• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kabosuのブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

ついに私も iPhone デビュー!

ついに私も iPhone デビュー!皆様、たいへんお久しぶりです。
もう随分とブログもご無沙汰しております。

今日は携帯電話ネタです。

息子が使っている iPhone 4 を 4S に機種変更するとの
ことで検討していたので、どうせ今まで使っていた 4 が
余るのなら私が使おうと言うことになりました。

私は以前からスマホ否定派でして、携帯電話なんて
ほとんど電話がメインで、メールもほとんど使って
おりませんでしたので、まだまだスマホを使うことに
何て数年はならないと思っておりました。

だって基本料金も高いし、メールも使いづらそうだし
今の普通の携帯で十分だと感じておりました。

今回後押しになったのが、ソフトバンクの0円プランでした。
基本料金2年間無料、事務手数料無料 他・・・・
とにかく使ってみようかと考えさせる納得のプランでした。

もしスマホを使うとしたら絶対に iPhone 以外は選択肢に
無かったし、現在使っていたドコモに嫌気がさしているし
NMPで乗り換えを行いました。

昨日、4Sが入荷したので手続きを完了して早速使い方の
解説本を書店で買ってきて、どうにかこうにか使っております。

結果としては、乗り換えて大正解でした。
メールも想像した以上に使いやすいし、ネットも見れるし
多機能でおもしろいし、こんなに便利ならもっと早く iPhone に
しておけば良かったと思いました。

iPhone 4S で無くても 4で十分使い物になります。
iOS 5 は本当に使いやすいですね~。
Apple 最高です!
Posted at 2011/12/16 14:32:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年11月15日 イイね!

iPod nano (1st generation) 交換プログラム!

iPod nano (1st generation) 交換プログラム!他の方々のブログでも紹介されている

iPod nano (1st generation) 交換プログラム

発売されて約7年以上経過している製品でも
交換対象としてくれる、さすがアップルだと思います。

電器メーカーの、ファンヒーターや温水器等であれば
下手すれば死亡する危険が有るので古くても交換は
考えられますが、iPod を交換してもらえるなんてラッキーです。

はっきりとは判りませんが、どうも内蔵の電池交換だけでは
無い様な記載をされていますね。

注意書きに、「パーソナライズされている iPod nano を
お持ちの場合は、パーソナライズされていない交換品が届きます。」

と有りますので、本体ごと丸々交換されると思われます。
こんな古い製品が在庫であるとは思えないので、どうなんでしょう?
ひょっとすると代替え品として別の型式が送られてくるのか?
判りませんね~。

交換プログラムへ早速申し込みしましたが
プログラムの詳細に、集荷に伺うので希望の日時を
選択する項目が有り、わざわざ iPod を集荷まで
来てくれるのでしょうか?
いや~、驚きですね!

ただ、交換までに約6週間かかるとのことですから
これにはちょっと参りましたね。
今、iPod が無いと車で音楽が聞けなくなりますから困ります。
まぁ、気長に待つしかありませんね。

もし、iPod nano (1st generation)をお使いの方がいらっしゃれば
早く申し込まれた方が良いかと思います。
Posted at 2011/11/15 16:16:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年10月27日 イイね!

データ保存用の外付けHDDを落札!

データ保存用の外付けHDDを落札!パソコンネタですので、興味が無い方はスルーして下さい!

先日、オクで落札したノートパソコンをセッティングして
子供に使わせていたのですが、音楽データ用として
iTunes のデータを外付けHDDに保存しておりましたが
以前からイヤ~な音がしておりまして・・・・
そろそろHDDがお亡くなりになりそうな気配がしております。

データの中身が音楽データで、既に 2,000曲近く
溜め込んでいるので、子供に「このデータ吹っ飛んだらダメかね?」と
聞くと、散々怒られました。

それで仕方なく、またもネットでHDDを物色。
近所のアプライドもパソコン工房も、外付けだと
1TBで 9,980円前後します。

結局、オクで気長に待って落札するしか無いと長期戦。

そんでもって、一昨日落札致しました。

1TBで 3,700円、送料 600円 でした。

パッケージはテレビ用となっておりますが、PCで使っても
全く問題無く認識して使用出来ます。
テレビ用となっているので、皆さん用心してあまり落札
したがらないのかも知れませんね。

なかなか良い買い物が出来ました。
Posted at 2011/10/27 20:41:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年10月11日 イイね!

LIFE BOOK SH53/CN で XP Mode の使用方法!

LIFE BOOK SH53/CN で XP Mode の使用方法!またまたパソコンネタですので、ご興味が無い方は
スルーして下さい。

今回、この LIFE BOOK SH53/CN を購入するにあたり
私が一番重要視していたのが、「XP Mode」が利用出来るか?
この点について、ネットでどれだけ調べても、LIFE BOOKに
ついての記事が一切見当たらなかったので、私が覚書の
つもりで書かせて頂きます。

はじめに
Windows XP モードを使用するためには、ご使用のコンピューターが特定のシステム要件を満たしていることを確認する必要があります。ご使用のコンピューターが要件を満たしていない場合、ダウンロードとインストールができても Windows Virtual PC および Windows XP モードは正常に作動しません。開始する前に、次の操作を行ってください。

ご使用のコンピューターの CPU がハードウェア依存の仮想化機能を持つことを確認します。これを確認するには、Windows XP モードおよび Windows Virtual PC サポートの の Web サイトで、ハードウェア依存の仮想化検出ツールをダウンロードします。このユーティリティで、ご使用のコンピューターが Windows XP モードで動作するかどうかを確認できます。

ご使用のコンピューターの CPU がハードウェア依存の仮想化をサポートしている場合、この機能が有効になっていることを確認します。 場合によっては、コンピューターの基本入出力システム (BIOS) で、仮想化設定を有効にする必要があります。

Windows 7 Professional、Enterprise、または Ultimate を実行していることを確認します。 Windows 7 のどのバージョンを実行しているかを確認するには、[スタート] ボタン [スタート] ボタンの画像 をクリックして、[コンピューター] を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。実行している Windows 7 のエディションが、ウィンドウ上部付近の [Windows Edition] に表示されます。

まず、私の LIFE BOOK SH53/CN はOSがWindows 7 Professional 64ビットなので
OSの問題はクリアできております。
しかし、予想していたとおり BIOS での仮想化設定がONになっていないため
そのままでは使用する事はできませんでした。
この XP mode に関してメーカーは完全なノーサポートですので、ご自身で
確かめて設定変更するしか方法はありません。

まず、LIFE BOOK SH53/CN の電源ボタンを押します。
起動と同時に「F2キー」を連打します。
するとブルー画面に白黒の BIOS 設定画面が現れます。
その中の「CPU設定」、そしてこの中の「Virtualization Technology」と言う
項目へ ← 矢印キー → で進みます。
画面に「使用する」「使用しない」とありますので、「使用する」を反転させて
Enter キー を押します。
そして、「設定を保存して終了」を選択して画面を終了させます。

この BIOS の設定変更につきましては、最悪の場合パソコンが
起動できなく恐れもありますので、あくまでも個人責任で設定変更
されますようにお願い致します。

BIOS 設定が済んだら次はソフトのインストール作業に進みます。

マイクロソフトの、Windows XP Mode および Windows Virtual PC サイトを
参考にされて、画面の指示に従って 「Windows XP Mode」「Windows Virtual PC」
「Windows XP Mode update」の順にインストールして下さい。

ソフトのインストール及びインストール後のセットアップについては
Windows XP MODE (入門編) をご参照下さい。


最後に結論から言いますと、LIFE BOOK SH53/CN では
Windows XP Mode の利用は可能です。
しかし、富士通製のパソコンが全て同様に BIOS 設定が出来るか疑問です。
同様のノートパソコンでも他の型式になると、BIOS 設定の項目に
「Virtualization Technology」が出てこないように最初から項目が削除
されているらしいパソコンも有るようです。

これから LIFE BOOK を購入される方、既に購入して Windows XP Mode を
利用したいとお考えの方に少しでも情報提供が出来れば幸いです。
Posted at 2011/10/11 18:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年10月11日 イイね!

ヤフオクでノートPCをバカ格安ゲット!

ヤフオクでノートPCをバカ格安ゲット!今日のネタはちょっと車ネタでは無く、パソコンネタですので
興味が無い方はスルーして下さい。

現在、息子の使っているノートパソコンが MacBook で
購入してもう6~7年になると思いますが、Mac 機の上で
Windows XP を動かしている事も有り、これがもうどうにも
動きが遅くて、手を尽くしてみましたが改善が見られず
大学では Vista を使用しているとの事で論文作成も
控えており、そろそろ買い換えてやりたいがそんな余裕は・・・
とても新品は買ってやれないので中古でも良いんだが・・・
今後長く使う事も考えて、Windows 7 で手頃な物が無いか
ヤフオクで品定めをず~っとこの約1ヶ月行っておりました。

そしてついに木曜日に落札しました。(清水の舞台から飛び降りる覚悟で)
これがマジ驚くほどバカ安で落札してしまったんです。

今年の2月に購入のユーズド品でしたが超満足の仕様


メーカー:富士通
型 式:LIFE BOOK SH53/CN
O S:Windows 7 Professional 64ビット
CPU:インテル Core i3-380M プロセッサー(2.53GHz)
メモリー:4GB
HDD:320GB
液 晶:13.3型ワイドTFTカラー(ノングレア液晶)
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ[着脱式]
無線通信:IEEE 802.11a/b/g./n準拠、WiMAX


購入時の絶対条件が、Windows 7 Professional 64ビットである事
これは古い資産のソフトを動かすための「XP mode」が使える事で
CPUが i3 以上で有れば全く文句なし。
オクで検索したら判りますが、Windows 7 Professional 64ビットは
少ないし、有っても高いんです。
それに、CPUも core2 までは安いのですが、i シリーズはまだ高い
おそらくこの仕様で購入された時の価格は、12万円は超えていると思います。

このパソコンを何と、2万6千円で落札したんです!
超ラッキーでした。

この幸運の理由は、落札時間が朝の8時台と、ちょっとおかしな時間?
普通は夜の9~11時頃に設定して価格をアップさせるように考えるはずですが
オクの製品紹介ページの画像も汚く、コメントにも詳しい説明が無いため
入札者はちょっと躊躇すると思われました。
予想はずばり的中して、ほとんど競うことも無く簡単に落札となりました。

本体上部に薄いキズがあるとの事でしたが、到着後にブリスで磨いたら
キズも消えてピッカピカになりました。
全く新品同様です。

その上、説明にも無かった大きな喜びがあって、このパソコンを
ユーザー登録したら、通常保証期間1年を何と、3何保証に有償で
延長していたんですよ。
こんな重要な事はコメント欄に記載しないと絶対に損です。

昨日の夕方商品が到着したので、夜から今までず~っと設定作業しておりました。
どうにか満足に使える状態になりました。
これからの息子の為にも、出来るだけ新しいOSを利用させてやることが
大学でも社会に出ても大切な事だと思いました。

Windows 7 Professional 64ビットで有れば、XPからの乗り換えでも
予想以上に使える印象でした。

Posted at 2011/10/11 11:58:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「なんと言っても BMW ブランドです! http://cvw.jp/b/433194/45157393/
何シテル?   05/31 15:30
車への興味が薄れていく中で、バイクへの興味は 日々増加するばかりです。 BMW C400GT を一目見て虜になってしまいました。 随分と昔から、App...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会?(笑)  早いもので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 09:52:02

愛車一覧

BMW C400GT BMW C400GT
FORZA MF13 に2年程乗っていましたが、MF13 購入して直ぐに C400GT ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これも昔乗っていた車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
昔乗っていた車です。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社用車代わり使用していた自家用車です。 ●高出力型低燃費エンジン「3ステージVTECエ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation