• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kabosuのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

このペヤングはマジでやばい辛さ・・・!

このペヤングはマジでやばい辛さ・・・!九州、福岡地方ではあまり目にするこができない
まるか食品の焼きそば「ペヤング」なんですが
私の大好物のインスタント麺なんです。

たまたま近所で見かけると直ぐに買ってしまうんです。


昨日、仕事の帰りに近所のファミマに寄ったら
新発売の初めて目にする「ペヤング」でした。

パッケージには辛さを強調するフレーズが
確か前にも似たような辛いやつが有ったけど
それと違うのかな??

その時も確かに辛かったけど、そんなに
大騒ぎするほどは無かった辛さでした。



<ペヤング 激辛カレーやきそば>
一口食べただけでも汗が噴き出るような辛さの
カレーソースを使用しました。
口に入れた瞬間はコクのあるカレーの味が
広がりますが、すぐに辛さが舌に伝わってきます。
「激辛やきそば」とは違った辛さの伝わり方を
するため、是非また激辛好きにチャレンジして
もらいたい商品です。


早速購入して食べました。

どうせインスタント、そんなに辛いはずが無い。

そんな思いを吹き飛ばすほどの辛さに驚きました!
私はココイチのカレーでも、5辛食べてそんなに
辛さを気にしないほどの辛さ大好き人間です。

そんな私でもこのペヤングの辛さは半端なかったです。
嫁は、口に麺を運んで唇に触れただけで「ギャー」と
叫びました。
これマジです。
大げさに言っているのではありません。

私は最初そんなに気にせず食べ進めたら途中で
唇がヒリヒリし始めて、口の中がパニックになりました。
どうにか完食しましたが、あまりの辛さに冷たい水を
口に含んで数分冷やしましたが全く効果無し。
たまたま買い置きしていたアイスを2個も食べました。
それでもまだ口の中はパニックでした。

おかげで今日の朝はお尻がちょっと痛かったです。

この辛さ、嘘だと思ったら是非食べて見て下さい。
マジでやばい辛さです。

良くこんな製品を出すのに会社がOK出せましたね。

もう私は二度と食べません。
Posted at 2012/09/14 10:51:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | おすすめ食べる | 日記
2012年02月27日 イイね!

昨日は久しぶりに「久留米ラーメン清陽軒」へ!

昨日は久しぶりに「久留米ラーメン清陽軒」へ!昨日は洗車の合間にラーメンを
無性に食べたくなったので
久しぶりに、久留米ラーメン清陽軒へ
行ってきました。

やっぱり間違いない味です!
飽きのこない、私は一番好きなラーメン屋です。





豚の頭だけを使用し、3日間かけて作られる100%とんこつのスープ。
創業来の伝統の味です。

やっぱり美味いですね〜。
ラーメンは味の好みがありますので、あくまでも私は
この味が一番好きですが、食べに行かれる方は
自己責任でお願いいたします。
お口に合わなくても私は責任持てませんので。



秘伝のタレに半日漬け込んで味付けた清陽軒こだわりの煮玉子です。
黄身は半熟とろとろ!

トッピングで、是非忘れて欲しくないのがこの煮卵です。
美味いですね〜。
私は必ず毎回注文しております。



自家製の叉焼を使い、秘伝の元ダレ醤油で仕上げました。
これぞ”ラーメン屋の焼きめし”です。

これも、セットメニューで絶対に外せないメニューです。
地元のラーメン屋で出されるチャーハンで私が認めるのは
唯一この清陽軒と麺屋 葵のチャーハンだけです。
マジ美味いと思います。


国産100%の野菜と豚肉で作った自家製餡を、
当店オリジナルの皮で丁寧に包みました。

これだけラーメンを食べに行っていながら
餃子を食べたのは昨日が初めてでした。

正直、私の口には合いませんでした。
お世辞にも美味いとは思いませんでした。
何となく焼きが足りないと言うか・・・微妙な味です。
私はもう食べることは無いと思います。

ラーメンが抜群に美味いだけに、ちょっと残念な味でした。
あくまでも私個人の意見ですのでお許しください。

超激戦区の久留米でも上位の店だと私は位置づけております。
まだ食べたことが無い方は是非一度お試し下さい。

味の評価は、あくまでも自己責任でお願いいたします。

Posted at 2012/02/27 08:26:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | おすすめ食べる | 日記
2012年02月19日 イイね!

昨日は超久しぶりに焼き鳥屋で一杯!

昨日は超久しぶりに焼き鳥屋で一杯!昨日は超久しぶり、一年以上お久でしょうか
久留米の焼き鳥屋「一番鳥」へ行ってきました。

私は基本的に夜にお店(外食)でお酒を飲むことは
ほとんど有りません。
自宅でゆっくりと飲むのが好きなんです。
嫁が超珍しく、疲れたんで食事を作りたくないと
言い出したので仕方なく食べに行ったんです。


このお店は駐車場も広くて、ネタも大きくて
何でも美味しいんです。
駐車場はありますが、もちろん飲酒運転は禁物ですよ!
昨日は嫁が運転代行でした。

これだけ美味しいのに、食べログにも掲載無しの
穴場的お店です。

久留米はとにかく焼き鳥屋が多い多い。
町おこしを焼き鳥でやっているくらいですから。

この画像は大好きな豚バラ焼きです。



これは大好物の「ダルム」です。
プリプリの食感が最高です。



これは、巻物で「レンコンのバラ巻」と「めんたいのバラ巻」です。
レンコンのサクサク感と、明太のフワフワ感が最高の一品です。

もちろんこの他にも、砂ズリ・地鶏・鶏皮・レバー等々
とにかく何でもネタが大きくて美味しいです。



焼き物以外にも、この「山芋鉄板焼き」が最高です。



私が今まで飲んできた日本酒の中で一番美味しいと思うお酒です。
ラベルに書かれてある様に、「超辛口」です。
奈良のお酒で「春鹿」です。
これ地元のお酒屋さんで売っている所無いんですよね。
昔、出張先で飲んで、あまりの美味しさにハマったら
たまたまこのお店で出してあったんですよ。
これだけの辛口はほんと珍しいです。
もちろん冷酒でお飲み下さい。



そして、このお店の隠れメニュー的存在でメチャウマなのが
なんと「焼きめし」なんです。
そこらのラーメン屋や中華屋で食べるよりよっぽど美味しいです。
昔はオムライス等の洋食メニューもあってこれもメッチャ美味かったんですが
昨日はそれらのメニューは無くなっていました。

場所は久留米の上津バイパス通りに、洋服の青山が有り
その横になります。
青山の駐車場に車を停められますので便利です。
もちろん代行運転も呼んでもらえますよ。

カウンターも広いし、お座敷も十分広いので
ご家族連れでも安心ですが、お客が多いので
金曜・土曜の夜は予約入れた方が良いと思います。

福岡県久留米市本山2-11-1
焼き鳥 一番鳥
0942-21-5000

Posted at 2012/02/19 18:41:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | おすすめ食べる | 日記
2012年01月29日 イイね!

金沢カレー食べました・美味い!

金沢カレー食べました・美味い!先日、金沢の友人マルちゃんから頂いたカレーを試食。

金沢カレーブームの火付け役として有名な
ゴーゴーカレー を食べました。

これはマジ美味いっすね~。

私はココイチカレーより絶対にゴーゴーカレーの方が
美味しく感じましたし、大好きな味です。

ココイチと違って、濃厚でコッテリのカレーでした。
カレーと言えばココイチばかりなので正直飽きました。

金沢には数軒、カレーの有名なお店が有るみたいで
その中でも、カレーのチャンピオン・カレーの市民アルバ
ゴーゴーカレー 等々他にも インディアンカレー・カレーハウスターバン等。

友人はアルバのカレーがイチオシとの事でしたが
コレばっかりは、ラーメンと同じくカレーも好みが
大きく別れるところでしょうから、個人の好き好きだと思います。

金沢の方がこのブログを見たら、絶対に○○のカレーが
美味いとご指摘を受けるかも知れませんが、これはコレで
個人の好みの問題ですのでご批判なさらないで下さいね。

どちらにしても、私としてはゴーゴーカレーのお味は最高でした。

マルちゃんが次回はチャンピオンカレーを買ってきて
くれるとのことで楽しみにしております。

カレーとラーメンが有れば他には何も要りません。
今日の夜もまたカレー食べようかな?
Posted at 2012/01/29 17:38:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | おすすめ食べる | 日記
2012年01月28日 イイね!

ご近所のみん友さんとラーメンプチオフでした!

ご近所のみん友さんとラーメンプチオフでした!仲良くさせて頂いている
ご近所のみん友さん hirorin@1318 さんと
プチオフでした。

ストリームとアルテッツァでのプチオフ &
hirorin さんがまだ食べた事が無い地元の
美味しいラーメンやさんへお昼を食べに行きました。



今日、食べに行ったのは大牟田市にある
久留米ラーメン つかさ屋
有明沿岸道路の最終を降りて車で1分です。



私が今日食べたラーメンです。
ラーメン  480円
基本の普通ラーメンです。



hirorin さんが食べたラーメンです。
つかさ屋ラーメン  520円
ちょっとコッテリのラーメン(背脂が入っております)



普通ラーメンのアップです。
普通でも結構コッテリ系で、濃厚なトンコツスープでインパクト有ります。
久留米の老舗ラーメン店「大砲ラーメン」で修行されたお店です。

味は大砲ラーメンより、もっとコッテリしていると思います。
私はコチラのラーメンの方が好きです。
二人共に替え玉(120円)をしまして満腹になりました。



hirorin さんの愛車 アルテッツァ
スーパーチャージャー搭載の怪物マシンです。

自宅前でまったりと車談義をしてあっという間の2時間でした。

また遊びに来て下さいね! 
Posted at 2012/01/28 15:29:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | おすすめ食べる | 日記

プロフィール

「なんと言っても BMW ブランドです! http://cvw.jp/b/433194/45157393/
何シテル?   05/31 15:30
車への興味が薄れていく中で、バイクへの興味は 日々増加するばかりです。 BMW C400GT を一目見て虜になってしまいました。 随分と昔から、App...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会?(笑)  早いもので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 09:52:02

愛車一覧

BMW C400GT BMW C400GT
FORZA MF13 に2年程乗っていましたが、MF13 購入して直ぐに C400GT ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これも昔乗っていた車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
昔乗っていた車です。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社用車代わり使用していた自家用車です。 ●高出力型低燃費エンジン「3ステージVTECエ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation