• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kabosuのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

母親もついに iPhone デビュー!

母親もついに iPhone デビュー!たいへんお久しぶりのブログでございます。

ご心配下さっている皆様、ありがとうございます。
どうにかまだ生きております。
ちょっと元気は有りませんが、仕事もボチボチ
頑張っております。

今日も車ネタではございません。
興味の無い方はスルーして下さい。

先月、完全携帯派の嫁を強制的に iPhone へ
機種変更させましたが、おかげさまで今では本人が
満足げに使い込んで回りの人間に説明するほどまでに
何故か成長しております。

そこで、先ほどですが嫁の母親のらくらくホンを
何と無謀にも iPhone に機種変更してきました。
このらくらくホンは、もう5年近くも使い込んでおり
バッテリー劣化に、外装も痛んでいるのでそろそろ
機種変しようかと考えていたところでした。

皆さんご存じのように、今年のドコモとauの夏モデルは
スマホばかりで、ついにガラケーは1機種のみ、それも
キッズ携帯だけみたいですね。
これはもう今後の機種変更はイヤでもスマホしか無くなるのか?

メーカーの戦略も有るのでしょうが、時代の流れに
従うしかないでしょうから、悩んだあげくに iPhone に
することにしました。

ソフトバンクの一番安いプランで、データ通信も
WiFiに限定すれば、月々 3,000円を切る安さ。
今までの携帯とそんなに料金も変わらないのなら
何も問題無しでしょう。

メール送信等は、音声による Siri を使えば超簡単!
この Siri が、なかなか使えるんですよね〜。

おそらくと言うか、これが Android 機だったらまず
母親にはとても使えないと思います。
iPhone も Mac も Apple の製品はとにかくフレンドリー。
子供にも簡単に使えてしまう。

iPhone を批判する人も多いですが、自分が一番
使いやすく使える製品が一番良いと思います。
自分が使いこなしてナンボではないでしょうか。
どんなに高機能でも使えなかったら宝の持ち腐れですよね。
少なくとも私の回りで iPhone 使っている人はみんな
使いやすくて満足していると言っています。

全世界的に見れば、Android がシェア No.1 ですから
Android もそれなりに私も良さは認めております。

後は、何を選ぶかはあなた次第! ですね。
とりあえず私の家族全員がついに iPhone ユーザーに
なってしまいました。

Android ユーザーの皆さん、ごめんなさいね!
Posted at 2012/05/26 13:10:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

ついに嫁も iPhone デビュー!

ついに嫁も iPhone デビュー!最近はブログを書く車ネタも全く無く
ご無沙汰を致しております。

車ネタではありませんので、興味が無い方は
スルーして下さいね。

先日の重量税増税のブログには
たいへん多くの皆さんのご意見を頂き
ありがとうございました。

コペンもムーヴもストリームも最近は
全くと言って良いほど変化しておりません。
洗車バカの私が、洗車すらこの一ヶ月
全く行っておりません。
理由は、ちょっと色々と仕事の都合が有り
GWも休み無く働いておりました。

ところで、つい最近私の嫁が iPhone デビュー
してしまいました。
嫁も以前から携帯派で、いつもスマホなんて
私には必要ないとブツブツ言っておりました。

実は私も昔は完全な携帯派でして、息子の使っていた
iPhone を一度も羨ましいと思ったことが無かったのです。
しかし、息子が iPhone4 を 4S に機種変更して
4が余ったので、それだったら勿体ないので
私が使うこととなり・・・、これがこれが何と何と
使い慣れたら最高じゃないですか!
一度使ったらもう二度と携帯には戻れません。

そんな中、ちょっと仕事の都合も有り、嫁に
そろそろ iPhone 使ってみる? と聞いても
あまり乗る気無しだったので半ば強引に
ドコモから乗り換えさせました。

ドコモショップに解約に行った時ついでに
スマホを何機種か嫁と一緒に触ってみましたが
う〜ん、ちょっと使いずらかったですね。
ちょっと驚いたのが、お客さんへの注意書きが有り
「スマホが突然固まったり、動作が遅くなったり
する事が有りますが、これは故障では有りません」と
これを読んで嫁が横で、会社の同僚が良く怒って
「またフリーズした」とか叫んでいると言ってたそうで
これのことね〜って頷いておりました。

iPhone を今まで使ってきてフリーズした経験は
私はまだ有りませんし、動作が遅くなることも
全く経験したこと無いですね。

別に他のスマホを批判している訳ではございませんので。

で、結局ドコモのスマホを触ってみてから
iPhone を家で触って比べた感触としては
素人にはやっぱり iPhone が使いやすいとの
嫁の意見でした。
特にマニュアル本なども必要無く使っております。
パソコンの Mac と同じで、非常にフレンドリーな
OSだと思います。

これで家族3人全て iPhone になってしまいました。
iPad も初代と iPad2 の2台持っておりますが
これも使い慣れるとパソコン要らずになりますね。
Apple 嫌いな方にはごめんなさいね!

今日はちょっと車に関係無いブログでした。
Posted at 2012/05/07 13:54:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 一人言 | 日記
2012年05月02日 イイね!

何でもかんでも増税かよ!バカ役人どもへ

もう随分とお久しぶりのブログとなります。

皆さんお元気でしたでしょうか。

私は色々と仕事等での諸事情が有りまして
しばらくご無沙汰致しておりました。

もうブログもあまり書くことも無いだろうと
思っておりましたが、朝からまたまた増税の
話題を目にして、あまりにも腹が立つので
書かせて頂きました。

不快な表現がございますので、興味の無い方は
スルーして下さい。


国交省、5月1日より自動車重量税の税額を変更

エコカーとエコカー以外で異なる税額に

簡単に言うと、古い車はさっさと売って
エコカーに乗り換えなさいと言うことです。

そんなお金がどこにあるんだ!

こんな狂った、腐った日本経済にしている
バカな役人どもの考えることはアホですね。

おまえら、どんだけ好待遇で、どんだけ良い生活してんだ!
おまえら腐った役人や政治家どもはみんな、一般庶民の
生活を一度してみろよ。

末端の一般平民は、毎日毎日100円のお金を大切に
生きるか死ぬかの思いをしているのに、どんだけ増税すれば
気が済むのか・・・
これに、本当の使い道も良く判らない消費税増税だ?
ふざけるなよ。

この発言に不快を感じられた方は申し訳ございません。



Posted at 2012/05/02 12:54:44 | コメント(19) | トラックバック(0) | 一人言 | 日記
2012年03月06日 イイね!

運転席マットに大量の水漏れ、情報求む!

運転席マットに大量の水漏れ、情報求む!いや~、今日は驚いたのなんの・・・・
絶句でした!

コペンの運転席側、マット下に異常な量の
水漏れが発生しておりました。

以前にトランクルーム下部への水漏れは
結構事例として多かったので、ディーラーでも
雨水進入の経路が判明して修理してもらっておりました。



今回は運転席マット下です。
それも大量です。

画像ではちょっと判りづらいかも知れませんが
ベチャベチャに溜まっております。

昨日の夕方乗った時には気づかなかったんですが
今日の朝、嫁が乗り込んだところビチャビチャに
なっていたので驚いたそうです。

私も先程確認しましたが、もうバケツで水を
流し込んだみたいです。

もちろん、窓もちゃんと閉まっておりましたし
運転席マット下以外は全く濡れておりません。
進入経路が判りません。

数ヶ月の間で溜まったようなものでは無く
間違い無くこの数日間で溜まったか
昨日の夜から朝にかけて一気に溜まった感じです。

この数日、確かに雨風が強かったですが
少なくとも日曜日に私が乗った時には全く
水漏れの形跡は有りませんでした。

昨日の夕方乗った時にも、全く気づきませんでした。

どなたか同様に、運転席マット下に大量の
水漏れを経験された方は情報を頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

ちなみに今日は購入したダイハツ店が休みなので
明日の朝一番で持ち込むつもりですが、直ぐに
進入経路が見つかるかどうか難しいと思います。
凹みますね~。

Posted at 2012/03/06 18:38:08 | コメント(21) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2012年02月27日 イイね!

昨日は久しぶりに「久留米ラーメン清陽軒」へ!

昨日は久しぶりに「久留米ラーメン清陽軒」へ!昨日は洗車の合間にラーメンを
無性に食べたくなったので
久しぶりに、久留米ラーメン清陽軒へ
行ってきました。

やっぱり間違いない味です!
飽きのこない、私は一番好きなラーメン屋です。





豚の頭だけを使用し、3日間かけて作られる100%とんこつのスープ。
創業来の伝統の味です。

やっぱり美味いですね〜。
ラーメンは味の好みがありますので、あくまでも私は
この味が一番好きですが、食べに行かれる方は
自己責任でお願いいたします。
お口に合わなくても私は責任持てませんので。



秘伝のタレに半日漬け込んで味付けた清陽軒こだわりの煮玉子です。
黄身は半熟とろとろ!

トッピングで、是非忘れて欲しくないのがこの煮卵です。
美味いですね〜。
私は必ず毎回注文しております。



自家製の叉焼を使い、秘伝の元ダレ醤油で仕上げました。
これぞ”ラーメン屋の焼きめし”です。

これも、セットメニューで絶対に外せないメニューです。
地元のラーメン屋で出されるチャーハンで私が認めるのは
唯一この清陽軒と麺屋 葵のチャーハンだけです。
マジ美味いと思います。


国産100%の野菜と豚肉で作った自家製餡を、
当店オリジナルの皮で丁寧に包みました。

これだけラーメンを食べに行っていながら
餃子を食べたのは昨日が初めてでした。

正直、私の口には合いませんでした。
お世辞にも美味いとは思いませんでした。
何となく焼きが足りないと言うか・・・微妙な味です。
私はもう食べることは無いと思います。

ラーメンが抜群に美味いだけに、ちょっと残念な味でした。
あくまでも私個人の意見ですのでお許しください。

超激戦区の久留米でも上位の店だと私は位置づけております。
まだ食べたことが無い方は是非一度お試し下さい。

味の評価は、あくまでも自己責任でお願いいたします。

Posted at 2012/02/27 08:26:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | おすすめ食べる | 日記

プロフィール

「なんと言っても BMW ブランドです! http://cvw.jp/b/433194/45157393/
何シテル?   05/31 15:30
車への興味が薄れていく中で、バイクへの興味は 日々増加するばかりです。 BMW C400GT を一目見て虜になってしまいました。 随分と昔から、App...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会?(笑)  早いもので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 09:52:02

愛車一覧

BMW C400GT BMW C400GT
FORZA MF13 に2年程乗っていましたが、MF13 購入して直ぐに C400GT ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これも昔乗っていた車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
昔乗っていた車です。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社用車代わり使用していた自家用車です。 ●高出力型低燃費エンジン「3ステージVTECエ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation