
懸案事項が整理できず、
作業がすっかり止まってしまった
エンブレム加工ですが、
先ほど、一様の?完成をみました。
が、どうでしょう・・・
クリアー化した背面にシルバーカーボンを貼り付けた感じはイメージどおりですごくいい感じ↑がします(*^^*)
いかんせん、私のDIYの腕がないために、
カーボンの曲面貼り付けがうまくいかず、
画像でもわかるとおり、しわがよっちゃいました(^-^;
遠目ではすばらしくきれいに見えるんですけどねぇ・・・
よって、
カーボンはもっと曲面施工がしやすいものを選んだ方がいいようです。
今回は施工性よりも、この位の曲面なら・・・と、
見た目重視で選んでしまいました、反省点です・・・
次に、最大の懸案だったカーボンとクリアカバーの貼り付けですが、
結局、
αの文字裏に強力両面テープをはる方法を試みました。
これだけでは不安もあったので、メッキ基盤部両サイドの壁の部分にも
同様に両面テープを貼り付けることにしました。
本当ならば、ここで合体後、
上端裏と下端裏の不可視部分にコーキングを施す予定でしたが、
カーボンのしわが気になるため、今回は取りやめ、
また、はずして、一連作業に再挑戦しようかと考えています。
なかなか難しいですね(^-^;
挑戦された方、これから挑戦される方、良いアドバイスがありましたら
よろしくお願いしますーm(__)m
Posted at 2008/12/11 20:37:35 | |
トラックバック(0) |
アルファード | クルマ