• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kabosuのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

エイプ 100 のヘッドランプバルブを交換!

エイプ 100 のヘッドランプバルブを交換!今一番メインで乗っている、エイプ 100の
ヘッドライトの暗さに以前から気になっていたのですが
小型バイク用のヘッドランプで色んな種類が有るなんて
最近まで知りませんでした。
勉強不足でした。

そんなこんなで、車とバイクの私の師匠に速攻で相談。
すると、ササ〜ッとネット調べてくれて、有名なメーカーで
REYBRIC と武川に互換バルブでハロゲン球に近いブツが
有ることを教えてくれました。

直ぐに型番を検索して、いつもの Amazon で即購入。
昨日の夜に注文して、今日の夕方には到着しました。

先ほど、仕事の合間にチョイチョイと交換しました。

簡単ですが、一応取り替え方法を記載しておきます。


まずは、ヘッドライトの左下と、右下に有るネジ2本を
プラスドライバーで外します。



ネジ2本を外したら、ライトが簡単に外れます。



上部に一部分、噛み込んだ返しが有りますのでご用心。



ソケットが被さった状態ですので、ソケットを強く下に押し込んで
左に回せばソケットが外れます。
その下にはバルブが簡単に置いて有るだけですので
指でつまんで引き抜きます。



逆の手順で交換するバルブを穴に押し込み置いたら
ソケットをバルブに強く押しつけて右に回して引っかけます。
これで終了です。

明るさはあまり極端に明るくなった印象は有りませんが
今までは黄色い色で暗く感じていたのが、純白の白で
明るく感じます。


<交換バルブ情報>

メーカー : RAYBRIC(レイブリック)

製品特長 : プラチナホワイトのスタイリッシュな純白光を実現

定格 : 12V30/30W

型式 : R207

カラー : T19Lプラチナホワイト

定価 : ¥1,932



Posted at 2012/10/12 20:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月12日 イイね!

仕方なくあえて古い iPod を購入!

仕方なくあえて古い iPod を購入!現在ストリームで使用しているナビゲーション
PIONEER の carrozzeria AVIC-HRZ08
もうだいぶ古い機種になりますが
特に不便無く使い続けておりました。

それがひょんな事から困ったことに・・・。



私は全ての車にナビ+iPod で音楽を聴いておりますが
このストリームで使っていた iPod(第一世代)がバッテリーの
リコール問題で昨年末にアップルから無償で交換して
もらったのですが、もちろんそんな古い iPod がある訳も無く
当時最新の第六世代が代替えで送付されてきました。

もちろん私は大喜びで、これは儲かったと思いました。

そこには落とし穴が・・・

ナビに接続すると
再生は問題無く出来るのですが
何と、充電機能に対応しておらず再生中の充電が
全く出来ない状況だったのです。

結局長時間ドライブでの利用が出来ずに使えないので
FMトランスミッターで接続することにしましたが・・・
音が悪いんです。

それで諦めて、MP3 の CD を焼いて聞いておりましたが
先々週あたりから息子さんがムーヴに乗りたくないと言い出し
ストリームに乗ることになったため、やっぱり iPod が
使い勝手も良いし・・・と、パイオニアのHPで接続対応の
iPod を調べたら、第三世代までは全て対応していることを確認。

ここでヤフオクの出番です。

一週間、出品物を吟味して平均落札価格を調査して
月曜日に3千円ちょい出しで、キレイなブツを先ほどゲットしました。





出品者も、ほとんど使用していなかったとの事で確かに
古い割りには非常にキレイで大満足です。

早速PCに接続して、今動作チェックを行った所でした。

これで古いナビでも気にせず iPod を楽しむことが出来ます。
Posted at 2012/10/12 12:45:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一人言 | 日記
2012年10月12日 イイね!

NWB デザインワイパー 一気に車3台分交換!

NWB デザインワイパー 一気に車3台分交換!コペン・ムーヴ・ストリームの純正ワイパーを
交換して既に丸一年を経過して、雨ざらし
野ざらし状態の車3台共に、雨の日のワイパーの
捌けが悪くなり、まとめて交換することにしました。

選んだブツは、NWB(日本ワイパーブレード株式会社)製
デザインワイパー+リア専用グラファイト樹脂ワイパー
通称レクサスワイパーと言われているブツです。



購入は前回同様、楽天内のショップでまとめ買いしました。
価格は地元のカーショップの約半額程度とメチャ安でもあり
送料も525円と格安でした。


まずはコペンのワイパーを交換
デザインは大好きなフォルムです。



取付、取り外しにはちょっとコツがあります。



純正ワイパーの取り外し方法と違い
上部のフックがカバーの役割も兼ねており
このカバーを上に上げて、U字フックを滑らせて
抜き取る感じになります。


次はムーヴのワイパーを交換




そしてお次は、ムーヴのリアワイパーを交換

この交換もちょっとコツが必要です。
画像の様に90度に強く折り曲げる感じで
プラスチックの部分を抜き取る感じです。



取り付けた時はこんな感じになります。



そして最後はストリームのワイパーを交換。




作業時間は15分程度で簡単に終了です。

価格は、フロント6本+リア1本で約 8,000 円です。

このワイパーブレードはデザインも最高ですし
ゴムがグラファイトですので、撥水処理を施工した
ガラスにも相性が良く安心して使えます。

どこかのショップで高いゴム交換するのであれば
このデザインワイパーにブレードごと交換されることを
オススメ致します。

あくまでもご使用にあたっては自己責任でお願いします。
Posted at 2012/10/12 11:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一人言 | 日記
2012年09月30日 イイね!

ガラス撥水コーティング前の下地処理が超簡単!

ガラス撥水コーティング前の下地処理が超簡単!今日は朝7時からコペンの洗車を行いました。

そして、非常に気になっていたガラスの撥水コーティング
施工してからもう数ヶ月経過したので剥げかけており
撥水の威力があまりなくなってきました。

以前のブログに紹介した、シリコン系とフッ素系の違い
確かに、フッ素系は1年の長寿命と魅力的だが
シリコン系に比べると撥水の威力があまり無く
はじけ飛ぶ水玉を楽しむのならシリコン系に限ります。




それで今回も選んだのは「ぬりぬりガラコデカ丸」です。
とにかく内容量が多い上に低価格です。
軽く普通車3台分に使えます。

しかし、この施工を行う前に絶対にやっておきたいのが
「十分な下地処理」なんですよね。

この下地処理の出来具合で撥水の威力が全く違ってきて
もちろん耐久性も違ってきます。

今まで色んなメーカーの下地処理剤を使ってきましたが
とにかく作業が面倒で、しっかり擦らなくてはいけないので
とても疲れる上に、簡単にはげ落ちてくれなかったんです。

それで今回はガラコと同じメーカーであれば大丈夫かな?と
考えて初めて「ガラコぬりぬりコンパウンド」を購入してみました。



<特長>
小さく硬い研磨粒子と大きく柔らかい研磨粒子のダブル効果で
頑固な油膜や強力なフッ素コーティング被膜もカンタンに
クリーニングできます。
液ボトルと塗り具が一体化していますので面倒な油膜消しも
軽く塗りこむだけで完了します。
ガラスコーティング剤の下地処理としても大変便利。


この製品、マジ最高です!
簡単に、力もほとんど入れずに、キレイに皮膜がはげ落ちます。
超簡単に落ちてくれるスグレモノで。
早くコレ使えば良かったと思いました。
こんだけ簡単に撥水処理剤をキレイに落とせたのは初めてです。
5分もかからずにキレイになりました。



下地処理剤を購入されるときに絶対に注意した方が良いのが
「シリコン系」には対応しているが「フッ素系」には対応していない
製品が有りますので、ご自分が使用されている撥水剤をちゃんと
確認される事をお勧めします。



下地も十分と、しっかりできあがったのでシリコン系ガラコを施工。
これも施工がメッチャ簡単で、最後の仕上げ拭きが濡れタオルを
固く絞った物で拭き上げるだけなので、拭き上げも簡単に楽に
できるのが魅力です。



フッ素系だと乾いたタオルで拭き上げますので、これがキレイに
簡単に落ちてくれないんです。

シリコン系のデメリットは「寿命が短い」この一点です。
水弾きはメチャクチャ気持ち良いほど流れ落ちてくれます。

これで台風の雨も大丈夫です!
Posted at 2012/09/30 11:31:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2012年09月26日 イイね!

iPhone 5 の納期にどん引き! (T_T)

iPhone 5 の納期にどん引き! (T_T)色々と問題が出ている iPhone 5 ですが
まぁ〜、iPhone に限らず何でもですが
初期ロットには手を出さない方が無難だと思います。

そう言う私も iPhone 5 が諸事情で必ず
必要となるので、先ほどソフトバンクのショップに
今予約入れたらだいたいいつ頃の納期か
問い合わせました。

回答は・・・・

3ヶ月待ち・・・

さ、さん、3ヶ月ですか?

2回も聞き直しました。

今から予約入れても、年内納入は無理かも?

とりあえず明日の朝にでも予約だけは入れておきます。

購入をお考えの方は、今すぐ予約した方が良いかと思います。
Posted at 2012/09/26 14:49:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 一人言 | 日記

プロフィール

「なんと言っても BMW ブランドです! http://cvw.jp/b/433194/45157393/
何シテル?   05/31 15:30
車への興味が薄れていく中で、バイクへの興味は 日々増加するばかりです。 BMW C400GT を一目見て虜になってしまいました。 随分と昔から、App...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会?(笑)  早いもので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 09:52:02

愛車一覧

BMW C400GT BMW C400GT
FORZA MF13 に2年程乗っていましたが、MF13 購入して直ぐに C400GT ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これも昔乗っていた車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
昔乗っていた車です。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社用車代わり使用していた自家用車です。 ●高出力型低燃費エンジン「3ステージVTECエ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation