• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEEK@タントのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

もう少し、あと少し...

来月で納車から1年が経ちますが、DSRC(ETC2.0)のみ納車後すぐ装着してETC機能のみを利用する形でナビ無しで旅行などに出かけてきました。

回線未契約のiphone5をbluetoothでマツダコネクトに接続すると通話アプリでもハンズーフリーになりますし、googleマップはミュージックアプリで音楽再生中は音声ガイド時にミュートしてガイド音声がスピーカーから出力されますし、便利でした。

純正BoseサラウンドシステムはDVDプレーヤーがDolby5.1ch非対応がとても残念でした。音質はよいと思いますが、Boseシステムにも装着されている非Boseシステム用アンプの4chスピーカー出力をBose用アンプに4chハイレベル音声入力していると推測されるシステムにはうーん?と思ってしまいました。(FM/AMラジオチューナーと各ユニットからのアナログ音声を集約するユニットがアンプ出力しかなく、それをBoseアンプにハイレベル入力されている様です)

昨年、プレミアム商品券を家族分購入してナビは購入済みでしたが、取付ける気力が無く放置してきました。3カ月が経過し、嫁様から怒られそうになってきたので仕事が落ち着いてきたので休日日中を全力で取付に集中しています。

12Vマイナスアース車なので配線的には多少の加工と引き回しをすれば装着できると思いますが、インダッシュモニターの固定は非常に苦労しています。最初は、DVDプレイヤーを外せば1DIN固定部があると思っていましたが、実際はDINサイズよりも広くありませんでしたし、奥行きもインダッシュモニターには厳しいと思いました(高さはDINサイズでした)。オートサロン2016に展示されたアテンザRacing Concept 2016の米Sonyの「RSX-GS9」と思われる1DINデッキがインストールされていましたが、ダッシュ部を広げる加工をされていると推測します。

仕方なく、とりあえずインダッシュモニターとナビの固定が決まらないと配線に進まないのでこんな感じにしました。



結局グローブボックス頼りです(^^;
表面は配線が終わったら考えます(^^;

配線的には、

ラジオはサイバーナビ側のチューナーで聴けそうです。(要変換パーツ)
デジタルTVはサイバーナビ用のアンテナ追加しないと見れません。
純正Boseサラウンドシステムはセンターとサラウンドバックのみ流用し配線をサイバーナビ用のセンターとリヤスピーカーとして5.1ch再生専用スピーカーとします。フロントドアウーハーはZ132に交換。ツィーターはZ132をオンダッシュ装着。後はそのまま(実質使用しません)。サラウンドバックはモノラル×2なのでステレオに変えます。
マツコネは配線加工でビデオ入力モニターとして使います。メインソースが映像以外の時は真っ暗になるので適当に燃費表示しておきます。
パワーアンプは2つ使います。Z132用に1台、純正Boseセンターとサラウンドバック用に1台。
フロントドアウーハーが取り外しになるのでパワードサブウーハーを追加します。
ステアリングスイッチは前期用を移植すれば使えそうですが、コストパフォーマンスが悪いので今のところそのままの予定です。(未調査)
純正ハンズーフリーマイクは配線加工で使えそうです(前期なら変換パーツのみで使えたのですが)
DSRC連動、3メディアVICS、AR-HUD、クルーズスカウターは移植装着の予定です。
純正バックカメラはそのままマツコネモニターで表示します。フロントカメラはサイバーナビオプション品を追加するか検討中です。

完成は年内でしょうか?(^^;

Posted at 2016/02/27 23:34:11 | コメント(5) | My ATENZA | クルマ
2015年08月09日 イイね!

早めの準備。


マツダシンボルとモスバーガーシンボルのコラボです(^^;)

気象庁の予報では、今年の冬は寒くなるて・・・?(嘘)

で、風よけを買いました(⌒‐⌒)ハィ

で、ついでに首を暖めるものを...買えません(⌒‐⌒;)ハィ

どこかで見たブログですね(^^;)ハテ?


ディーラーオプションに掲載されているMAZDA SPEEDエアロセットを装着しました。MAZDA SPEEDエアロセットはアテンザ契約時には6月発売予定となっていまして発売をずっと待っていました(^^)
これでリアルーフスポイラー(スポーティータイプ)と併せてフルセットになりました。

BLEレガシィ(2004年モデル)所有していた頃、STi パフォーマンスのフロントアンダースポイラーを装着していましたが、コンセプト、形状が同様で機能パーツとして期待して装着しました。

風よけ予約したら嫁様の機嫌が悪くなったので前倒し盆休みで家族旅行に行きました。


♪ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだぁ~富士~サファリパーク♪
以前から行きたいと言われていてやっと実現しました。ライオンの赤ちゃんをだっこして機嫌もよくなったので首を暖めるものと道案内も欲しいのですが、言うのが怖いです(^^;) でも早めの準備をしないと寒い冬を越せませんし、googleマップではDSRC(ETC2.0)と連動していないので利用料金もわかりませんしDSRCの意味がありません(TT)


富士サファリパークの後はアテンザで初大黒(^^) 思い出が多い場所です。


翌日は土手の伊勢屋さんで天丼食べて、ららぽーと豊洲とお馴染みのイオン幕張新都心に行ってきました(^^) 急に休みが決まったのと平日だったので最近Fに乗り換えられた方とお会いできず残念でした(TT)

今回の長距離旅行で改めて加速の良さ、シートの良さ、ヘッドライトの照射範囲の良さを感じました。次はいつ長距離運転できるか、わかりません(TT)
Posted at 2015/08/09 23:21:21 | コメント(3) | クルマ
2015年04月13日 イイね!

納車されました(^^)

納車されました(^^)ISを売却しておよそ1ヶ月が経ちまして、ついに納車されました(^^)

今度はMAZDA ATENZA WAGON XD L package FF 6AT ソウルレッドプレミアムメタリックです。
初ディーゼルターボ、初レッドカラーです。ボディカラーはレッドとブラックで最後まで悩みました。
燃料入れ間違いが心配です(^^;

減車も覚悟していたのですが、やはり1台では厳しいと感じ、IS売却後にDに嫁様を連れて行き、すぐ気に入ってくれて気が変わらないうちに契約しました(^^;

現行型デビュー当時から注目していましてサンルーフが装着可能になってから次車候補になりました。ほぼタイミングよく後期型がデビューして間もないのですが、オーディオレスが無くなってしまったのが非常に残念でした(TT) しかも標準のモニターは外部映像入力ができず、サンルーフとセットでDVD&地デジも付いてきてしまいました。

ナビゲーションSDカードを購入すればメモリーナビとして機能しますが高額な為、ナビレスにしました。iPhoneを接続するとiPhoneのgoogleナビ音声がスピーカーから聞こえるので(iPhone内の音楽再生中も)、当面はこれでナビ代わりにします(^^;

今回も字光式ナンバーにしたのですが、器具がマツダディーラーで購入できなかったので仕方なく前車ISのレクサスディーラーで購入しました(^^;

DSRCや自分で装着する予定で部品購入したディーラーオプションもまだ装着できていません。当面は地元勤務になりそうなので少しづつ装着していきます。

皆様、改めまして今後とも宜しくお願い致します。



Posted at 2015/04/13 02:14:02 | コメント(9) | クルマ
2015年03月13日 イイね!

納車から5年6ヶ月が経ち、そして...

納車から5年6ヶ月が経ち、そして...一昨日、GーLINKを解約し、昨日、MyISを売却しました。
今までMyISを通じ、多くの方々にお世話になりましてありがとうござましたm(__)m
車種は変わりますが今後とも宜しくお願い致します。

買い換えではなく売却の為、減車となります。引き渡し前の30分間、色々思い出が蘇りました。
納車したての頃やオフ参加、何度もばらして装着したオーディオ、関東遠征、家族とのドライブ等々...
現在、地元で勤務しているので最後の思い出に長島オフ参加を予定していたのですが、2日前に土日と出張が急遽入り、行けなかったのが心残りです。写真も撮りたかったです。

最近は出張ばかりで半年で2000kmくらいしか乗っておらず、嫁様からも娘が生まれる前くらいから売却指示が出ており(実際10分位説教されました(^^;)、2回目の車検後、売却の機会をいつにするか意識していましたが、今回のお話を頂いた時、売るんだろうなと思いました。
新オーナー様へ引き渡し直後、最初の運転後に嬉しそうな表情を見て私もとても嬉しくなりました。あと、MyISの動いている姿をほとんど見てこなかったので、良さを実感しました。
新オーナー様は1オーナー、ムーンルーフ、本革ブラック内装、ボディカラーブラック、バージョンL、リヤISF仕様を求められており、まさにピッタリの車両だった様です。マフラーサウンドやオーディオサウンドも気に入って頂けて良かったです。

マフラー屋さんの方からも独身なら買っていたという言葉やパイオニアのイベントでレクサスISでサイバーナビやARーHUD装着という事で企画の方からも非常に興味を持って頂き、コツコツ作っていった私としてはとても嬉しかったです。元MyDは戻ってくる前提でしか話をしません(^^;

そして名義変更終了のご連絡を頂き、確認の為、新車検証を見せて頂くと、なんと私の住所の番地違いです。先日引っ越してこられた様で、同じ市内とは聞いていましたが徒歩数分のご近所です。元MyISが近くに居ると思うと嬉しいです。元MyISが新オーナー様を導いてくれたのかもしれませんね。

またクルマを購入出来る機会に恵まれましたら予算が許す範囲で元MyISの様な私らしさを表現できたらと思います。現在、去年母親からもらったソニカが唯一のマイカーです。新車購入時、グレード、オプション、ナビを私が選択したので満足しています。7ポジションスポーツモードCVTとターボエンジンの組み合わせは楽しいです。当面はソニカでカーライフを楽しもうと思います。
Posted at 2015/03/13 23:58:28 | コメント(9) | MyIS | クルマ
2015年01月31日 イイね!

パソコン購入しました

パソコン購入しました今年も宜しくお願い申し上げます。

最近も昨年から続く出張でたまにある出張先の出張が地元近辺が多く、その時だけ自宅に過ごせるという日々が続いています(^^;)

そんな状況でWindowsPCを更新したく、年末年始の休み中、Amazonさんで調達しました。


条件として

出張の宿泊先に持ち込みしたい(薄型、軽量)
FullHD以上10型マルチタップディスプレイ
HDMI相当出力端子
ステレオスピーカー内蔵
USB OTG機能

という事でLenovo YOGA TABLET 2-1051Fにしました。

タブレットですがポータブル1TB HDD(フォーマットはexFAT)とポータブルBDXL(電源は別途接続)をOTGケーブルとUSBハブで繋いで、BTマウスとBTキーボードカバーでほぼノートPC状態です。家ではHDMIケーブルでテレビと接続しマルチディスプレイで使え、ネットワークにあるNASにアクセスしたり複合プリンタでプリントやスキャンしたりしてます。

物理メモリ2GBは引っ掛かりましたが、重く感じるようになりましたらReadyBoostで補えばいいと思います。欠点としまして、充電しながらUSB機器が使用できません。一部例外を除きタブレットはOTGの仕様上、仕方がありません。検索していますと色々情報がありますので今後周辺機器メーカーさんからの発売に期待しています。

家にあるWindowsXPデスクトップマシンとほぼ同じ予算で揃えられました。本当はSurface Pro3が欲しかったのですがWindows8.1 with Bingの登場で本当に安くなり、Office Home&business2013も付属しているのでこちらにしました。ほとんどデスクトップモードにて使用していますが、従来のフリーソフトも普通に使え、互換モードもありますので問題ないかと思われます。(32bitにて使用しています) ようやく、itunesが快適に使えるようになりました(^^;)

USBメモリみたいなPC、マウスコンピューターのMS-NH1もネタになるかと思いましたが、HDMIディスプレイが必要な為、出張先での使用を考え諦めました(^^;)
Posted at 2015/01/31 22:17:49 | コメント(1) | 出張 | 日記

プロフィール

「@しゅ~いん さん、これ対策でV6のエグゼクティブラウンジを4名登録で貨物登録出来ないか妄想してます(^^;」
何シテル?   05/09 01:22
タントを所有しています。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
DAIHATSU TANTO CUSTOM RS TURBO 2WD CVT シャイニ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年モデルXD L package FF 6AT ソウルレッドプレミアムメタリッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
主に妻用です。高速道路でも安定していてシートの作りや7M-CVT、ターボエンジンなどとて ...
レクサス IS レクサス IS
IS350 version L(2009.5-2010.7中期年改後モデル) ボディカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation