• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

ワイパーゴムの引きずり音

ワイパーゴムの引きずり音 最近雨天が多くISに乗る時にワイパーを作動させる機会が多いです。先日の土曜日、ワイパー作動時の拭き残しとワイパーゴムの引きずり音が少し目立つようになったのでワイパーゴムとウィンドウのクリーニングを実施し、雨天ドライブしたところ拭き残しは改善されましたがワイパーゴムの引きずり音はオーディオの音に割り込むほど大きくなりました(^^;)

予備の純正ワイパーゴムをトランクに入れてあったのですぐ交換したところ、引きずり音はとりあえず治りました。原因はワイパーゴムのクリーニング方法にあった様です。

最近、長年販売されている某ウィンドウクリーナーを初めて購入し、使用方法にワイパーゴムクリーニングについての記載があったため指示通りに実施したのですが、ISのワイパーゴムはグラファイト(炭素微粒子)コーティングされている事を忘れていました。結果汚れと共にグラファイトも除去され、摩擦抵抗が大きくなり引きずり音が大きくなったものと思います。

調べてみるとがコーティングの有無に関わらず、ワイパーゴムのクリーニングにはタオルなどで軽く拭き取るのが良さそうですね。車両取扱説明書には記述がなさそうでした。お手入れの際の参考になれば幸いです。

さらに調べてみると元々のワイパーゴムの引きずり音の原因は撥水コーティングが部分的に剥がれ始めたり汚れの堆積により摩擦抵抗が大きい状態になっている為だそうです。今後はワイパーゴムの引きずり音が気になる様でしたら、ウィンドウコンパウンドで汚れを落とし撥水コーティングを施工しなければいけませんね。

余談ですが車両取扱説明書でワイパー関連の記述を見ている際にワイパーを作動させるとミラーヒータが作動する事を初めて知りました。実際、ミラーヒータスイッチ(リヤウィンドウデフォッガスイッチ兼用)の作動ランプが消灯状態でもミラーヒータは作動していました。まだまだ知らない事が多そうです(^^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/27 02:59:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

テールレンズ②。
.ξさん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 9:13
おはようございます(^^)

いろいろ調べるの好きですね~勉強になります。。。流石♪

そんなSEEKさんに あっぱれ!

コメントへの返答
2010年10月27日 21:30
コメントありがとうございます(^^)

仕事だとこうはいきません(^^;)

今後もあっぱれ頂ける様に頑張ります!
2010年10月27日 14:14
とても参考になりました。

実は私も上記のSEEKさんの様な症状に悩まされています。

一度、"ウィンドウコンパウンドで汚れを落とし撥水コーティング"を行ってみたいと思います^^
コメントへの返答
2010年10月27日 22:02
コメントありがとうございます(^^)

ガラスコートは汚れの付着が軽減される様ですがワイパー作動が空拭きに近い状態になるみたいですので、引きずり音軽減が目的であれば費用的にも試しにガラスコンパウンドで磨いてはいかがでしょうか?引きずり音が解消されるといいですね(^^)
2010年10月27日 15:49
こんにちは!

しかし、本当によく調べるねぇ~(偉)

ワイパー作動させると、ミラーヒーターが作動してるのは、知りませんでした!
勉強になりました^^
コメントへの返答
2010年10月27日 22:32
コメントありがとうございます(^^)

曖昧な所があったので復習を兼ねて調べてみました。今日MyDでも聞いてみましたが、引きずり音の原因はワイパーゴムのグラファイト劣化も確かにあるのですがガラスの汚れがほとんどだそうです。またレクサスの幅広ワイパーゴムは耐久性が高い様に感じているそうです。この情報から引きずり音がしたらガラスコンパウンドで磨こうと思います。

こちらこそいつも教えて頂きありがとうございますm(__)m
2010年10月27日 19:06
こんばんは!

へぇ~~、初めて知りました(・0・。)
私も今度から気を付けよ…

ちなみに、蝋を塗布したらどうなるの?(爆
コメントへの返答
2010年10月28日 1:06
コメントありがとうございます(^^)

ALJAさんの情報からも勉強させて頂いています~

間違いなくワイパーを作動させてなくても視界がないです(^^;)
2010年10月27日 20:48
グラファイトはゴムを拭く度に粒子が取れていくらしいです
拭きすぎにも注意が必要です

個人的には、シリコンゴムだと、撥水+ビビりにくくてお薦めです
ただ、純正ブレード対応品があるのかは分かりません(^^;
コメントへの返答
2010年10月28日 1:28
コメントありがとうございます(^^)

やっぱりそうですね。今回ワイパーゴムを磨いて感じました(^^;)

実は前車ではこっそりシリコン系の撥水ワイパーゴムを使用していました。おっしゃる通り剥がれ始めた撥水を埋めるのでビビりにくくて良かったです。撥水ウォッシャーも同様な効果を期待して現車でも使っています。 やはりレクサスケア中は年一回ワイパーゴムを交換してもらえるので、純正ワイパーゴムを使おうと思いまして。

シリコン系の撥水ワイパーゴムは純正ワイパー対応替えゴムでもありますね。純正ワイパーゴムのままでガラスコンパウンドで磨き再度撥水してみて、解消されない場合は使用していきたいと思います(^^)
2010年10月27日 22:17
こんばんは

取説ろくにみてないんですよ

尊敬します

私、基本雨の日乗らないので

全く気付かず・・・

今度は、何食べに行きますか?
コメントへの返答
2010年10月29日 2:11
コメントありがとうございます(^^)

取説はオーナーサイトで確認しています。
冊子は厚すぎてなかなか見ませんね。

なかなか便利な機能ですね。

以前お話頂いた所が気になります。またメールいたします。
2010年10月27日 23:40
こんばんは~。

情報ありがとうございます!

洗車の際は、ワイパーには

水をかけるだけにしていました。

ゴシゴシやるとマズイんですね~。
コメントへの返答
2010年10月29日 2:15
コメントありがとうございます(^^)

こちらこそ参考になります!

グラファイトがきれいに除去されます。実証済です(ーー;)
2010年10月28日 0:16
ワイパーゴムの話しはyuutoさんから聞いたことがあります。

極力、雨の日には乗らない!
ってことにすれば音も気にならないでしょう~^^



コメントへの返答
2010年10月29日 2:27
コメントありがとうございます(^^)

さすが工場長ですね!

おっしゃる通りです。そのうちワイパーレスで雨水を除去する機能が装備される時代が来るかもしれませんね。そうすれば今回の問題は無くなりますね~

プロフィール

「@しゅ~いん さん、これ対策でV6のエグゼクティブラウンジを4名登録で貨物登録出来ないか妄想してます(^^;」
何シテル?   05/09 01:22
タントを所有しています。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
DAIHATSU TANTO CUSTOM RS TURBO 2WD CVT シャイニ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年モデルXD L package FF 6AT ソウルレッドプレミアムメタリッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
主に妻用です。高速道路でも安定していてシートの作りや7M-CVT、ターボエンジンなどとて ...
レクサス IS レクサス IS
IS350 version L(2009.5-2010.7中期年改後モデル) ボディカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation