
どう考えて生きても苦労や難題が俺に付きまとう。
今さらだが、俺の取ってなにが本当に歩むべき道なのか?
自分で取った行動が本当に正しいことだったのか?
正解なのか不正解なのかではなく、これを切り開き前に進もうと思った自分。
変わろうとした自分。
やりたいことを理想にしようとする前向きな心。
すべて自分や周りの人ともっと仲良くしたり、今しかできないことをやっていこうと思った自分が行動したこと。
俺の持っている他人を思いやる心。
今日の面接でバッサリ切られた気がした。
でも。
今までさんざん悩んで物を作ってきた。
とても普通一般人には体験できないことを体感した。
物を作って売って飯を食うってことはそんなに甘いもんじゃない。
作っても作っても経験がなければ分からない。
昨夜学生時代にバンドを組んでいた唯一の近くにいる友達に会いに行った。
俺と同じ職人。彼はギター。 俺は鉄。
彼は彼なりに店を持ち、自分のオリジナルのギターを作る。
長年作ってきたギターの数々は数知れず、自分なりに考えて自分なりのネックの組み方を開発。
やすりで一削りしてまた弦を張って、音を試して…永遠とこの作業を100回以上繰り返し
やっと1つのギターが出来上がるそうだ。
好きじゃなければ到底できない作業。
これには感動するものを覚えた。
それと共に俺の中でいろいろな思いが浮き上がってくる。
俺がやってきた事は間違いじゃなかったんだと思う。
これから進むべき道も、趣味もはっきりわかってきた気がする。
どうせ死んだら楽になれる。だから今はいっぱい考えて、自分にしかできないことをして。
自分で決めて、流されず、自分の道を切り開いていこうと思う。
焦らず作ればどんなものだっていい物ができる。
もと屋式サーフボード教えてもらいながら散々改造して削りなおして完成。
絵は自分で書いた。 ドラゴンぽくね? 蛇っぽい? でもドラゴン。
製作費は2万円。発砲製。
Posted at 2009/11/20 12:50:09 | |
トラックバック(0) | 日記