• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルデンテのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

変色発光の原因について(途中経過)

変色発光の原因について(途中経過)MOPナビの変色発光の原因については、
皆様からアドバイスをいただき、
本当にありがとうございますm(__)m

また、草心さんからもご丁寧な
回答を頂くことができました。




チップ自体の問題については、
画像のとおり余った新品のチップLEDを電池BOXを使って発光させましたが、
とても眩しい白色発光でしたので、チップ自体に問題はないようです。

そうなりますと、私の施工に問題があったと思われます(-_-;

皆様方のアドバイスや草心さんからのアドバイスをもとに
主原因と考えられる点についてまとめてみました。

1)ハンダ付けの際、+と-がくっついてしまい抵抗値が変わってしまった
2)ハンダ付けの際、チップLED表面に何らかの損傷を与えてしまった


作業時間の都合上、再施工はしばらく先になりますが、
上記の点に留意して、再挑戦したいと思います。

#これから作業される方は、参考にしてくださいね♪

以上、途中経過でした~

Posted at 2009/01/27 22:15:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2009年01月25日 イイね!

異常発生!?

異常発生!?初の一日2度目のブログです(^-^;

センター付近のLED打ち換えが完了して、
本日、パネルを元に戻したばかりなのですが、
よ~くみると、エアコンパネル部とナビ部との
明るさや色目の違いが気になり、
実際の画像を通じて
皆さんのご意見を伺ってみようと思いました・・・


画像のような状況ですが、
ナビ部は、結構暗くて、色に若干ですが、緑っぽさが残ります。

チップはともに草心製を採用していますが、
他の方の画像を拝見しますと、
私の画像に比べ、差が感じられません・・・

こんなものなのでしょうか・・・

それと、この画像を取りに行った時に発覚したのですが、
ナビ部の「設定・編集」ボタン、「HDD・AUX」ボタンが消えたりついたり不安定な点灯をしておりまして、ボタンを押したら、点滅が消え、常時点灯してくれました。

どうやら施工に甘い箇所があったかもしれません・・・

このような状態ですが、何でもかまいませんので、
アドバイス等頂ければありがたいですm(__)m
Posted at 2009/01/25 19:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2009年01月25日 イイね!

久しぶりの元どおり~♪

久しぶりの元どおり~♪センターLED打ち換えに着手して以来、約2週間の間、センターパネルは外したままの状態でしたが、
打ち換え及びナビカットスイッチの施工も
無事に終わったため、
本日ようやく元どおりに復旧しました(^-^)




この間、自分の留守中にDの担当さんが年頭挨拶に来られたようで、
アルの窓越しに、ぱっくりセンターが空いた状態をみて、
うちの奥さんに何をしてるのか?とえらい心配をしていたとのことで、
自分的には、あまり見られたくない状況を見られてしまいました(^-^;

さあ、次はいよいよサイド部分に取り掛かろうかと思いますが、
せっかく一段落もしましたし、
今週末、プチ海外旅行に行く予定もあるので、
旅行が終わってから、サイド部に取り掛かろうかと思います~★

Posted at 2009/01/25 10:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2009年01月19日 イイね!

出張~

出張~今日から一泊二日で鳥取出張新幹線です。 生雪を見たのは何年ぶりかなぁ冷や汗 静岡ですと富士山富士山の頂上に積もった雪を遠くに眺めることはありますが生雪を体感するのはほんと久しぶりです。
さてさて、このモバイルブログ、ちゃんと書けてるかなぁ冷や汗2
Posted at 2009/01/19 20:45:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年01月17日 イイね!

感動!

感動!1週間ぶりのブログ更新となりましたが、
添付画像のとおり、山を越え、谷を超え、
MOPナビのLED打ち換えが完了!

無事40発のLEDが点灯しました★

先週土曜日から作業を始めたのですが、
最初に着手したリアエアコンパネル
およびハンドル左手のPWR-DOOR-OFFスイッチ
が思いのほかトントン拍子で成功したことで調子にのった私は、
その勢いで最大の難関と考えられたMOPナビに着手しました。


が・・・

ここで、試練が待ち構えていました(苦笑)


咳をしただけで飛んでいってしまうほど小さなチップLEDを相手に悪戦苦闘・・・

作業時間5時間ほどかけ、
半分意識もうろうとなりながらもようやく40発の打ち換えが完了。
ほっとして車へ戻り、点灯確認すると、、、


たったの6発しか点灯しないんです(爆)


そこから精神的に不安定となり、
地獄のような日々を過ごしたことは言うまでもありません・・・(苦笑)

しかしながら、諸先輩方の整備手帳や温かいご意見を参考に、
毎夜コツコツと1箇所ずつ電池ボックスで点灯確認をしながら、
打ち換え&点灯確認を永遠と繰り返し、本日のフィナーレを迎えました。

40発が点灯したときは、本当に熱いものがこみ上げてきました・・・(涙)

発注個数のミスで、フロントエアコンパネルは来週に持ち越しとなりましたが(^-^;、
ひとまず最大の難関をこえ、大変ほっとしています・・・

今夜だけはメタボを忘れ(苦笑)、一人打上げをしたいと思います♪

#さぁ~飲むぞぉ~(笑)






Posted at 2009/01/17 22:30:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ

プロフィール

「_ 」
何シテル?   05/05 22:30
ウイングロード⇒ハリアーと銀色車を乗り継ぎ、 家族も増えたことから、この度アルファードに乗り換えました。 初めてのミニバン、初めての銀以外です(笑)。 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ポルテ 
カテゴリ:みんカラ
2008/12/31 19:58:36
 
ヴェルファイア 
カテゴリ:みんカラ
2008/12/31 19:56:55
 
アルファード 
カテゴリ:みんカラ
2008/12/31 19:55:50
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
注文:08/06/15 納車:08/09/18 MOP:プレミアムサウンドシステム・ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
なつかしの初代購入車。 この頃は、車に全く興味がなく、走れば良いという認識でした・・・ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
車に興味を持ち、調べに調べ悩みに悩んで、若くして背伸びをして買った愛車。 ハリアーととも ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation