• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

ホームセンター コーナン・八女店オープン 行ってきました!

ホームセンター コーナン・八女店オープン 行ってきました! 9日(水)に、福岡県八女市に新規オープンした
全国チェーンのホームセンター コーナン・八女店

大きなチラシ広告も入っていたので視察に行ってきました。

この近所は大型のホームセンターがひしめき合っている
大激戦区で、直ぐ近くに 「ナフコ・グッディ・コメリ」 の他に
ディスカウントストアの 「トライアル・ダイレックス」 が有る
メチャメチャ激戦区です。

わざわざこんな場所にオープンしなくても?
と考えるのは私だけでしょうか。



ほんでもって、買い物の狙いは「手押し台車」です。
1,980円と確かに安い。
お近くのホムセンを稔のため見て回りましたが
一番安くても2,980円。

コペンに乗せられるかどうか恐かったので
ストリームで出動しました。

オープンしたばかりしては、全体的にお客が少ない・・・
駐車場もガラガラ状態・・・
最近の新規オープン店にしては珍しい状況でした。

お目当ての台車も、全く売れている感じも無く
簡単にゲット出来ました。

とりあえず店内を一回りしてきましたが、お客が少ない理由が
何となく判った気がしました。
全体的な商品数が少なく、陳列も下手くそで、コレと言った
目玉商品も無く、とても新規オープンしたばかりの店舗とは
思えないような店内でした。
私が心配することではありませんが、これじゃこの先どうなの?
って結局、台車以外には買いたい物も無く帰ってきました。

普通の家庭で台車を何に使うのか?
今住んでいる市が年に数回、粗大ゴミを無料回収
してくれるのですが、そのゴミ置き場まで運ぶ足替わりです。
今までは、一輪車を使っていたのですが、経年劣化で
ご臨終となったので、嫁が一輪車より台車の方が
運びやすいので買いたいと言いましたものですから。

最近は何かと買い物にはついておりまして、何でも
安くゲット出来てほんとラッキーです。
ブログ一覧 | おすすめスポット | 日記
Posted at 2011/11/13 18:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

芝ざくらに人気うどん、鉄板焼きも
SNJ_Uさん

ほっともっとのカツ丼、いただきます!
シロだもんさん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

さて、タイヤ交換でも…🚙
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 18:23
コーナンって全国的に有名なホームセンターですよね。
興味あるけど、八女は遠いなぁ。
コメントへの返答
2011年11月13日 18:40
お店には失礼ですが、わざわざ行くだけの価値は無いように感じました。

たまたま横(3号線)を通る様な事が有れば寄ってみられてはどうですか? 程度です。
2011年11月13日 18:36
お袋の家のそばのコーナンはかなりデカいです。
レストランもあるし、書籍なども置いてありますよ。
場所に寄ってだいぶ違いがあるんですね。
コメントへの返答
2011年11月13日 18:43
それだけ大きなショッピングセンターも兼ねた作りなら満足出来ると思いますが、この店舗の前に同様のホムセンとディスカウントストアが2~3軒入居して潰れている場所なんです。

店舗面積も狭いし、近隣のホムセンは2倍以上の敷地面積で広いところが何軒もあります。

やはり地区によって店舗の作りは全然違いますね。
2011年11月13日 18:52
関西に長い事住んでいた私には馴染み深いのですが・・・・・・・・
新規オープンでガラガラじゃチト先が思いやられますね(汗)

九州のホームセンターはグッデイがお気に入りです♪
コメントへの返答
2011年11月14日 0:16
このオープンしたメッチャ直ぐ近くにグッディが有るのですが、またこれが結構大きい店舗なんです。
以前から有る店舗に加えて、真横にあった大手電器店の空き店舗まで改装して拡張しているんです。

そのまた直ぐ近所に、コメリの大型店スーパーコメリまで有るんです。

ここはメチャクチャ激戦区です。
生き残れるかな?
2011年11月13日 20:09
コーナンかぁ前職では関係がちょっとだけありました。
私はカインズ担当なんでお互いが競争している状態の中の関係でした。

台車安いですね!びっくり!
それ以外がどうしようもない状況とは…プラントとかに押されますよね。
頑張って欲しいものです。

カー用品も大したこと無かった様子ですね…
コメントへの返答
2011年11月14日 0:20
近くの県で、コーナンは初めて聞いたホムセンでした。
カインズもほとんど有りません。
カインズは、私が前職で静岡と長野に居た時に頻繁に買い出しに行ってました。

台車はお買い得でしたね!

カー用品は・・・
見るほどでも無いって感じでしょうか。
店舗の特長が全く見当たりませんでしたね。
コレと言った、目を引くような特価商品も無いしちょっと寂しい限りでした。
2011年11月13日 20:44
こちらにも ” コーナン ” あります。

江南市(こうなんし)・・・(笑)

コーナン と聞くとやっぱり 江南市が頭に浮かびます ・・・・・ (笑)
コメントへの返答
2011年11月14日 0:22
江南市に本社があるんでしょうかね?

九州では、私は初めて聞きました。
地元も何社も大型ホムセンのチェーン店がひしめき合っておりますからね。

この地区では特に厳しい戦いになると思います。
2011年11月13日 21:20
ダイレックスとトライアルはホームセンター泣かせの存在ですからね。

共通して売ってる物に関してはまず価格が違い過ぎます(・_・;)

自分は毎回、ディスカウントに無い場合に限ってホームセンター(ナフコ)を利用してます(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月14日 0:25
私も全く同感ですね。

八女のダイレックスは、以前のユメタウン沿いから移転して店舗を拡張しておりますし、トライアルにスーパーコメリも有るし、ナフコにグッディが直ぐ近くにありますからね。

この店舗はちょっと厳しいんじゃ無いでしょうかね。
2011年11月13日 22:08
こんばんは(*^_^*)

自分もコーナンよくいきます!
島忠より材料は安いきがします!(*^_^*)
コメントへの返答
2011年11月14日 0:27
九州では、コーナンの知名度はメッチャ低いですね。

店舗内全部一通り見てきましたが、あまり安い印象は無かったですね。

九州の中でも特に福岡は大型ホムセンに大型ディスカウント店がひしめき合っておりますから、難しい地区だと思います。
2011年11月13日 22:48
今月の2日に、こちらでもオープンしました(^O^)

宮城では初めてみたかな?

でもオープンのセール以外、駐車場ガラガラなので入ったことありませんが(^w^)
コメントへの返答
2011年11月14日 0:29
やはり、そちらでもお客さんの入りは少ないですか。

こちらはまだオープンセール中でありながら、駐車場ガラガラ状態ですから、これからどうなるんだろうと? 余計なお世話でしょうが考えてしまいますね。

これと言った、特長が無いんですよね~。

プロフィール

「なんと言っても BMW ブランドです! http://cvw.jp/b/433194/45157393/
何シテル?   05/31 15:30
車への興味が薄れていく中で、バイクへの興味は 日々増加するばかりです。 BMW C400GT を一目見て虜になってしまいました。 随分と昔から、App...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オフ会?(笑)  早いもので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 09:52:02

愛車一覧

BMW C400GT BMW C400GT
FORZA MF13 に2年程乗っていましたが、MF13 購入して直ぐに C400GT ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これも昔乗っていた車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
昔乗っていた車です。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社用車代わり使用していた自家用車です。 ●高出力型低燃費エンジン「3ステージVTECエ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation