• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOEのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

カメラを持って出かけよう!

クルマや風景の写真が最近多い私です。 でも、やっぱり女の子を前にすると、自然にイメージが湧いてきます。 プロとして撮っていた時より、自由に撮れる方が絶対楽しい! 好きな事を仕事にして幸せな人は、本当に才能のある人なんでしょうね。
続きを読む
Posted at 2009/08/02 21:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

リヤを5mm下げました

GT WAGONに換えて、タイヤもRE070となり、足回りのセッティングの楽しさを再認識しております。 これまでは、ヴァカンツァが使い物にならず、単に車高が調整できるだけだったので、前傾姿勢がカッコいいからという単純な発想程度でした。 最近は、タイヤの空気圧の微調整から始まり、いかにコーナーリング ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 21:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月24日 イイね!

AYC効きまくり

スタビに加え、RE-01R、そしてGT WAGONにサス変更と進化させて、昨日気がついたことがあります。 軽くコーナーを曲がっているつもりなのに、黄色いAYCインジケーターがビンビン反応しているのです。 もちろん、センターパッドの大きな純正ハンドルでは、気合を入れてコーナーを攻めている時は確認 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/24 21:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月21日 イイね!

3点セットでイイ気分

ブーコン、強化ブローオフ、KS-ROMの加給系3点セットで、気持ちいいエンジンになりました。 そして、EDFC付きGT WAGON、クスコのスタビ、POTENZA RE-01Rの足回り3点セットでさらに気持ちよく走れるようになりました。 これまでの、クルマの挙動に対する不満が一気に解決した感じで ...
続きを読む
Posted at 2009/07/21 14:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

EDFCが逆さま?&問題発生

EDFCが逆さま?&問題発生
そうです、天地逆に付けました。 GT WAGONの装着をして、EDFC付けて動作確認をしたところで、暑さでやる気が急降下となり、リヤサスからの配線処理はまたの機会に。 でも、コントローラーだけでも固定しないと・・・ってことで、場所を探したのですが、すでに色んな場所が他のパーツで埋まっています。 仕 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/20 20:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

暑い中がんばりました

暑い中がんばりました
足回りチューニングの締めくくりの一品となります。 これまでの、クスコ・ヴァカンツァがどうしようもないほど、ヘタレなダンパーで、バネレートを上げて対処しようとしたものの、それではプリロードが強くなって車高が上がってしまい、車高を維持するためには、サスが遊んでしまう状態。 もう、こんなボロい車高調に手 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/18 20:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

行きつけのショップ

皆さんには、行きつけのカーショップってありますか? 私には、かれこれ20数年通っているショップがあります。 もちろん店長とはそれ以来の付き合いですから、気心が知れた関係ですね。 SA22C(初代RX-7)、DR30(鉄火面)、7MGーTソアラ、・・・ アルトワークスもあればベンツやボルボもですが ...
続きを読む
Posted at 2009/07/13 18:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

まさにロケ日和

2日は、ロケしてきました。 田舎道を一日ドライブしながらの撮影。 やっぱり、モデルと一緒にドライブもロケの楽しみのひとつです。 だから、アシスタント抜きのマンツーマン撮影はやめられない。
続きを読む
Posted at 2009/05/04 19:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

ディーラーぼったくりでっせ

ディーラーぼったくりでっせ
先週、車庫調のコイルをバネレートの高いものに変更した際に、左のミッション寄りのドラシャ・ブーツが裂けているのを発見。 さっそくディーラーに持っていくと、ろくに説明も聞かずに点検しますのでと、ピットに持っていかれました。 待たされること30分。 そして見積もりが、驚くことに6万オーバー! 破れてもい ...
続きを読む
Posted at 2009/04/18 21:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

レグのフェンダーって光線の具合で・・・

Fフェンダーは単純なラインに見えますが、光の当て方でこれだけマッチョに見えるんです。 Rフェンダーは複雑な造形なんですが、実際はほとんど膨らみがないんですね。 でも、光の当たり方で、こんな感じに見えますね。
続きを読む
Posted at 2009/04/15 22:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イカリング装着 http://cvw.jp/b/433287/48605699/
何シテル?   08/17 14:12
自分でイジることが好きですが、イタ車は初めてなのでワクワクしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JOEの写真館(Joe’s Gallery) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/03 21:19:24
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) 悟空 (アルファロメオ 159 (セダン))
他人と被ることのない車が気に入ってしまうんです。 でも、パーツがどんどん入手しにくくなっ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
レグとは正反対の面構え。 嫁さんが一目ボレして通勤に使用中。 そこそこキビキビ走るし ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
普段の足として。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーマル取っ払って、タコアシ、マフラー、CDIで、10,000rpmオーバーの世界でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation