• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanyoのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

やったー^^BMW MINIが好き!全国オフ

楽しみにしていた全国オフへ行ってきました^^

朝霧道の駅から ミニジェネの皆さんと一緒に

久しぶりのトレイン^^

会場について、






さてさて 何が、やったー♪

というと、抽選会で当たり~わぁーい♪

まさか、当たるとは思っていなかったので

嬉しかったです

本当に ありがとうございました!

それで これを 頂きました^^



この日は、スピッツの静岡のチケットもゲット!

とても良い日でありました

この運を続くように、宝くじを買うべきか.。o○(笑)

最近 らくをしようと。。。

お弁当を持って行き、歩かず



ひたすら、テントの下に(笑)





とても、楽しい一日を過ごすことが できました

スタッフの皆様 、お友達の皆様 ありがとうございました^^











Posted at 2013/09/24 21:22:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | miniオフ会 | 日記
2013年05月19日 イイね!

DDR56M新人歓迎オフ東海版2013

DDR56M新人歓迎オフ東海版2013今日は、早起き^^

ということで オフ会へ出発~



新東名→東海環状線→中央道

土岐JCTについたのが 8:05頃で

もしかして、そろそろ 後ろから MINIたちが来るかも.。o○(笑)

旦那さんに 走行車線を走ってもらい ((o(^-^)o))

来た~ヤシマ隊長のMINIを先頭に^^

途中から お仲間にいれてもらいました



これで、迷わずに行けると 思っていたところ

あら、なぜか 先頭に。。。(笑)

隊長みつけて、良かった~



つかのま、二台のMINIを巻き込み 迷子になってしまいました(笑)

無事に駐車場に到着



ここで、皆さん 自己紹介^^
そのあと 馬篭宿の散策です









ここのお店で五平餅





11時 次の目的地 妻籠宿へ




まずは お昼ご飯~

こちらのお店 藤乙さん





散策



こちらのお店で 桧のまな板を自分のお土産に^^





楽しい時間は過ぎて行きました

名刺交換や楽しいお話をして頂いた皆さん
ありがとうございました^^



余談として・・・一番 初めに皆さんにお別れをして元気に出発~
         旦那さんに出口で左~と言ったσ(^^)
         道の駅に寄って 走り始めると後ろから MINIたちが
         何も疑わずに走っていると なぜか 馬篭宿や中津川の標識が。。。
         私としては、伊那方面へ走っているつもりでした(笑)
         Uターンして また戻りました(;^_^A アセアセ・・・










Posted at 2013/05/19 22:55:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | miniオフ会 | 日記
2013年05月17日 イイね!

今度の日曜日はオフ会^^

久しぶりのオフ会 参加予定です((o(^-^)o))

DDR56M新人歓迎オフ東海版2013

関東版の時に仕事で行けなかったので

東海版に参加です^^

山梨から中央高速で行こうかと思ってみたりしましたが

新東名から行っても 家からだと あまり

かわりないみたいですね

ぼちぼちと、旦那さんと行きますので

参加される皆さん よろしくお願いしま~す^^





Posted at 2013/05/17 23:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | miniオフ会 | 日記
2012年10月22日 イイね!

第6回DDR56M全国オフ2012!

第6回DDR56M全国オフ2012!昨日は、楽しみにしていた DDR56M全国オフに

参加してきました^^

この企画を知った時 会場がうちから近く

もし、旦那さんが行けなくなっても ここなら

私ひとりでも MINI運転して行ける!

と言うことで、早めの参加表明(笑)


それにしても、本当にお天気に恵まれましたね^^

富士山の雪は、金曜日にはありませんでした

土曜日の朝、富士山を見たら雪が積もっていたんですよ

土曜日は、雲がでてきて 隠れてしまったりしましたが

日曜日は、地元のσ(^^)でも今日の富士山は最高!(笑)

いつも遠くからこられる方にには見せてあげたいと

思っている富士山でした^^

家から10分ぐらいなので 旦那さんMINIで走るのには
物足りなく到着(笑)




高原ビールの駐車場には いっぱいのMINI~((o(^-^)o))



パークレーンが三台^^







たくさんのMINIの中で旦那さんが気になった一台です(笑)





ここなっつさんにお願いして 屋根を閉めたところを見せて
いただきました^^
ありがとうございました
旦那さん、クルクルとまわって見させてもらってました
オープンいいなぁ~でも買えない(笑)

食事会場へ移動
幹事さんの演出 本当にすばらしかったです!



抽選会が はじまり ん? 14番 kanyoさ~ん 

わぁ~い♪ 一番はじめに当たり~



傘 頂いちゃいました^^
ありがとうございました~

駐車場に戻り、まったりとお話
閉会も終わり、静岡ミニジェネ組は ホテルのラウンジでウダウダ
300円 ドリンク飲み放題(笑)

ここで16時半近くまでまったりとソファで過ぎし
温泉へ出発~箱根の温泉ではなく 裾野にあるヘルシーパーク裾野へ
3時間 500円 リーズナブルです(笑)

ここで、偶然にも こんなに綺麗に整列^^


お風呂にも入り お腹がすいた~
夕飯は、沼津インター近くにあるスペイン料理へ
料理の写真ありません(笑)
食べちゃいました

日曜日のサービスでマジシャン登場~
ふたつの、マジックを見せてくれました

不思議?(笑)

ここで、うちは、皆さんとお別れして帰宅しました

名刺交換 久しぶりのご挨拶 本当に楽しい一日を
過ごさせて頂きました

ありがとうございました^^




























Posted at 2012/10/22 21:52:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | miniオフ会 | 日記
2012年10月01日 イイね!

鎌倉ポタリングオフ

鎌倉ポタリングオフさてさて、今日は 午後から徐々にふくろはぎが筋肉痛に。。。(^_^;)

これくらいで、済んだのは やはり電動チャリのおかげ~(笑)

昨日は、大船にAM7時集合~

ということで、静岡組の皆さんに うちは中井PAで合流してもらいました。

大船駅近くの パーキングに到着して 早速 皆さんMINIから

チャリを出して 組立~

みんな いろいろな自転車です






旦那さん、欲しいなぁ.。o○
と思っていたに違いない。。。(笑)






初めてご対面した この方の車~^^



自転車の組み立てが完了して 私と旦那さんと凱ちゃんパパさんの三人は
大船駅から鎌倉まで 電車で移動です



鎌倉駅について、レンタサイクルへ行って見ると
営業時間が8時30分~ ということで、みんなが自転車で
やってくるのを駅で待って合流~^^
まずは、朝食~鎌倉のスタバへ連れていってもらいました
とてもオシャレなスタバです!



早めに食べて みんなに待っててもらい三人で自転車を借りに~♪
電動自転車・三段ギア どれをかりよう.。o○
私と凱ちゃんパパさんは、電動~旦那さんは三段
と思いきや、旦那さん 俺も電動にする~(笑)
仲良く三人で電動自転車をかりました
一日2400円 高いか・安いかよりも、自分の体力と相談ですね

スタバから出発してここのお寺へ


竹林の道 日陰は嬉しい(笑)



長谷寺の大仏さん



ここで雨が ぽつぽつ。。。ここまで来たので海沿いを走ろう~((o(^-^)o))



みんな 元気です







ここで 鎌倉駅へ戻り みんなが大船駅まで自転車を置きにいっている
間に、私と旦那さんと凱ちゃんパパさんの三人で かき氷~^^



いちごミルク、食べたことがない かき氷でした^^
汗もひっこみ、江ノ電のりばで待っていると、先に江の島へ行っていいと
いうことで、一日乗車券を買い出発~

江の島駅に着くと、なぜか みんないる。。。?
大船からモノレールできたということでした^^

お昼ご飯は、江の島頂上のお店に予約をしてくれていて
私は、選択することもなくエスカー(^_^;)
階段で行く人は 本当に みんな元気だ。。。(笑)

お店は 『イル キャンティ カフェ



テラスからの景色はバツグンです!
昨日は 台風の影響もあり風が強かったですが
疲れをとってくれる いい風が吹いてました

私は シーフードカレー



みんなが展望台に上っている間 大道芸を見てました^^



雨が降ってくる前に 江の島を脱出~
江ノ電に乗る時、一日券を買ったので 旦那さんに切符もっているよね
俺 ないよ
何も知らないから切符 とってこなかった。
ということで切符 新たに。。。

鎌倉駅では これを 鎌倉コロッケ



ここから 乗り換えて 大船駅へ

今回 お世話になった インセクトさん 本当に
ありがとうございました~

静岡組は、台風に向かって帰ります(笑)



足柄SAで 台風の心配をしながら
お夕飯を食べて 解散となりました



今回 初めて電動自転車を乗りましたが
とてもいいです!
バッテリーを使用しないで 普通にも走れるし
坂道では、本当に心強いです(笑)
うちにも、一台欲しい~

参加された皆さん とても楽しい一日をありがとうございました^^






























Posted at 2012/10/01 21:51:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | miniオフ会 | 日記

プロフィール

「明日MINI フェス行きます。行かれる方よろしくお願いしまーす^^」
何シテル?   09/17 14:29
2006年12月に我が家にMINIが来ました。 MINIが欲しいと旦那さんに言われた時は 駄目~と3日間ぐらい口をききません でしたが。。。(∩。∩;...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラマチック西伊豆林道行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 22:07:03
第20回 Red Hot MINI 全体オフin富士山に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 00:32:02
帰国&レカロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 06:50:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
色はロイヤルグレー/シルバーです 納車当日の我が家のMINIです^^ ナンバーは、スピッ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
MINIの前は、サーフに乗ってました。 この車は乗りやすくドライブの時は 外の景色もよく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation