• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルデンテのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

いいような~わるいような~???

いいような~わるいような~???今日は、運転席側ドアのLEDを打ちかえようと
午後から作業に着手したのですが、
その作業ついでに、内張りを剥がして、
座席メモリースイッチ枠をカーボン化してみました。

カーボンは、シフトゲート底板で使用したときの
余りものを使いました。


画像が完成後なんですが、どうでしょう・・・
思ったよりも微妙な感じが否めないような、そうでもないような、、、(^-^;

画像にはありませんが、ハンドルの内蓋も同様にやってみました。
が、こちらは何とも地味すぎて、存在感がまるでありませんでした。

しばらく何日か様子をみて、
もしかしたら座席メモリースイッチ枠は元に戻すかもしれません(苦笑)

Posted at 2009/02/07 17:45:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2009年02月05日 イイね!

これって了承!?⇒そして証拠ブログに(笑)

これって了承!?⇒そして証拠ブログに(笑)みんカラをはじめて約4ヶ月。

この間、いじりに関する様々な知識や情報、
猛毒の数々・・・(笑)

納車時は全く考えていなかったアルミの購入について、
昨夜、嫁さんと初交渉を行いました。

以下、みた○しさん風(笑)の交渉状況です。


自分 「ホイール変えてインチアップしたいんだけど・・・」

 嫁 『えっ!納車前に18インチでいいってあなたが言ってたでしょ!
         それにタイヤも納車にあわせて履き替えたばかりだし!』

自分 「だって、みんな変えてるんだもんー(><)」 #子どもみたい・・・^^;

 嫁 『10年乗るんでしょ!?
         納車して数ヶ月でそんな一気に弄ったら飽きちゃうでしょ!』

自分 「大口径時代が来るんだって・・・
         10年気持ちよく楽しむためにも、早くインチアップしたいよー」

 嫁 『大口径時代なんか知らないわよ!しかもそんなお金ないでしょ(怒)』

自分 「結婚10周年用に貯めている財形が・・・」

 嫁 『あんた!なにバカなこと考えてるの!!

自分 「結婚10周年は何が欲しい?」

 嫁 『やっぱ指輪か、時計かな~(*^^*)』

自分 「・・・・」(ニヤリ)

 嫁 『結婚記念にホイールなんて聞いたことないわよ!(怒)』


自分 「指輪と一緒でホイールだって
      丸くてピカピカだよ(意味不明)」



 嫁 『・・・・』(絶句)


自分 「じゃあ決まりだね?」

 嫁 『ちゃんと今のタイヤを履きつぶしたらね』


皆さん、これって「了承」ですよね!?(^-^;

っということで、嫁が忘れないよう、
昨日深夜の出来事を、ブログにしたため、
約2年後に訪れるXデーに備えたいと思います(笑)



Posted at 2009/02/05 20:07:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2009年02月02日 イイね!

再挑戦完了~♪そして天下の大ちょんぼ発覚(苦笑)

再挑戦完了~♪そして天下の大ちょんぼ発覚(苦笑)MOPナビのチップLED打ち換えの再挑戦、
無事に完了しました~(^-^)

皆さんや草心さんのご意見を参考に再挑戦した結果、


なんと!!



基盤にハンダ付けした2012チップ40発全てを
裏面でハンダ付けしていました(大恥)


こんな初歩的ミスだったとは、本当にお恥ずかしい限りです(T_T)

緑がかって、暗かった原因は、
「裏面で発光していた光が基盤に跳ね返った反射光であったため」
だったんですね・・・

初歩的ミスではありましたが、皆様方のおかげで、
この経験を通じて、いろんな知識を得ることができました。

多くのアドバイスや暖かいメッセージを頂きまして、
この場をお借りしまして、あつく御礼申し上げます・・・


本当にありがとうございましたm(__)m








Posted at 2009/02/02 18:11:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2009年01月27日 イイね!

変色発光の原因について(途中経過)

変色発光の原因について(途中経過)MOPナビの変色発光の原因については、
皆様からアドバイスをいただき、
本当にありがとうございますm(__)m

また、草心さんからもご丁寧な
回答を頂くことができました。




チップ自体の問題については、
画像のとおり余った新品のチップLEDを電池BOXを使って発光させましたが、
とても眩しい白色発光でしたので、チップ自体に問題はないようです。

そうなりますと、私の施工に問題があったと思われます(-_-;

皆様方のアドバイスや草心さんからのアドバイスをもとに
主原因と考えられる点についてまとめてみました。

1)ハンダ付けの際、+と-がくっついてしまい抵抗値が変わってしまった
2)ハンダ付けの際、チップLED表面に何らかの損傷を与えてしまった


作業時間の都合上、再施工はしばらく先になりますが、
上記の点に留意して、再挑戦したいと思います。

#これから作業される方は、参考にしてくださいね♪

以上、途中経過でした~

Posted at 2009/01/27 22:15:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2009年01月25日 イイね!

異常発生!?

異常発生!?初の一日2度目のブログです(^-^;

センター付近のLED打ち換えが完了して、
本日、パネルを元に戻したばかりなのですが、
よ~くみると、エアコンパネル部とナビ部との
明るさや色目の違いが気になり、
実際の画像を通じて
皆さんのご意見を伺ってみようと思いました・・・


画像のような状況ですが、
ナビ部は、結構暗くて、色に若干ですが、緑っぽさが残ります。

チップはともに草心製を採用していますが、
他の方の画像を拝見しますと、
私の画像に比べ、差が感じられません・・・

こんなものなのでしょうか・・・

それと、この画像を取りに行った時に発覚したのですが、
ナビ部の「設定・編集」ボタン、「HDD・AUX」ボタンが消えたりついたり不安定な点灯をしておりまして、ボタンを押したら、点滅が消え、常時点灯してくれました。

どうやら施工に甘い箇所があったかもしれません・・・

このような状態ですが、何でもかまいませんので、
アドバイス等頂ければありがたいですm(__)m
Posted at 2009/01/25 19:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ

プロフィール

「_ 」
何シテル?   05/05 22:30
ウイングロード⇒ハリアーと銀色車を乗り継ぎ、 家族も増えたことから、この度アルファードに乗り換えました。 初めてのミニバン、初めての銀以外です(笑)。 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポルテ 
カテゴリ:みんカラ
2008/12/31 19:58:36
 
ヴェルファイア 
カテゴリ:みんカラ
2008/12/31 19:56:55
 
アルファード 
カテゴリ:みんカラ
2008/12/31 19:55:50
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
注文:08/06/15 納車:08/09/18 MOP:プレミアムサウンドシステム・ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
なつかしの初代購入車。 この頃は、車に全く興味がなく、走れば良いという認識でした・・・ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
車に興味を持ち、調べに調べ悩みに悩んで、若くして背伸びをして買った愛車。 ハリアーととも ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation