• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PKのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

NDロードスター 試乗インプレ

昨日、新型のロードスターに乗ってきました~!

早速運転した感想など・・

 
まず、運転席に座った第一印象。

タイト&コンパクト。 

このクルマ 小さい!! 幅はあるけど 全長が短い。


クラッチ・・ 驚くほど軽い。

シフト・・ 6MT ショートストロークでフィーリング心地よい。


幌を開けてオープンで走らせました。

即、100kgの軽量化 車重の軽さをビンビン感じます。


エンジンのフィーリングも、スルスルっとスタートして

まずは低回転域でのフレキシビリティの良さ光る。

2000回転くらいでも十分前に進むし、排気量が小さくなっても

車重が軽いから何も問題なし。


そのまま上まで踏み込んでみると

フラットなトルクカーブのままストレスなく 7000回転近くまで。

おそらくまだ余裕ある感じだったので高回転の領域も

いままでのロードスターからすると上も楽しい感じに仕上がってます。

って言うか、回さなくても楽しいのがロードスターですが^^;

エンジンのサウンドも軽快で心地いいね。


次にクルマの動き。

気持ちいいね!軽いって最高。

スポーツドライビングしてるわけじゃないから軽めのチェックだけど

気張る必要なし。 軽く流して走ってこの軽快感は気持ちいい。

それがロードスターの真骨頂。

2名乗車でこの感じなら単独ドライブならさらに快感UPだなんて・・

まったくマツダってメーカーはどんだけこだわってクルマ作ってるんだか

本当に感心しましたね。 

100kg軽量化のための見えない部分への徹底したこだわりをヒシヒシと感じます。


久しぶりにオープン2シーターのスポーツカーを運転して

あらためてクルマの楽しさを感じた時間でした。

それからNDの幌の開け閉めは、超簡単!お手軽短時間です。

運転席に座ったまま、5秒で開けたり閉めたりOK。 

パラっと雨がきたら、さっと幌閉める。

お天気不安定な日本で、これはマジで最高です。


NCに乗ってる時もそれは可能だったけど、もっと力入れないと出来なかったし

がんばっても7~8秒はかかった。 NDはラクラクで5秒ですから・・


自分は元NCユーザーだったのでどうしてもNCと比べてしまいますが

乗った感じはコンパクトで軽いクルマだな~って印象が強いです。


初めて乗ったインパクトとしては 以外にも強烈じゃありません。

正直NCに乗った時の方がインパクトは強かった。

NDは良い意味で何故か普通すぎる。 

あの身のこなしを何の違和感もなく軽くこなす。 でもこれって実はスゴイ。


心配な事と言えば唯一。

100kgの軽量化のために目に見えない部分のパーツの肉薄化(足回り、ミッション、デフ その他)

など、とことんやってる都合上、反面強度という部分のデメリットはないのだろうかと。

1.5Lのパワーで車重も軽い分部品強度としては十分って事ですが、

軽量化を最優先している感が否めないのは正直。

もちろん ノーマルで乗り続ければ そんな心配は無用なんでしょうがね^^;


スタイリングは歴代ロドの中でも一番と評されることも多いですけど、

自分としては かっこいいって思う部分もあるし そうでない部分もあるしって事で

このへんは完全に個人の好みですから まぁいいですね♪


総括すると、日常でこのクルマを運転したら楽しい毎日になること間違いなし!

普通に走らせてこんなに楽しいクルマは世界中探してもそうあるもんじゃないと思います。

楽しさのレベルがめちゃくちゃ高いくせに、それがお手軽すぎる領域で楽しめる。

マツダのクルマづくり・・ もう最高です。



それにしても・・

カタログの写真ってかっこいいな~






Posted at 2015/05/31 10:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年05月28日 イイね!

NDロードスターの試乗

今日突然マツダディーラーから電話がありました。

久しぶりなのでどうしたのかと思ったら、

「NDロードスターMTの試乗車があるので是非乗ってほしい」との事でした。

MT? 自分はMTしか興味ないと知っての事でしょうか・・


以前、このディーラーでNCを購入して乗っていたこともあり

マニアなヤツとして登録でもされているのかな?(笑)

FDにも乗っていることも知られているのでさらに?^^;


ということで、今週末の土曜日に試乗予約しました。

すごく楽しみです。



・・・数年前にNCを衝動買いで買ってしまったあの頃を思い出すと

今回も「うっかり」って感じにならないよう、気を付けなければ・・・w


ロードスターは、NA NC には乗ったことがあり NBの経験はありません。

今回 新型のNDがどんな感じか 試乗後にインプレッションします♪

Posted at 2015/05/28 23:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年05月26日 イイね!

やっぱりいいわ。。



日曜日に、久しぶりにFDを起こして少し走らせましたが・・

軽く流しただけなのに、ビンビンくるこの感じ!!

まじ、ヤバイ。
Posted at 2015/05/26 21:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2015年05月25日 イイね!

点検完了♪














っと。
Posted at 2015/05/25 21:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年05月24日 イイね!

こだわり洗車のワンポイント

クルマを洗うときにちょっとした事でラクに汚れが落とせたりする工夫を取り入れています。

たとえば、ボディとホイールで使う洗剤を変えたりするのもそのひとつ。



ボディ洗うときには、中性洗剤

ホイール洗うときにも、基本的には中性洗剤使います。


でも、中性洗剤で落ちない油汚れなどのガンコなものは

弱酸性または弱アルカリ性の洗剤使います。(家庭用の食器洗いで使うやつとか)


最近はホイール用に弱酸性よく使います。

ボディにはよっぽどの事がない限りめったに使いません。 

使い方間違うとリスクがあるので、十分注意してます^^;

弱酸性使った時は、洗剤の成分が残ったりしないよう

十分すぎるくらい水ですすぎます。


洗車するときに一番気を付けてるのは、汚れを落としたいからといって

ゴシゴシこすったりは絶対しない!


汚れに対して科学的に対処する!が基本です♪
Posted at 2015/05/24 09:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「カヌーいってしまえ❗️って言ってるようにしか受け取れません(笑)」
何シテル?   07/25 07:27
FD乗りのPKです。よろしくお願いします。 このFDは新車で購入後25年間乗り続けてます。  所属チーム: DreamWorks 夢工房 チューニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 1213 1415 16
171819 2021 2223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

ルーフキャリア 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 12:52:18
車でアソビ倒す毎週。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 09:43:48
夢工房 -DreamWorks- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/10 22:53:38
 

愛車一覧

マツダ RX-7 PK号 (マツダ RX-7)
チューニングポリシーはsimple is best. 気兼ねなく普通に街乗りが出来るチュ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
大好きなアウトドアをもっと楽しむために N-VANを選びました。キャンプ、車中泊…たくさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation