
1週間ぶりのブログ更新となりましたが、
添付画像のとおり、山を越え、谷を超え、
MOPナビのLED打ち換えが完了!
無事40発のLEDが点灯しました★
先週土曜日から作業を始めたのですが、
最初に着手した
リアエアコンパネル、
およびハンドル左手の
PWR-DOOR-OFFスイッチ
が思いのほかトントン拍子で成功したことで調子にのった私は、
その勢いで最大の難関と考えられた
MOPナビに着手しました。
が・・・
ここで、試練が待ち構えていました(苦笑)
咳をしただけで飛んでいってしまうほど小さなチップLEDを相手に悪戦苦闘・・・
作業時間5時間ほどかけ、
半分意識もうろうとなりながらもようやく40発の打ち換えが完了。
ほっとして車へ戻り、点灯確認すると、、、
たったの6発しか点灯しないんです(爆)
そこから精神的に不安定となり、
地獄のような日々を過ごしたことは言うまでもありません・・・(苦笑)
しかしながら、諸先輩方の整備手帳や温かいご意見を参考に、
毎夜コツコツと1箇所ずつ電池ボックスで点灯確認をしながら、
打ち換え&点灯確認を永遠と繰り返し、本日のフィナーレを迎えました。
40発が点灯したときは、本当に熱いものがこみ上げてきました・・・(涙)
発注個数のミスで、フロントエアコンパネルは来週に持ち越しとなりましたが(^-^;、
ひとまず最大の難関をこえ、大変ほっとしています・・・
今夜だけはメタボを忘れ(苦笑)、一人打上げをしたいと思います♪
#さぁ~飲むぞぉ~(笑)
Posted at 2009/01/17 22:30:42 | |
トラックバック(0) |
アルファード | クルマ