• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanyoのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

松崎のみかんケーキ

松崎のみかんケーキ今日は 地域防災訓練の日で 

旦那さんに行ってよ~と言うと

「やだ」

まったく・・・一度も出たことがない人です。。。ヽ( ´ー`)ノ

昨日から、MINIをいじってて 午前中も何かやってました

午後から、ドライブへ出発~

娘が 西伊豆の松崎にある

フランボワーズのみかんケーキが

食べたいなぁ~と言ってたので 目的地 松崎~^^

ここのケーキやさんには 20年前ぐらいに行ったのを

きっかけに、たまに通った時に寄ってきます

みかんケーキ





今日は いちごのタルトも美味しそうだったので。。。(^_^;)



お店も 息子さんが引き継いでくれたそうです^^

ここで、食べることもできます

とても雰囲気のいいお庭があります

伊豆のドライブへ行った時 立ち寄ってみてるのもいいと思います^^

あと下田の道の駅に売っている 私の好きな

マーマレード^^

欲しくって行ったのですが 16時まで・・・

到着したのが16時15分

残念でした(T_T)

1月に西伊豆にお泊りの予定があるので

その時は、マーマレード ゲットしたいと思います^^








Posted at 2012/12/02 23:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年11月18日 イイね!

加藤製菓舗 川根大福

加藤製菓舗 川根大福来週 MINIジェネの寸又峡オフへ 

旦那さんが泊まりで行くことが出来ず。。。(T_T)

今日は 久しぶりに予定もなく のんびりと

どこかへいこう!

MINIに乗り どこへ行く?と聞くと

混むところは、嫌だから寸又峡という返事

ということで出発~

大井川からのぼって行くと



看板があり 渋滞待ち 30分

走って行くと、前に この方に 教えて もらった お勧め大福!の看板

300メートル先.。o○ 

みっけた~行き過ぎたのでUターン 駐車場も混んでましたが確保

旦那さんに待っててもらい 冷凍されたものしかなかったのですが 

川根大福ゲット!^^

千頭駅でトイレに行こうと思ったら これまた大渋滞(^_^;)

あきらめて そのまま寸又峡へ

またまた この看板にめぐりあい 





やっと 駐車場500円支払い 止めてトイレ~



女性トイレ30分?待ち(笑)
結果 お蕎麦でも食べて帰ってこようと思いましたが
トイレだけ入って帰ってきました(笑)
混んでいないと思っていったけど かなり車の多い寸又峡でした

空腹は 解凍された大福食べながら帰ってきました^^













Posted at 2012/11/18 20:48:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年09月08日 イイね!

98の日

今日は お仕事でした

何もないのは、寂しいので

MINI Connection 2012 の参加申し込みしました~^^

旦那さんが夜勤あけだと、無理だなぁ.。o○

と思っていたら、夜勤なくなりました(^_^;)

今日 お休みだった旦那さんはMINIの洗車して

MY MINI コンテストに出す 写真を撮ってきたので

ダメもとで、これにも申込みしてみました^^

せっかくなので、スポーツランにも参加します

来月ですが、参加される皆さん よろしくお願いしま~す


今回 二回目のMINI Connectionです

初めて行ったのは 兵庫で行われたMINIコネでした

あの時は、MINI乗りのお友達はひとりもいませんでした(笑)

みんカラはじめて、お友達ができて良かったです^^


さて、明日は 地区の運動会 午後からは 親睦のバーベキュー

9/16 東京ドーム  巨人対阪神 野球観戦

9/23 σ(^^)は東京ディズニーシー

    旦那さん お泊りゴルフ

9/30 鎌倉ポタリングオフ

10/20 MINI Connection 2012 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

10/21 DDR56M第6回全国オフ2012in御殿場高原時之栖

これだけ 楽しみあるから10月いっぱいは お仕事も頑張れそうです(笑)

















Posted at 2012/09/08 21:51:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年08月24日 イイね!

MINI CONNECTION 2012

今日 D|からハガキが届いてました。

袖ヶ浦フォーレストで 10/20(土 )開催されるようですね

次の日は、楽しみにしているDDRの全国オフなので

どうしようか悩むところですが^^

旦那さんが、夜勤あけだと 行くことができませんね


仙台のスピッツの夏イベが終わり

一週間がたってしまいました

次の楽しみがないと頑張れないσ(^^)

9月は巨人対阪神戦の野球観戦

ディズニーシーという楽しみがあります((o(^-^)o))

さっそく、1か月前。。。シーのレストランへ予約完了!

今度の日曜日の8/26(日)は 久しぶりに朝箱で~す








Posted at 2012/08/24 23:24:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年08月15日 イイね!

能登半島&岐阜の旅

能登半島&岐阜の旅久しぶりのMINIでの遠出でした^^

この夏は、旦那さんのロンドン 私の仙台があったので

出費を抑えてたのですが、やはりMINIで走りに行くのも

楽しみのひとつです^^

一泊で行ける距離.。o○

限られてきますよね

前にもMINIで、能登へ  いったことがありましたが

時間がなく、能登半島の中間あたりでUターンしたことがあったので

リベンジです!

私は輪島まで20歳の頃 友達三人で輪島のキリコ会館まで車でいったことが

ありましたが 旦那さんは行ったことがなかったので目的地は輪島です。

でも、行ければ半島の崎まで、行きたかったなぁ。。。(笑)(結果時間なく残念)

さて、出発して



富士五湖道路を走りながら富士山を見て



松本まで 中央道を走り そこからは下道でテクテクと

糸魚川から北陸自動車道にのり有磯海SAでお昼ご飯~



旦那さんは白えびの天茶漬け980円を食べました^^





日本海です^^



先端を目指してたのですが やはり時間切れ。。。
この場所で、先端あきらめて輪島へ直行する決断(笑)









輪島も、キリコ会館だけを見て お宿の魚津へ出発~

ホテルに19時半頃到着して、さてお夕飯です
近くの食べ物やさんを教えてもらったのですが
知らないお店に入るのは、小心者のふたり(^_^;)
結果 ここへ(笑)
魚津に来てまでも、道頓堀。。。(^_^;)



普段は、アルコールは飲まないのですが歩いてきたので
お疲れ様~

二日目の朝 
朝食は前の日にコンビニで買ったパン(笑)

目的地は、東海北陸道を走って 白川郷へ






何回か、訪れたことがありますが
八月は初めてで この時期は稲の色が黄緑色で
とても綺麗でした。

続いて、飛騨高山へ




お腹が空いたので、お蕎麦&うどん
お味は。。。(笑)



続いて 郡上八幡へ

ここの踊り見てみたいかったですが
泊まりでこないと駄目ですね
せっかく来たので美山鍾乳洞へ行って見ました





思ったよりも長く 一度いってみるのも良いとおもわれる
鍾乳洞でした^^

そろそろ お家へ帰らねばと
東海北陸道から東海環状自動車道を走り お腹すいた~
と美濃加茂SAに寄り、美濃加茂やきそばと牛串



今回、飛騨高山と郡上八幡は初めていきました

来年は、今から計画を頭に入れお金を貯めて
できれば 三泊四日ぐらいで山口の秋芳洞方面へ
行ってみたいなぁ~(笑)



























Posted at 2012/08/15 23:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「明日MINI フェス行きます。行かれる方よろしくお願いしまーす^^」
何シテル?   09/17 14:29
2006年12月に我が家にMINIが来ました。 MINIが欲しいと旦那さんに言われた時は 駄目~と3日間ぐらい口をききません でしたが。。。(∩。∩;...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラマチック西伊豆林道行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 22:07:03
第20回 Red Hot MINI 全体オフin富士山に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 00:32:02
帰国&レカロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 06:50:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
色はロイヤルグレー/シルバーです 納車当日の我が家のMINIです^^ ナンバーは、スピッ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
MINIの前は、サーフに乗ってました。 この車は乗りやすくドライブの時は 外の景色もよく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation