• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトスヌのブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

エアコンその後3

エアコンその後3ガスを入れてもらって、コンプレッサーがまわり一安心と思ってましたが、実はその1週間後にガス抜け。。
室内にフワーっと匂いが…

エバポからの漏れ!?

結論はまだ出ていませんが、Dで再度相談しました。
やはり、結論は出ずですが、エバポ交換の見積もりと、やる際はさらに詳しく見てからやるとの宣言をいただき、保留中です。

来年になったら検討する予定です。
Posted at 2024/10/06 22:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

エアコンその後2

エアコンその後2昨日、2年に2回程度しか顔を出さない、この車を買ったDに連絡した所、「明日の夕方なら見れます。」との嬉しい言葉をいただいたので、本日入庫しました。

結果的には、ガス不足でした。

点検までの間色々あったので投下。
まず、エアコンが効かない車でのDまで、ドライブですが、症状的に、全く効かないという状況でしたので、窓全開で、海に行く格好で出動!
運良く曇り気味な天気なので、我慢できる暑さで普通に到着できました。

Dに着くとおねーさんに、「〔エアコン故障で〕ご迷惑をおかけしてすいません」と謝られましたのが、新鮮でした。当然、年式からして壊れて当たり前なので、「こちらが急な対応していただき、申し訳無いです。」とお伝えしました。
そして、席に案内されると、何故かいつも私は営業ではなく、メカの方が直接対応してくれます。
本日もメカの方と現象を伝えて、待つ事10分…
「ガスが少なくなってインターロックで、コンプレッサーが動かない」との事。
漏れは、見つけられない〔見つかる漏れが無い〕との事で、自然なリークと判断して、ガス補充してもらいました。
今のところ、順調です。

漏れが心配ですがかかった費用は、ガス代の約5000円程度でした。

が、しかし…




息子がNゲージの車両が見たいと言う事で、模型屋に行った所、↑および貨物を買わされ、修理の倍以上のお金を使いました(笑)

このまま、次のシーズンも乗り切れるコトを願います!
Posted at 2024/09/16 18:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

エアコンその後

こちらのサイトを見つけました。
点検箇所がわかります。
https://m.youtube.com/watch?v=zEl3yupAFyY

やはり、コンプレッサーが回っていない様子でしたので、マグネットリレーを叩く→反応なし→叩く、叩く、叩く…
ダメでした(><)

大人しくプロに相談してみようと思います。
Posted at 2024/09/14 23:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

エアコン突然死

エアコン突然死車に乗る

エンジン始動

エアコンON

なんかエアコンの風が熱い気が・・・

1分後:やっぱおかしい!?

5分後:確実におかしい!!

10分後:修理費用(;^_^A アセアセ・・・

との状況です。
たしか、2日前は問題なく効いていて、効きも悪くなかったかと。
せっかくなので、プロに相談する前に皆様のご知見を確認した所・・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/blog/38330279/
この辺りで紹介されていました。

とりあえずリレーを叩いてみてダメならプロに相談の予定。
Posted at 2024/09/14 17:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月03日 イイね!

バッテリー上がり

バッテリー上がり車の整理を駐車場でしていたら、隣の車のご夫婦が来られて何やらドアを開けたままゴソゴソとしてました。

内心、ドア閉めてくれないかなぁー。。っと思ってガン見してみると、どうやらエンジンがかからない様子。

この時点で、『興味津々』モードに切り替わりました。

ちょっと見ますねーと、許可をいただき、室内灯、クラックション確認→何も起こらないので、とりあえずジャンプしました。

前に使ったのは何年前だろうの代物です。



両車をつなぐとけたたましいクラックション発報(笑)
とりあえず解除して、無事にエンジンかかりました。

再発が怖かったので、どこかにお出かけですか??とそのご夫婦に質問したところ、「Dの半年点検に行く所です」との事。
途中、エンジンを止めない事を念押しして、行ってもらいました。

その後、私の働きは、


これに変わりました(笑)

趣味の延長で楽しませてもらっただけなので、恐縮でした。

疑問。
1、なぜかジャンプの際、ボディアースでやると、一部の電装系しか動かない。(今回は、バッテリーに悪いと思いつつ、ほぼ直結の位置でかかった)
2、バッテリーが2023年交換品であった。(毎日乗っておられる&それなりの最新車種なので、そう簡単に上がらないハズ??室内灯も切れていたように見えました。)


タイトル画像はその後のお出かけの結果です。

Posted at 2024/08/04 08:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「このくらいが良い。」
何シテル?   09/24 20:53
インプレッサスポーツワゴンに乗り換えた記念にみんカラデビューしました。 家族に快適に、ノーマルのいいところはそのままに、ゆっくりと育ててます。 お小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2019年9月22日納車。 2011年式 中古で購入。 納車時の状態 ・走行距離9522 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2008年9月14日納車。 2005年式GG2 F型 WRブルー MT 1.5i-S 基 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation