• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

スタビ強化ブッシュ交換後の追加インプレ!

スタビ強化ブッシュ交換後の追加インプレ! 今日も近場を少し、軽く流してきましたが
やはりショックが気になりますね~。

ショックアブソーバーを固くした様な
乗り心地で、道路の継ぎ目や段差
橋の継ぎ目等での突き上げ感がひどく
とても気になりますね。

これでは、他の所へ負担がかかって
おかしくなるんじゃ無いかと思います。

確かにハンドルのレスポンスは向上しておりますが
その分、犠牲になったショック吸収においては
非常に不満な点です。

正直、強化ブッシュへ交換しなかった方が
良かったのではと少々後悔しております。
今さら元に戻す訳にも行きませんから
このまま様子を見るしか有りませんね。

足がビルシュタインじゃなければ、まだまだ
ここまで乗り心地が悪くなることは無いと
思うのですが?

今後交換を考えられている方は、善く善く
考えられて、乗り心地を犠牲にする覚悟で
交換された方が良いかと思います。
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2011/05/13 16:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

おはきた
きりん♪さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年5月13日 17:22
他の方のレビューも参考に、かなり期待していたんですが足回りが動かなくなるならパスですね。
今でも乗り心地は固いのに、これ以上なら無理ですね。


コメントへの返答
2011年5月13日 17:34
テイクオフ製のブッシュでしたら、純正品に比べて10%程度のアップですので、ここまで乗り心地は悪くなるとは思いませんが、これだけは交換してみないと何とも言えませんね。

乗り心地は間違い無くノーマルよりも体感出来る程、固くなりますね~。
2011年5月13日 17:46
現物見たのですが、

固すぎですね(^^;;

セットカラーのみでいい感じです(^_^)
コメントへの返答
2011年5月13日 17:50
現物見られましたか!

私も、交換前に現物を見ることが出来ていればちょっと考えたと思います。

フロントスタビブッシュは強化しても、そこまで乗り心地に影響は無いと思いますが、問題なのはスタビエンドブッシュですね~。
ちょっと固すぎですね。
2011年5月13日 18:32
エンドは、手元にありますが着ける気がしません(~_~;)

コメントへの返答
2011年5月14日 8:56
手元にすでにお持ちなのですか。

これはちょっと付けるのに勇気要りますよ~。

私は純正に戻そうかと思っております。
2011年5月13日 19:12
インプレ参考になります・・(*^_^*)

フロントのみの変更が良さそうですね
難しいですよね・・・ブッシュ類は・・・♪♪
コメントへの返答
2011年5月14日 8:57
本当に後悔しております。

ブッシュだけで、こんなに影響されるとは思ってもみませんでした。

恐ろしいです。
2011年5月13日 19:21
ブッシュ類は強化すると当然乗り心地は悪くなってしまいます。
その代り得られるのが走破性能の向上ですね。
コメントへの返答
2011年5月14日 8:59
私も素人なので、ここまで乗り心地が悪化するとは想像しておりませんでした。
確かに失う物も有りますが、得られ物も有るのは理解できます。
難しい選択ですね。
2011年5月13日 20:19
初めての書き込みです。

強化ブッシュは、チューニングパーツなので基本的に乗り心地が悪くなる物と思います・・・。

もし、運動性能の向上が必要がないのであれば、元に戻されることをお勧めしますし、運動性は向上して欲しいけど、乗り心地に不満があるようでしたら、ナギサオートのガッチリサポートとか組み合わせると、足廻りの雑味をボディ全体で吸収してくれる様になるので、乗り心地は良くなった様な感じになるかもしれませんよ?
ただ、施工にはボディに穴あけることになりますが・・・。
http://www.nagisa-auto.com/products/gacchiri/index.html

私の前に乗ってたスイフトスポーツは、このパーツのおかげでフロント14Kgのバネでも乗り心地良好でしたよ♪
コメントへの返答
2011年5月14日 9:01
私があまりに無知でしたので、チューニングパーツでもここまで乗り心地が悪化するとは予想しておりませんでした。

運動性能の向上よりも、どちらかと言うと乗り心地重視ですので、純正に戻そうかと思います。

ご指導ありがとうございます。
2011年5月13日 23:22
自分は乗り心地はあまり気になりませんでしたが、異音は結構気になりました。
コメントへの返答
2011年5月14日 9:02
私はLotusさんとは逆ですね。

音の解消にはなっているのですが、乗り心地が悪くなりすぎて、もう純正に戻そうかと思っております。
2011年5月14日 0:39
ウレタンブッシュ交換の際、グリスアップしました?
ウレタンは自己潤滑性があるから、グリスはいらな~い
っていう人もいますけど、モリブデン系グリスあたり塗らないと
ブッシュが突っ張ることもありますよ。

ビルシュタインは…コペンにビルのような高圧ガス封入タイプの
足を入れること自体の問題かと。
ショックを開けたら技術者の涙ぐましい努力の跡が見られます。

コペンに補強は止めた方が良いです…
コメントへの返答
2011年5月14日 9:05
交換の際にシリコングリスを塗ってもらいました。

ビル足は本当に硬すぎると思いますね。
ショックを全く吸収してくれないような感じです。
確かに、コペンに補強は止めた方が良さそうですね~。
2011年5月14日 1:37
お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)

乗り心地悪くなられたんですねあせあせ(飛び散る汗)

自分は、純正足に+αで乗り心地良くなりましたよわーい(嬉しい顔)

若干硬めにはなりますが、あまり段差も気になりませんぴかぴか(新しい)

〇щ〇⊥さんからお聞きしましたが、ロアブレスバーでどれくらい変わるか楽しみですね~ひらめき
コメントへの返答
2011年5月14日 9:07
もう情報が入っていますか~。
早いですね~。

実は、早速製作してもらったので今日のお昼過ぎに交換しますよ!

その後、様子を見てあまりに乗り心地が改善されなかったらブッシュを純正に戻します。

ロアブレスバーは今日の夜にでもアップします。
2011年5月14日 8:20
貴重なインプレどもです。スタビ固めて他はやわくのほうがしなやかな足になる???
私はセットカラーにしとこ♪
コメントへの返答
2011年5月14日 9:09
スタビを固めて、他をやわくすれば、しなやかになりそうですね~。
応答性は格段に良くなっているので、乗り心地だけですからね。

セットカラーの方が良いかと思います。
2011年5月14日 11:22
もし純正に戻すようであれば買い取ります(;*´ω`*)笑
コメントへの返答
2011年5月14日 21:28
カッパ君さんへ
今日、スタビエンド強化ブッシュだけですが純正に戻しました。

フロントスタビはありませんが、スタビエンドブッシュのみで良ければ、送料の500円だけ最低みていただければ、後はカッパ君さんのご希望価格でお譲りします。
別途送付先をメールにてお知らせ下さい。
宜しくお願い致します。
2011年5月14日 12:25
とても参考になりました。
私もスタビ強化は視野に入れていたのでよく考えようと思います( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年5月14日 21:29
今日、純正に戻しましたが、やはり乗り心地は純正が数段上です。

クイックレスポンスを好まれるなら交換された方が良いかと思いますが、乗り心地重視でしたら絶対に純正が良いかと思います。
2011年5月14日 13:40
どうも!私は先日の三重のイベントでそのブッシュに交換しました。
ショックも純正ビルサスですが
個人的にはバランスが取れていると思っています。。。
これはどうも、感性によると思います。
純正はどんなシュチュエーション・想定されるユーザーの幅広い層を
ターゲットにしていますので、思想がマッチングしていると、純正が大変素晴らしい
物になると思います。
何が何でも改造やチューニングすることが正しい訳では無いですよね。
交換した後、あれ?と思われるのでしたら純正戻しは正しい選択ですよね!
コメントへの返答
2011年5月14日 21:34
カリエッティさんのご指摘通りだと思います。
強化ブッシュ入れると、良い面と悪い面?と言いますか、犠牲になる面は絶対に出てくると思いますので、この両面をどうバランス取ってうまくいかせるかは、個人の好みにも左右されと思います。
私にはちょっと厳しい振動でも、別の方には丁度良い感触かも知れませんし、これは個人の感性に大きく左右されます。
私にはちょっと厳しい状況になったとしか言いようがありません。

早速、先程純正に戻しました。
私には純正が合っているみたいです。
2011年5月14日 19:23
ん~。

深いな~猫2

賛否両論。当たり前ですが…ノーマルは良く出来ているんですよ。私が言っても説得力がありませんね冷や汗 ぶっちゃけ、新品のノーマルブッシュを着けた方がコペンには良いと思います。
コメントへの返答
2011年5月14日 21:36
私には、純正の感性が合っていると思います。

結局、先程純正に戻しました。

やはり乗り心地は純正が数段上です。
と言うか、私には純正が合っているみたいです。
2011年5月14日 19:42
エンド・ブッシュは、純正ゴムの新品が好いか。
コメントへの返答
2011年5月14日 21:37
乗り心地重視であれば、迷わず純正の新品に交換が良いかと思います。

私も、強化ブッシュでここまで乗り心地に影響が出るとは想像しておりませんでした。

想像以上に、純正品が自分には合っていると思わされた事件でした。
2011年5月15日 7:41
こんちわ。
私の場合、交換前は、ショックを車高調を入れてますので、最初から乗り心地悪いです。
試に、交換時に純正サスに今、一時的に戻してますが、こちらの方が、かなり乗り心地いいですね。
確かに橋とかの繋ぎ目の突き上げ感は多少なくなりますが、高速道路を頻繁に利用する私は
なんだか、ふわふわする錯覚に陥るのが嫌いなのです。
まあ~人それぞれですから、自分の好みにあったチューニングをすればいいのではないのでしょうか。
コメントへの返答
2011年5月15日 9:57
レイルナさんの感触と私も同じだと思います。

後は、やはりどう言う乗り方をしているかで好みが分かれますよね~。
私なんかは、近所の街乗りがメインですから、安定感と言うよりもやっぱり乗り心地重視になりますので仕方ないですね。

早速、エンドブッシュだけは純正に戻しました。
乗り心地は全く違いますね。

プロフィール

「なんと言っても BMW ブランドです! http://cvw.jp/b/433194/45157393/
何シテル?   05/31 15:30
車への興味が薄れていく中で、バイクへの興味は 日々増加するばかりです。 BMW C400GT を一目見て虜になってしまいました。 随分と昔から、App...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会?(笑)  早いもので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 09:52:02

愛車一覧

BMW C400GT BMW C400GT
FORZA MF13 に2年程乗っていましたが、MF13 購入して直ぐに C400GT ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これも昔乗っていた車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
昔乗っていた車です。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社用車代わり使用していた自家用車です。 ●高出力型低燃費エンジン「3ステージVTECエ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation