• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モト管工業のブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

仕方ない…

機嫌を取るために晩から海へ行くか…
Posted at 2009/11/27 10:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い | 日記
2009年11月26日 イイね!

早朝トレーニング

早朝トレーニング今日は仕事を頂いたので

アパートの管理人が掃除をしに来る前に足周りを交換しようと思い、

明るくなってから作業をスタート。

なんとか現れる前に終了。


んで、ガーニッシュも張ってみた。

少年のやんちゃな車みたいになった。

剥がそう…
Posted at 2009/11/26 08:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | EF | 日記
2009年11月25日 イイね!

カッティング切るの得意な人いる?

カッティング切るの得意な人いる?気合い入れてここまで切ったんですが、

眼圧の弱い俺にとってこの細かい作業は

前がシパシパ涙ポロポロT_T;

もう限界や・・・

ロールバーまでは切った。

後はボディー制作、溶接 ってとこか。

ちょっと小さすぎた。 
Posted at 2009/11/25 17:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 計画 | 日記
2009年11月24日 イイね!

梟ギター Scard オリジナルギター




梟ギター製 完全オリジナルギター Scard


音楽からはどうやっても手を引けません。





暇があったら作曲をする。

その習慣は誰かに何かを伝えたい。

そんな頭のいいことなんかは言えないけど、忘れたくないこと。

変えたくない思い、 自分であり続けるということそのもの。

言葉下手な俺が体を使って何かを訴えること。

それを自己満足で表現できる最高の場であると思います。


俺にとって一番やってはいけないこと。

それは自分を深く追い込み、自分を奈落の底に落としてしまうこと。

自分をネガティブにさせてしまう要因。

しかし、沢山の言葉は音楽には似合わ
ない。

まとめてしまえば音楽にも自分にもなり、それが自分の音になる。

自己解決したいけど頭で思い描いたことは実践に生かさないといけない。

その思いが俺にポジティブな応援をしてくれ、音によってそれを表現する。

どんなことがあっても悲観的にはなってはいけない。

それを前向きな心にして、自分が描く未来を追いかけていく。

それが俺のパワーになる。

すごいギターを手にしてしまった・・・

それが第1号と聞いてしまったらなおさらだ!



シリアルナンバーが#0000になっている^^

趣味であるがこれからもどんどん自分を向上し、音を楽しんでいこうと思う。

弾きたいと思わせるギター。俺の連想する道。 職人のこだわり。

ようやく出会えた。



Posted at 2009/11/24 10:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽器 | 日記
2009年11月20日 イイね!

もと管工業製サーフボード

もと管工業製サーフボードどう考えて生きても苦労や難題が俺に付きまとう。

今さらだが、俺の取ってなにが本当に歩むべき道なのか?

自分で取った行動が本当に正しいことだったのか?

正解なのか不正解なのかではなく、これを切り開き前に進もうと思った自分。

変わろうとした自分。

やりたいことを理想にしようとする前向きな心。

すべて自分や周りの人ともっと仲良くしたり、今しかできないことをやっていこうと思った自分が行動したこと。

俺の持っている他人を思いやる心。

今日の面接でバッサリ切られた気がした。

でも。

今までさんざん悩んで物を作ってきた。

とても普通一般人には体験できないことを体感した。

物を作って売って飯を食うってことはそんなに甘いもんじゃない。


作っても作っても経験がなければ分からない。

昨夜学生時代にバンドを組んでいた唯一の近くにいる友達に会いに行った。

俺と同じ職人。彼はギター。 俺は鉄。

彼は彼なりに店を持ち、自分のオリジナルのギターを作る。

長年作ってきたギターの数々は数知れず、自分なりに考えて自分なりのネックの組み方を開発。

やすりで一削りしてまた弦を張って、音を試して…永遠とこの作業を100回以上繰り返し

やっと1つのギターが出来上がるそうだ。

好きじゃなければ到底できない作業。

これには感動するものを覚えた。 

それと共に俺の中でいろいろな思いが浮き上がってくる。

俺がやってきた事は間違いじゃなかったんだと思う。

これから進むべき道も、趣味もはっきりわかってきた気がする。


どうせ死んだら楽になれる。だから今はいっぱい考えて、自分にしかできないことをして。

自分で決めて、流されず、自分の道を切り開いていこうと思う。


焦らず作ればどんなものだっていい物ができる。

もと屋式サーフボード教えてもらいながら散々改造して削りなおして完成。

絵は自分で書いた。 ドラゴンぽくね? 蛇っぽい? でもドラゴン。

製作費は2万円。発砲製。
Posted at 2009/11/20 12:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

CR-Xボディー見つかりました! 本当にありがとうございます。 どうやって組むか具体的に練ります。 人生の一つの山場を迎えていると感じます。 副...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2008 2月~ 家族の年齢が段々高くきました。良く家族で出かけるので手頃な低重心を選 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
H3年 3月の最終ライン製造車

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation