こんばんは。
今日は雨がすごかったですね。昼位には帰って来て家でゴロゴロしてましたw
さて、
ではでは僕がアバルトに出会うまで候補だった車のお話を少し…
あ、ラインナップはあんまり楊楊さんと変わんないかも。。。
今回のブログ内容は乗ってる方に悪い印象を与えかねませんがあくまで僕個人の感想ですので気にしないで下さいね
次の車の最低条件はMTである事。
高速道路では飛ばせなくていい。山登りがちょっと楽しかったらそれで。
まずはやっぱり
Z34です。
ホント普通に次もZに乗ると思ってたんですが…
・車両価格が高い
・純正じゃ満足出来ないので最低でもホイール、車高調=+60万コース
結局乗り出し500位掛かる。
・二人乗りで税金も高く、買っても維持費がとっても掛かってしまう。
・正直Z33のデザインのが好み。
TOYOTA 86
話題の車なので知り合いのディーラーマンに頼んで試乗させてもらいましたが…
・Zと比べたらいかんかった…orz
・デザインもあんまり好きではないかなー
・価格も普通に買うと350位。誰だ200切るとか言ったのw
・TRDならカッコイイかもだけど国産2Lに400はちょっと…
この内容だったら日産はきっと後100は安く出来たと思う。
次にフォルクスワーゲンから
Golf GTI
これはなかなか良かったです。価格も新古で300位でお手ごろ!
不満点は
・MTじゃ無い
・窓落ち一回6万、ミッション壊れ一回12万
・なんか安定しすぎ?もうちょっとだけ冒険したい
あとフォルクスワーゲンでは
シロッコR
中古なら何とか狙えて性能、見た目は抜群
不満点はGTIと似たような感じです。
BMWから
320iクーペ
デザイン抜群!ブランド力も有る。左ハンドルのみですがMT有り!
ただ、
・新車価格600。orz
・5年落ちでやっと300位。。
・3年位で電装系が死に始めて5年で乗り換えが基本らしい=中古は完全に地雷…
・値段の割に内装が微妙、外車といえど2Lなりのパワーしかない
135i
ちっちゃいけれどイッチョマエ!w
小さいボディに3Lツインターボを積むモンスターです。
デザイン、性能文句なし!
・やはり電装系が不安
・価格がまだこなれてない
アルファロメオ
Mito
かなり人を選ぶ見た目ですが僕は好きです。
ちょっともっさり感はありますがトルコン付いてるので許容範囲内。
標準グレードなら新車狙える価格帯。MTもあり!
・どうせ買うなら最上級グレードのクアドリフォリオ
・でもクアドリにすると価格は400越え。。。
・このサイズで400はちょっと高い気が。。
・アルファってとっても壊れるイメージ
(後で調べたらアバルト500とエンジンは同じみたいです)
ジュリエッタ
コレもMitoに似た内容ですが価格がもう100上がってしまいますorz
と、どれもイマイチピンと来ない感じで車探しを続けていましたが
youtubeでアバルトのCMを見た時コレはってなりました
そのCM
ブランド力が有る所や車を女性に見立てるような感じにフェアレディZとの共通点を感じませんか?
(ブランド知名度はZの方が圧倒的かも知れませんが)
翌日の休みにABARTH名古屋で試乗したら完全に虜になっていました。
サソリの毒にやられたと皆さんおっしゃる意味がとっても分かります。
その次の週もう一回試乗し、さらに三日後にはもうサインしてしまいました。
結局僕はこういう車が大好きなのです。
はっきり言って予算オーバーで半分ローンです。
でも買って良かった。
これは完全に後付けですが
・燃費がいい(リッター16)
・狭いけど4人乗れる
・FFなので最悪冬場も乗れる
・欧州基準最高峰の安全性(エアバック7箇所標準装備)
・このサイズなのにZよりも装備が豪華
・デザインはレトロモダンで時代を選ばない
・アフターパーツも豊富
不安点は
・故障が心配(一応4年保障なのでよっぽどかな)
・このサイズで込み込み400近い価格、、、
・乗り心地がちょっと…w
こんな感じですかね~
Posted at 2012/06/03 22:30:21 | |
トラックバック(0) | 日記