• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月24日

修理の代車は ESSE の新車!

修理の代車は ESSE の新車! ちょっとした不注意で
コペンのフロントバンパーを
軽く擦ってしまい修理に出しました。

代車は ESSE のまだ、2,800Km走行の新車
やっぱり新車は気持ち良いですね~。

タダ普段からコペンにしか乗っていないので
ESSE でもサスペンションがフワフワに感じます。

コペンもミシミシ・ギシギシ音が無ければ
最高なんですがね~。

ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2011/05/24 15:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年5月24日 15:38
以前車検の代車がESSEだったけどフワフワしてこわった(笑)返すときフワフワして恐いって言ったら~そんなこと言われたの俺がはじめてって(+_+)
コメントへの返答
2011年5月25日 9:13
コペンに乗っていない人は、この乗り心地の悪さは?判らないと思いますよ。

この固い乗り心地に慣れたら、他の車に乗るとフワフワに感じますからね~。

ESSE も乗っていて気持ち悪くなりました。
2011年5月24日 16:30
ロールしながら上下に揺れるので怖いですよね。

ただ超絶フワフワなので段差が怖くないです。
乗り心地は良かったなぁ。跳ねないしw

私も代車がエッセでした。MTだったのでぶん回しましたが、70キロまでならコペンより速いんでは?と思いました。
コメントへの返答
2011年5月25日 9:15
ESSE は車重が軽いのか、エンジンも良く回るし速いのは速いと思います。

コペンに比べると、確かに段差を乗り越える時は何も気にせず突っ込めますね。
どうもこのフワフワ感は馴染めなかったですね。
2011年5月24日 19:49
自分もコペンのギシギシに悩んでいるんですが、先日屋根の部分(頭の上:リアクウォーターガラスの真上辺りのルーフ取付金具)にシリコングリスをちょっと吹っかけたところ、収まりました。

分解された方がおられたのでわかったんですが、取り付け部分に段差調整のワッシャが何枚かかませてあるそうです。

こいつが、車体の揺れとともにカギャカギャギシギシ音を立てているとか。
自分分解は出来ないので、細い管をつかって目検討で少しずつ吹き込んだのですが、効果ありでしたよ。
コメントへの返答
2011年5月25日 9:18
何となく判りますね~。
シリコングリスで音が治まれば最高ですね。

私のコペンは、足回り付近からもミシミシ音がするので困っております。
スタビブッシュも交換しましたが全く効果無しでした。
2011年5月24日 20:17
とんだ災難でしたね
私のコペも私の不注意で下回りを破損し明日から修理にでますESSEはベタですねおれも前にekワゴンの新車の代車借りましたコペに普段乗っていながらこれが同じ軽なのかと思いました
コメントへの返答
2011年5月25日 9:20
コペンから乗り換えると、他の軽自動車はどれに乗っても、フワフワする感じがしますね。
ESSE よりも、ムーヴの方が背が高いのでもの凄くフワフワに感じて、恐くて乗れなくなります。

コペンの硬さになれるとダメですね。
2011年5月24日 20:38
ボロじゃない代車の時って嬉しいですよね☆

あと、ESSEってNAのくせに意外と加速がよかった気が・・・(゜o゜)
コメントへの返答
2011年5月25日 9:21
ESSEは、良く走ると皆さん評判が良いですね~。
車重が軽いんですかね。

代車はATでしたが、そこそこエンジンも回っておもしろかったです。
フワフワ感だけは恐かったですけど。
2011年5月24日 22:26
楽しいでしょエッセ( ̄∀ ̄)


カスタムしたらめちゃ面白い車なんですけどね(⌒~⌒)


コメントへの返答
2011年5月25日 9:24
ESSE に車高調入れたらおもしろそうですね~。
結構、地面にべったりと張り付きそうな感じで良さそうですね。
エンジンも良く回るし、ATでもそこそこ走りますからね。
価格も安いし!
2011年5月24日 22:33
皆さんのおしゃるとおり、私も代車で借りたとき、そう思いました!

カーブで、ふわふわ
でも、めっちゃ加速が良いんですよね(笑)

なれない車だから、
お気を付けて(^_^)/
コメントへの返答
2011年5月25日 9:25
代車なので、あまり飛ばさずにゆっくりと乗っていますよ。
慣れない車はやっぱり恐いですからね。

結構エンジンも回るのでおもしろい車ですね。
しかし、コペンの硬さに乗り慣れるとフワフワ感がどうも馴染めないですね。
2011年5月25日 14:35
エッセはスーチャーもターボもパーツがありますしたしか30万円のスーチャーキットで100馬力がだったと思います( ̄∀ ̄)


もともとブレーキはかなり効きますから新車車両代90万╋車高調10万╋スーチャー30万╋レイズアルミセット15万位の計145万位でバカっ速仕様が出来ます(⌒~⌒)
コメントへの返答
2011年5月25日 17:57
スーパーチャージャーですか!
100馬力とは凄いですね。
フルカスタムで145万円とは安いですね。
ムーヴカスタムよりも安いですね。

ESSEを改造して乗っている人も多いと聞きましたけど、確かにさわり甲斐のある車みたいですね。
2011年5月25日 18:17
エッセはコペンに比べて車重が120㎏程軽いのでNA58馬力でも加速はムーヴのターボ以上だと思います( ̄∀ ̄)


それにスーチャー付けて足固めたら.....

ダウンヒルでは敵無しでは(-_-#)


コペンもフルチューンしなければたぶん勝てませんね(-_-#)
コメントへの返答
2011年5月26日 9:40
120Kg も車重が軽いんですか~。
驚きましたね。

加速もムーヴのターボ以上ですか。

結構おもしろい車なんですね。
勉強になりました。

隠れた名車かも知れませんね。
2011年6月3日 1:59
こんばんは、エッセの代車、いいですね―。私が預けるディーラーは何故かハイゼットトラックやバンでが毎回です。登録が浅いので気持ちいいですが家に止めると違和感ありますねー。
私は好きなのですが・・・・・・・。
エッセさんはノーマルは怖いです。私のエッセはスタビ前後入れて多少マシになり前後車高調入れてコペンと同じ感覚になりました。
NAですが吸気と排気いじっているので加速はコペンとはまた違う楽しさです。現在ダイハツの乗用車でのパワステで油圧はこの2台ぐらいでしょうか。 あとは電動パワステですので。
なのでハンドリングはリニアです。

イジルと楽しいです、ターボとはまた違うのですね。 コペンもいいです、屋根開きますしMTのギア比がクロスしているのでシフトダウンが楽しい、エッセさんはギア比が離れているので最悪クラッチで回転調整します。
ダイハツのMTは共用品多いのでエッセさんもクロス化できますので。

基本の軽ですし最後ですから今後MTの価値は下がる事はないですなー。
コメントへの返答
2011年6月3日 11:59
エッセは元々の価格も安く設定されているのでお買い得感はありますね。

どなたも同様の意見として、色んな所の弄りがいがあるみたいですね。
改造すればするほど速くなるし、安定しているみたいですね。
やはり、ノーマルで乗るよりも若干でもさわってやった方がおもしろい車みたいですね。

プロフィール

「なんと言っても BMW ブランドです! http://cvw.jp/b/433194/45157393/
何シテル?   05/31 15:30
車への興味が薄れていく中で、バイクへの興味は 日々増加するばかりです。 BMW C400GT を一目見て虜になってしまいました。 随分と昔から、App...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会?(笑)  早いもので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 09:52:02

愛車一覧

BMW C400GT BMW C400GT
FORZA MF13 に2年程乗っていましたが、MF13 購入して直ぐに C400GT ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これも昔乗っていた車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
昔乗っていた車です。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社用車代わり使用していた自家用車です。 ●高出力型低燃費エンジン「3ステージVTECエ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation