• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanyoのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

今朝の富士山

今朝の富士山おはようございます

今朝も、富士山 綺麗にみえてますよ~^^

このまま、雲が流れてこないといいなぁ~

こちらへこられる皆様、気をつけて^^

PS・・・お天気がよく 暖かいので雲が出てきました。。。
   6:48分の写真です

   
Posted at 2009/09/06 06:14:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

8/30日曜日のドライブコース

8/30日曜日のドライブコース普通、日曜日は予定がないと

のんびりと、お昼頃から動き出す我が家ですが

この日は、8時時半に運動公園にいって、駐車場が

開くか、確認しなくちゃ~とばかりに旦那さんを早く

起して、準備!

出掛ける前に、バルサンを・・・

部屋の戸を閉めて、数分。

ピコピコ 火事です!火事です! ピコピコ 火事です!火事です!

の連呼。。。。。

何事かと、思ったら一ヶ月前に 火災報知器を取り付けた事を

しっかりと忘れてました(;^_^A アセアセ・・・

娘いわく、ちゃんと仕事してるじゃん(笑)

スイッチを切って、運動公園へ行くと、駐車場はかなり

いっぱいでした(笑)

ここで、試合とか何かあると、朝から結構 車がきます

でも、奥の方は空いているので、まったく 問題なしです^^

そのまま駐車場まで何分でいけるか。。。。

一台で、普通に走って30分ぐらいでした

9時15分に出発すれば、遅くても10時15分ぐらいには到着できるかな。o○

それから、行くあてもなかったので、箱根に行こうと思いましたが

お天気がよくないようだったので、富士五湖方面へ

久しぶりに、篭坂を通って山中湖まで行きました。

なるさわの道の駅により、そのまま帰るには早過ぎる(笑)

ということで、本栖湖から国300号線を通って国52号線へ30分で通過

目的地はレミオがライブをやった滑走路です

一度いってみたいと思ってました(笑)

52号線から行くと、橋を渡るとすぐに滑走路が見えてきて とてもわかりやすかったです^^

この日は、滑走路では、大型トレーラーが運転の練習をしていました。

滑走路を見て満足して、勝沼方面へ20号線を帰ろうと思ったけれど

混んでいたのでUターンして52号線へ

地図を見ると新万沢橋北詰から国469号線を走ると、そのまま

その道で家に帰ることができる!

今まで、通ったことがない道~まだ、明るいし 行ってみよう!

と旦那さんに、ここ左~と言いながら いってみました。

ここから、芝川に抜けるまでの道は・・・・・(;^_^A アセアセ・・・

夜は絶対に、通りたくない道でした(笑)

でも、芝川までくると、道はよくなり 52号線から我が家まで

1時間20分で帰ってきました。


これから、9月・10月は 地区の運動会やいろいろな行事が

あるので、98の日 と 全国オフ2009 in 山梨は

とても楽しみです^^



今日は、息子から就職の内定が決まったとメールがきました。

結局、地元に帰ってこず。。。

夕飯の時、娘が 私がずーっとここに居てやるよ(笑)

娘に、居られても困るような。。。(;^_^A
Posted at 2009/09/02 21:01:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日MINI フェス行きます。行かれる方よろしくお願いしまーす^^」
何シテル?   09/17 14:29
2006年12月に我が家にMINIが来ました。 MINIが欲しいと旦那さんに言われた時は 駄目~と3日間ぐらい口をききません でしたが。。。(∩。∩;...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
67 8 9 101112
1314 1516171819
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ドラマチック西伊豆林道行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 22:07:03
第20回 Red Hot MINI 全体オフin富士山に参加して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 00:32:02
帰国&レカロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 06:50:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
色はロイヤルグレー/シルバーです 納車当日の我が家のMINIです^^ ナンバーは、スピッ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
MINIの前は、サーフに乗ってました。 この車は乗りやすくドライブの時は 外の景色もよく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation