• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月14日

今朝の富士山

今朝の富士山 富士宮口から山頂まで開通~
あの山のてっぺんに日曜日登る~o(^-^)o





こんばんは^^
今朝は、静岡を読んでいて


この記事、みつけ喜んで仕事にいきました。

富士山の写真は、職場の2階廊下から撮ったもので

廊下に行くと、やはりそこで富士山を眺めている

入所者さまがいました。

ちょっと雑談をしながら、送迎の準備に行くと

落石事故のことを教えてもらいました。

朝、ニュースでやっていたそうですね

自然の力というものは、どこで起こるかわからない

ので、気をつけられることは気配りしたいですね

そんな中、富士登山まで あと5日!

登山の師匠は、土曜日に富士山に登り下見をして

きてくれました(笑)さすがです。

それ以上にすごいのは、師匠は 18日の土曜日の昼間 小1の娘さんと旦那さんと

先に富士山に登り、7合目に泊まり、日曜日 師匠は、私たちの為に

水ケ塚駐車場まで一度降りてくれ、また一緒に山頂を目指します

山頂では、娘さんと旦那さんが待っていて合流となります。

師匠からは、完璧なしおりを頂きました。そのひとつに

・下山時は基本的に登り優先です
 落石を作らないようにし、もし落石が起きたら(気づいたら)
 『ラーク』と大きな声で下の人に危険を伝えてください。

というものです。


登山素人の私たちですが、かなり安心して心の準備もでき

登れそうです。

あとは、今は当日のお天気だけが心配ですが

夏の初体験が楽しい思い出となるように気をつけて

頑張ってきたいと思ってます^^











ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/14 08:08:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年7月14日 8:16
まだ雪が残ってるんですね~!

自然は時に厳しいですけど

ファイティ~ン(o`・ω・)o!!
コメントへの返答
2009年7月14日 23:52
雪は、今年は残雪が多かった
ようです。
眺めて写真を撮る富士山でしたが
一度、登ってみたいとう
夢がかなうので、頑張って
みたいと思ってます^^
2009年7月14日 8:26
すごいなぁ~♪

私も歩くのは嫌いじゃないけど登山・・・は。
静岡県民にして
まだ登ったことありません^^;
コメントへの返答
2009年7月14日 23:56
私も、今まで写真を撮ったり
眺めるだけの富士山で登るきかいが
ありませんでしたが、一度登って
見たいなぁ~と思ってました。

今回、一緒に登ってくれる方が
安心して登山を出来るように
教えてくれたので、頑張って
みたいと思ってます^^

2009年7月14日 8:29
おはようございます!

富士山ネタ、先に載せられてしまいました(笑)!

ってか、それくらいこの時期にしてはハッキリ見えて、きれいですね!!

富士登山、気をつけて~!!
コメントへの返答
2009年7月14日 23:58
今日は、富士山 午前中は
綺麗に見えてましたね^^

ここから見る富士山とMINIっぺさん
のところから見る富士山は
かたちが違いますよね(笑)

登山は、あとは当日の
お天気だけが心配です^^
ありがとう。
2009年7月14日 8:31
もぅ少しで雪がなくなってしまいますねぇ(;´д`)

でも数ヶ月後にはまた見れますねっ…やっぱり雪のある富士が一番綺麗(*´∇`*)
コメントへの返答
2009年7月15日 0:02
富士山の雪ね
遠くから見て、雪の白さが
見えなくなるのは、まだまだですよ。
9月頃には、見えなくなり
10月頃には薄っすらと雪が
また見えはじめます(笑)

私が一番綺麗だと思う富士山は
1月か2月です^^

2009年7月14日 8:35
今度の日曜日は静岡の天気もよさそうですね☆

でも富士山は違う?
コメントへの返答
2009年7月15日 0:04
梅雨明けしましたね^^

19日頃、梅雨明けかなぁ。。。
と思っていたら早くあけてくれました

夏のお天気は、変わりやすいので
わかりませんが、大雨や突風に
ならないように願ってます^^
2009年7月14日 8:47
いよいよですか~うれしい顔

ちょこっと心配ですけどふらふら
チャレンジですね~パンチ
がんばってくださいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年7月15日 0:07
いよいよ近づいてきましたね~(笑)

皆さん、一度は登ったことが
ある方もいると思いますが
私は初めて人生一度は富士山に
前から登ってみたいと思ってました^^
何事もチャレンジ!です(笑)
ありがとう。
2009年7月14日 9:24
おはようございます。綺麗ですねー。まだ雪が少し残ってるということは寒いんですかね?
体調に気をつけて登って下さい。
コメントへの返答
2009年7月15日 0:10
夏は、富士山が綺麗に
見える日が少ないです。

午後には雲で隠れてしまいます
山頂は、かなり寒いようです
だから、フリースの上着も
持っていきますよ^^

今は、体調管理にちょっと
気をつかってます(;^_^A
余分なことですが、あの時の
彼女も一緒に登ります(笑)
2009年7月14日 9:42
まだ、車で富士山見たこと無い(汗)
遠征の時は曇りだったので・・
コメントへの返答
2009年7月15日 0:13
遠くから来られる方には
綺麗に姿を現してくれている
富士山を一度は見せてあげたいと
思ってしまいます。

夏は空気が暖かいので
冷たくなる時期の方が綺麗に
見えますよ^^

是非、またこちらへと遠征に
来られる時は、見えることを
願ってます。
2009年7月14日 12:10
南側からは、雪がちょっとだけですが、角度によっては、結構残っているんですね。

昨日、新5合目で落石があったようです!

お気を付けて下さい。
コメントへの返答
2009年7月15日 0:15
御殿場の方が、雪が残っていますね

どこで何が起こるか わからない
世の中ですね。。。
落石には、気をつけて
いってきますね
ありがとう^^
2009年7月14日 12:17
今年は雪が残っていたみたいですね。。
過去に登頂経験ありますが・・・もう無理(^^;
登山頑張ってきて下さいねぇ~♪
コメントへの返答
2009年7月15日 0:18
今年は、山開きになっても
雪が多かったので山頂まで開通して
いなかったので、19日までには。。
と思っていたので、よかったです^^

ラジボーさんは、登ったことが
あるんですね
もう無理ですか(笑)
達成感は、かなりあるようですよね

今回一度きりか、また登りたく
なるかは、やって見ないと
わかりませんが
頑張ってきま~す^^
2009年7月14日 12:35
登山のときは落石に注意してください!

昨日落石事故でひとり亡くなったそうです…

無事に登頂してくださいね!

ご来光が見れるといいですね!晴れ
コメントへの返答
2009年7月15日 0:20
登山の一緒に行く、師匠から
いろいろと注意事項もミーティング
の時に教えてもらったので
落石には、注意して行きますね

高山病にもならずに
無事に山頂にいけるように
頑張りたいと思います^^
運がよく、ご来光が見れたら
いいなぁ~と思ってます
ありがとう。
2009年7月14日 12:44
午前中、外回り中に見たら雲の中でした・・・。
今も雲で見えませんね・・・。

そりゃそうと、富士山、今朝落石があった様です。
登山の時は充分気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2009年7月15日 0:23
富士山は、朝見えても
暖かくなってくると雲で
隠れてしまうんですよね^^
だから、写真を撮るには朝一番!(笑)

かなり大きく落石事故ニュースで
やってましたね
登山していても、落石はあるので
当日は、気をつけて行きたいと
思います^^
ありがとう。
2009年7月14日 18:48
アガサさんも書かれてますが、死亡事故があったようなのでほんと気をつけてくださいね
(^-^:
コメントへの返答
2009年7月15日 0:25
行く前に、こういう事故を
聞くと、やはり 山をあまくみては
いけないと思います。

最善の注意をはらって
楽しい登山になるように頑張って
きますね^^
ありがとう。
2009年7月14日 21:00
1度も登った事無いです~。

気持ちいいんでしょうねー

下から、うなぎ食べながら見上げてますゥ。。。
コメントへの返答
2009年7月15日 0:28
富士登山にはまった女の子に
(一緒に行く子がいるのですが)
どうして、毎年 登るのかと
聞いたら、達成感がありますと
答えてました(笑)

大変な思いをして、山頂に
フラフラでついた時に
きっと、登ったぞぉ~♪
って感じかもしれませんね(笑)
私も、それを一度味わってみたいと
思ってます

凱ちゃんパパさんは、下から
うなぎを味わいながら
富士山に私が登っていることを
思い出してください(笑)
2009年7月15日 0:26
私も、静岡県出身なのに愛鷹山までしか登ったことないです(汗

上に同じく、下から見上げてますね~♪
ホント気をつけてくださいね~
コメントへの返答
2009年7月15日 0:31
こんばんは^^

学生時代にでも、富士山登らないと
なかなか、登るきかいが
なくなってしまいますよね^^
富士山のこんなに近くにいるのに(笑)

19日 16:00~17:00には
山頂に着いている予定なので
てっぺん、見上げてください^^
ありがとう。

プロフィール

「明日MINI フェス行きます。行かれる方よろしくお願いしまーす^^」
何シテル?   09/17 14:29
2006年12月に我が家にMINIが来ました。 MINIが欲しいと旦那さんに言われた時は 駄目~と3日間ぐらい口をききません でしたが。。。(∩。∩;...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラマチック西伊豆林道行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 22:07:03
第20回 Red Hot MINI 全体オフin富士山に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 00:32:02
帰国&レカロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 06:50:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
色はロイヤルグレー/シルバーです 納車当日の我が家のMINIです^^ ナンバーは、スピッ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
MINIの前は、サーフに乗ってました。 この車は乗りやすくドライブの時は 外の景色もよく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation