• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kabosuのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

ストリームのエアコンフィルター交換!

ストリームのエアコンフィルター交換!車外からのホコリ、花粉、粉塵等を強力にカット。また内気循環時には車内の汚れた空気をクリーンに保ちます。

静電気で微粒子までキャッチするエレクトリックフィルターと、濾過性、通気性に優れた不織布フィルターのツインパワーで強力に空気の汚れをカット。

今までのフィルターでは取りきれなかった1ミクロン以下の微粒子物質(花粉症の原因となる花粉ユービッシュ小体、バクテリア、黒煙等)を高い確率でカット。

静電気を用いたツインパワーは、優れた除陣性能を保ちながら安定したエアコン風量を維持し、快適な車内環境を長期間保ちます。

南北に長い日本列島は、花粉症の原因となる植物も多種多様で、その数は50種以上にのぼるといわれ、一年を通して飛散します。ツインパワーが車内をオールシーズン、クリーンに保ちます。


タイヤ館でオイル交換時にチェック
非常に汚れていたので、その場で交換しました。
想像以上に、メッチャ汚かったです。
在庫処分価格とのことで、ちょっと安かったです。
もう2年近くは交換していなかったと思います。


メーカー:PIAA
品 名:TWIN POWER エアコンフィルター
価格:2,980円
工賃サービス
Posted at 2011/10/27 16:05:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2011年10月24日 イイね!

ブーン ルミナス 知りませんでした!

ブーン ルミナス 知りませんでした!自宅のお隣さんが昨日、新車を購入されました。

見たこと無い車種だけど、どこのメーカー?
良く見るとDのマークが中央に有る
しかし、コレって車種何なの?
軽自動車かな・・・
ナンバーは5ナンバーの白・・・
コレ普通車か~

ローマ字でチョコチョコと書かれているので
良く読めない・・・
よ~く見てみるとルミナスって書いてあるような・・・

そんな車、あったっけ?

こんな時は、みんカラで調べるのが早い
探してみると、有った有った、ブーンのルミナスって
言う車らしい。

私は全く知らない車種でした。

みんカラ登録数も6件しかない、少ないです。

コレで3列シートだそうです。
驚きました。

私のストリームも3列シートですが
どう見てもストリームより小さく見えるんですが・・・

人様の車にケチを付ける気持ちは毛頭ございませんので
ルミナスも私が知らない良さが有ると思います。

しかし、また一つ新しい車種を覚えました。
まだまだ知らない車って多いんでしょうね。

Posted at 2011/10/24 14:34:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 一人言 | 日記
2011年10月23日 イイね!

筑後市・麺屋 葵 新メニュー頂きました!

筑後市・麺屋 葵 新メニュー頂きました!筑後市の麺屋「葵」いつもの行きつけのお店ですが
今日は、新メニューの「琥珀ラーメン」を頂きました。

つい最近出来たメニューでは無いのですが
醤油豚骨と同時期位に出来たメニューで

特長は塩ラーメンなんです。

あえて、豚骨では無く塩ラーメンなんです。

味は、あっさりとした透明のスープなのですが
薄口の醤油みたいな味がして、結構奥が深い味です。
あっさりとしているが、物足りなさは無くて
ほどよい塩加減が絶妙なお味です。

画像で見て頂くと判りますが、キレイな透明です。

豚骨ラーメンに飽きたら、是非食べてみる価値有りです。

ラーメンの横にご飯がありますが、これはセットで
卵かけご飯に、ラーメンのスープをかけて食べるそうです。
これが、なかなか美味しいんですよ。
チャーハンも美味いですが、コレもクセになりますね。

ちなみにお値段も、セットで 500円 ポッキリです。
安いでしょう~。
安くて、美味い、最高ですね!

お近くの方は是非一度、琥珀ラーメン試して下さい。

この店のラーメンは、どのラーメン食べても美味いです。

葵さん、ご馳走様でした!
Posted at 2011/10/23 18:14:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | おすすめ食べる | 日記
2011年10月22日 イイね!

視力がガタ落ちで眼鏡を新調しました!

視力がガタ落ちで眼鏡を新調しました!最近、この半年位で視力がガタ落ちしております。
原因は判りませんが、ひょっとすると正常眼圧緑内障の
影響が有るのかも知れませんが酷いです。

夜や、室内がちょっと暗くなると特に見えなくなって
まだ2年前に作った眼鏡が全く合わなくなってしまいました。

普段、車に乗る時はコンタクトが多いのですが
最近は老眼である遠視も酷くなってきて急に
視力が衰えてきました。

そんなこんなで、見えないものは仕方ないので
金欠病は続いているがメガネ屋を数軒物色してきました。

地元の有名大手チェーン店を覗いてきましたが
私の場合、遠近両用が必要なのと、度がきついので
超薄型レンズで無いと、とんでもない厚さのレンズに
なってしまうので、どの店で買うか千差万別で苦労しました。

結果、眼鏡市場のフリーフィットがかけ心地も良くて
価格も値札から全くアップも無かったので決めました。
他にも安い店も有ったのですが、遠近両用になると
5千円増し等が多く、眼鏡市場は遠近両用でも全く
金額のアップが無かったのが決め手になりました。

視力を計測してもらったら、今の眼鏡では 0.6 程度しか
見えておらず、これじゃ車の運転等で良く見えない訳です。
思った以上に視力が悪化しておりました。
これで、運転も安心して行えます。

ちなみに、眼鏡のレンズメーカーで一番有名なのが
HOYAなのですが、実はこのHOYAのレンズは現在
タイの工場で生産されており、ご存じのようにタイは
たいへんな事になっており、HOYAの工場も稼働して
いないそうです。
それで、他のレンズメーカー(ニコン等)に発注が集中して
納期がはっきりと判らないとのことでした。
本来であれば即日渡しなのですが、10日以上は
みてほしいとの事でショックでしたが仕方ないです。

自然災害の影響が色んな所に出てきておりますね。
Posted at 2011/10/22 18:44:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 一人言 | 日記
2011年10月21日 イイね!

ブラウンの替えブラシ、コレって正規品なのか疑問?

ブラウンの替えブラシ、コレって正規品なのか疑問?最近、巷で非常に問題になっている偽物製品
私は現在、ブラウンの電動歯ブラシ(回転式)を
使っておりますが、この替えブラシが高いんです。

ネットでこの替えブラシを調べると、安いところは
中華製の偽物が横行しており、正規品は高いと
書かれている書き込みが多いんです。

それで、以前に楽天のショップで購入した
替えブラシを何気にさっき見ていたら
何かおかしい?
記載事項に中国文字がずらずら~っと・・・

この製品は、Made in Germany と書かれているのに
何で中国語なのか不思議です。
確かに他の部分には日本語で書かれている文字もあるが
コレって正規品なのか?

ショップは楽天に今も有るお店ですので
念のためショップにも画像を貼り付けて
正規品かどうかの回答を待っている状況です。

この替えブラシを販売しているショップの中には
「100%正規品です」と、わざわざ告知している
ショップもあるほど問題になっているみたいです。

果たして、正規品なのか偽物なのか?
Posted at 2011/10/21 11:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一人言 | 日記

プロフィール

「なんと言っても BMW ブランドです! http://cvw.jp/b/433194/45157393/
何シテル?   05/31 15:30
車への興味が薄れていく中で、バイクへの興味は 日々増加するばかりです。 BMW C400GT を一目見て虜になってしまいました。 随分と昔から、App...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5 67 8
9 10 1112 1314 15
1617 181920 21 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

オフ会?(笑)  早いもので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 09:52:02

愛車一覧

BMW C400GT BMW C400GT
FORZA MF13 に2年程乗っていましたが、MF13 購入して直ぐに C400GT ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これも昔乗っていた車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
昔乗っていた車です。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社用車代わり使用していた自家用車です。 ●高出力型低燃費エンジン「3ステージVTECエ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation