっと楽しむために N-VANを選びました。キャンプ、車中泊…たくさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation