• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kabosuのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

金沢カレー食べました・美味い!

金沢カレー食べました・美味い!先日、金沢の友人マルちゃんから頂いたカレーを試食。

金沢カレーブームの火付け役として有名な
ゴーゴーカレー を食べました。

これはマジ美味いっすね~。

私はココイチカレーより絶対にゴーゴーカレーの方が
美味しく感じましたし、大好きな味です。

ココイチと違って、濃厚でコッテリのカレーでした。
カレーと言えばココイチばかりなので正直飽きました。

金沢には数軒、カレーの有名なお店が有るみたいで
その中でも、カレーのチャンピオン・カレーの市民アルバ
ゴーゴーカレー 等々他にも インディアンカレー・カレーハウスターバン等。

友人はアルバのカレーがイチオシとの事でしたが
コレばっかりは、ラーメンと同じくカレーも好みが
大きく別れるところでしょうから、個人の好き好きだと思います。

金沢の方がこのブログを見たら、絶対に○○のカレーが
美味いとご指摘を受けるかも知れませんが、これはコレで
個人の好みの問題ですのでご批判なさらないで下さいね。

どちらにしても、私としてはゴーゴーカレーのお味は最高でした。

マルちゃんが次回はチャンピオンカレーを買ってきて
くれるとのことで楽しみにしております。

カレーとラーメンが有れば他には何も要りません。
今日の夜もまたカレー食べようかな?
Posted at 2012/01/29 17:38:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | おすすめ食べる | 日記
2012年01月29日 イイね!

久しぶりの洗車、車3台はさすがに疲れます!

久しぶりの洗車、車3台はさすがに疲れます!きれい好きの、神経質な私にしては
珍しく、約1ヶ月ぶりの洗車となりました。

最近はちょっと忙しかったのと
休みの日が天気が悪く洗車の
タイミングが合わずに我慢しておりました。



今日は朝から快晴のお天気だったので
朝早くから気合い入れて、車3台の洗車です。

ムーヴ・ストリーム・コペン
さすがに3台まとめて洗車すると
マジ疲れます。

約3時間かかりました。



今日はまずボディーの水洗いから行い
シャンプー洗車は無しです。

お決まりのガラスコーティング剤「Glass Power」を施工。
コスパばりばり最高のコーティング剤です。



どうですか、この撥水力。
水を流して気持ち良くなります。



この水弾き、最高です!





ピカピカ、艶々で最高の仕上がりです。

水洗いして、ボディが濡れたままの状態で
Glass Power をシュッシュッと吹き付けて
余剰成分を流すために、また水をかける。
そしてクロスで拭き上げるだけの簡単さ。



どうですか、この輝きと映り込みのキレイさ。





もうこれは手放せません。

この500mlボトルで約400円程度です。
他のガラスコーティング剤は高すぎて
使うのがバカらしくなります。

高けりゃ何でも良いってもんでもないと思いますが・・・
やっぱりコスパは重要ですね。


このコーティング剤の仕上がり満足感については
個人差が有ると思いますので、あくまでもご使用に
なる方は自己責任でお願い致します。
ご満足頂けなくても、私には一切責任はございませんので。
Posted at 2012/01/29 17:15:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 一人言 | 日記
2012年01月28日 イイね!

ご近所のみん友さんとラーメンプチオフでした!

ご近所のみん友さんとラーメンプチオフでした!仲良くさせて頂いている
ご近所のみん友さん hirorin@1318 さんと
プチオフでした。

ストリームとアルテッツァでのプチオフ &
hirorin さんがまだ食べた事が無い地元の
美味しいラーメンやさんへお昼を食べに行きました。



今日、食べに行ったのは大牟田市にある
久留米ラーメン つかさ屋
有明沿岸道路の最終を降りて車で1分です。



私が今日食べたラーメンです。
ラーメン  480円
基本の普通ラーメンです。



hirorin さんが食べたラーメンです。
つかさ屋ラーメン  520円
ちょっとコッテリのラーメン(背脂が入っております)



普通ラーメンのアップです。
普通でも結構コッテリ系で、濃厚なトンコツスープでインパクト有ります。
久留米の老舗ラーメン店「大砲ラーメン」で修行されたお店です。

味は大砲ラーメンより、もっとコッテリしていると思います。
私はコチラのラーメンの方が好きです。
二人共に替え玉(120円)をしまして満腹になりました。



hirorin さんの愛車 アルテッツァ
スーパーチャージャー搭載の怪物マシンです。

自宅前でまったりと車談義をしてあっという間の2時間でした。

また遊びに来て下さいね! 
Posted at 2012/01/28 15:29:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | おすすめ食べる | 日記
2012年01月22日 イイね!

久留米の老舗中華店(チャンポン)TV出演食べてきました!

久留米の老舗中華店(チャンポン)TV出演食べてきました!久留米の超老舗 中華料理店

光華楼 エマックス店

先日地元の地方テレビ局の紹介番組で
チャンポンがバリウマとの事で放送されていました。

私は子供の頃からよ~く知っているお店で
だいぶ昔にもちろん食べたこともありますが
随分と昔の事なので味はすっかり忘れておりました。

吉本の芸人(高田課長)が、メチャクチャ美味いと言うので
早速今日、食べに行ってみました。

この光華楼は、久留米トンコツの発祥と言われており
長崎四海楼 福岡福新楼 と並び、九州三大チャンポン?と
言われているそうです。 ほんまかいな?



注文したのは、チャンポン 780円



長崎四海楼と言えば、地元ではチャンポン発祥の店と言われ
四海楼と言えば長崎では超超有名な中華料理店です。
そこと並ぶ味ですか?

不味いとは決して言いませんが、そこまでインパクトがあり
リピートするまでの味とは私には思えませんでした。

スープもあっさり系で、具材は魚介類もしっかりと入っておりますが
麺も特長が無く、そんなに大声で美味いとは私は思えませんでした。



そして、私の持論ですが美味しい中華料理店は例外なく
チャーハンが美味いと言えます。
初めての中華料理店では必ずチャーハンを注文します。

もちろん今日もチャーハンを注文 500円。
価格は満足ですが、お味は・・・
不味いとは決して言いませんが、そんなに美味しいとは
私には思えませんでした。

食べログ等でも絶賛されていますが、このチャーハンを
絶賛する方は、本当に美味しいチャーハンを食べたことが
無い方だと思います。

ラーメン・チャンポン共に、特に個人の好みが有るので
味に関しては賛否両論有ると思いますが、この光華楼も
正直、不味いとは思いませんが知人に紹介してまで
絶対に食べてみてね! とは私には言えませんでした。

光華楼ファンの方にはたいへん申し訳無いです。
これはあくまでも私個人の意見ですので、興味がある方は
是非一度お立ち寄り下さい。
多くの方が絶賛するお味との事ですので。

ちなみに光華楼の場所は
西鉄久留米駅に併設しているバスターミナル2Fです。


余談ですが、今まで食べたチャンポンとチャーハンで
一番美味しいと思ったお店は、「長崎の江山楼」でした。
私は四海楼よりも江山楼の味の方が絶品でした。

長崎へ行かれる予定の方は、是非一度「江山楼」の
チャンポン+チャーハン食べてみて下さい。
感動間違い無しです。
この意見もあくまで私個人の所感ですので、美味しくないと
感じても怒らないで下さいね。
Posted at 2012/01/22 17:06:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | おすすめ食べる | 日記
2012年01月21日 イイね!

石川金沢の友人とオイル交換&昼食プチオフ!

石川金沢の友人とオイル交換&昼食プチオフ!今日は旧友でもある、石川金沢の親友マルちゃんと
久留米でプチオフを行いました。

今日もコペンでは無く、ストリームでのプチオフ
友人は、マークXジオでの登場。

久留米と言うか、九州で「金沢ナンバー」の車は非常に珍しいです。
今まで見たことは無かったですね。



昨年末に会った時に、ガラスコーティング剤
Glass Power をバッチリ施工していたので
まだ、なかなかキレイな状態を保っておりました。

今日の一番の目的は、マークXジオのオイル交換!



待ち合わせた近くのジェームスへオイル交換に直行。
私のオススメのオイル、WAKO'S(ワコーズ) PRO STAGE S(0W-30)
これをチョイスしました。

4L缶で¥5,960 と他店と比べてメッチャ安いや~ん。
ジェームスってワコーズが安くなっているんで驚きました。
タイヤ館は定価販売だったので非常にショックでした。



オイル交換と言えば、お決まりのドーピングです。

オイル添加剤:イクセル メタルコンディショナー
ガソリン添加剤:イクセル Xtendx Gas Treatment

色々とご批判を受けることも多いですが、私にはベスト
非常に相性の良い添加剤ですし、友人も「ドーピングしてね!」と
催促するほど気に入ってもらっております。

これはあくまでも私個人の使用感ですので
ご使用にあたっては自己責任でお願い致します。
私は一切の責任を負えませんので。



オイル交換も済んだので、お昼を食べに
久留米でオススメの日田焼きそば専門店「日田天領屋」へ。
有名なチェーン店と違って、安くて美味いです。



食べたのは、満腹焼きそばセット ¥750

日田焼きそばと、とり天・ごはん・味噌汁
このボリュームで 750円は安いです。
焼きそば単品だと 600円です。
このとり天も美味いんですよね~。

食べた事が無い方は、日田までわざわざ焼きそばを
食べに行かなくても、この天領屋で満足出来ると思います。

この満足度も私の個人的意見ですので
お口に合わなくても私には責任はございませんので。


お腹も満腹となったので、近くのスターバックスで
抹茶ラテを飲みながらダベリングタイムでした。



帰りに、金沢名物の「ゴーゴーカレー」のお土産を頂きました。
超有名なカレー専門店なので食べるのが楽しみです。

マルちゃん、ありがとう!
また飲みましょうね。

Posted at 2012/01/21 18:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一人言 | 日記

プロフィール

「なんと言っても BMW ブランドです! http://cvw.jp/b/433194/45157393/
何シテル?   05/31 15:30
車への興味が薄れていく中で、バイクへの興味は 日々増加するばかりです。 BMW C400GT を一目見て虜になってしまいました。 随分と昔から、App...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

オフ会?(笑)  早いもので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 09:52:02

愛車一覧

BMW C400GT BMW C400GT
FORZA MF13 に2年程乗っていましたが、MF13 購入して直ぐに C400GT ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これも昔乗っていた車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
昔乗っていた車です。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社用車代わり使用していた自家用車です。 ●高出力型低燃費エンジン「3ステージVTECエ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation