• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちい@ABARTHのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

続・センターコンソール再構築

こんばんは。

前回は皆さん相談に乗って下さりありがとうございます♪



さてさてメーターの方向性が決まったので発表です。



結構意見が多かったツインモニターで行くことにしますた。
車手放す時の事とか考えたら自作はちょっと…ですし、ワンオフ製作で多連アナログにするとおそらくメーターだけで10逝ってしまうので。








で、















もうモニターとモニターメーター届きましたwww





たまたまタイミング良くアップガレージに出てたので通販購入しました。

モニターは沼津。メーターは香川県w

ちなみに送料込みで計4万5千でした。
アップガレージの通販は初めて利用しましたが、某オクより安かった上。クリーニング済みで保障も付いててちょっとお得に感じます。






でこんな感じになる予定!






しかしコレには二万するこの枠買わないといけないです(汗)




メーカーに問い合わせたら在庫アリとの事なんでこれはもう逝くしかない!??


今月はもう予算的に身動取れれなさそう…(汗)


でもさっさと完成させたいです…

Posted at 2011/10/29 21:25:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

センターコンソールの再構築

こんばんは。


先週金曜日になかじ様に作成して頂いたカーテシが届いたので早速土曜日に取り付けました!

雨降りであまりやる気も起きなくて一時は行き着けのお店でつけてもらおうなんて思いましたが、


せっかく丁寧な取り説もあるので自分でやろう!


ってことでいざはじめたら全く迷うことなく30分程で作業終了www

完成度高くて感動です♪
あっさり行き過ぎて完成画像しか無いです(汗)







さて先日の黒ロドスタさんのメーター見て以来いい加減自分のセンターコンソールも修正せねばと思っています。。




ちなみに現状。。。BLITZのデジタルメーターが付いてるんですが…





見ての通り申し訳程度の化粧板しか付いてなくてみずぼらしい…
しかも前にデジタルメーターの青照明をオレンジに打ち変えてもらうはずだったんですが話はお流れに。

(というか最初やるって返事だったのに結局忙しいから出来ないとか言われました。有名な所だっただけに正直ゲンナリ…)



黒ロドスタさんの使用しているメーターは多分pivotさんのCOMPO-X
と思われますが…コレ廃盤で入手困難なんですねorz





照明も色々選べてカコイイんです!

しかもこういうちゃんとした化粧板作ってもらうとお高いんでしょうね…


前にSAHで聞いたら50万位とか言われてしまいました。

たかだかメーターパネルにそこまでお金出せませんよね。。。


ワンオフってやっぱりそんなもんなんですか??


なんか足元見られてる気がしてイヤでした。


アリーナさんとかは安くやってくれないんかなぁ…



今の希望としてはBLITZメーターの照明打ち変えてもらって継続使用で新たに化粧板作成してバックモニターかレーダー追加できたらな~なんて考えてます。。

ホントは黒ロドスタさんみたいに箱内にメーター並べたいんですがアナログメーターって結構高いんですよね~。。

皆さんならどうします!??
Posted at 2011/10/18 01:08:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

オールフェアレディミーティングinFSW

もう皆さんブログ書かれているので乗り遅れた感もりもりですが、せっかく行ってきたので更新します!


10月10日富士スピードウェイ(FSW)にて全国規模のフェアレディミーティングが行われました(パチパチ)



僕は体力的にしんどい&彼女連れでしたので9日には御殿場に前乗り、一泊して、
早朝FSWに向かいました。

行きは岡崎経由で向かったのですが恵那ICに入るなりいきなり土岐JCまで渋滞w

代わりに岡崎の渋滞はゼロでした!


朝8時にはFSWゲートに到着したんですが。。。







あれ?なんかZいなくね??





そして僕の後ろに並ぶドリ車達www







ね、もう完全に日にち間違えたと思いました(笑)



まあ上って行けば何とかなるでしょってっことでとりあえず上ると


居るわ居るわ何処見てもZ!Z!Z!







入場時前に居たのは旧車の初代シルビアだたけど…w






まだ体験走行もあって整理券ゲトできました!

そして夜会の面々と合流、結局みんな居るじゃんw

とりあえず会場一周。
この黒ロドスタのメーターすんごかった。。クラシカルで超理想です。でもいくらぐらいで出来るんかな。。。








開会式も終わってぶらぶらしてたんですが
「すいません」とスタッフさんからお声が。。。





なんかドレコン審査員に選ばれてしまいました(汗)




とりあえずz33枠に愛車を選んだのは内緒w

だ、だって自分の車が一番好きなんですもの!

もちろん他の方の車も皆さん個性があって素敵でしたよ~♪


そんなこんなで体験走行の時間に・・・
待機中。




待ち時間にz33のマルーン乗りのスタッフの方と少しお話させていただきましたがこの人のマルーンはすごかった…




外観はホイールも純正でブレーキがセントラルのビッグキャリパーになってるだけなんですが、

エンジンはコスワースのサージタンクにビッグスロットル、強化コンロッド、バルブスプリング等エンジンの腰上はNAチューンの塊!
NAで360ps…
 

NAチューンってエンジンにも負荷少ない上燃費もイイし加速感も自然で憧れるんですがどうしてもコスパがね。。。



と、談笑していると体験走行開始に。

先導車はR35 GT-R!


僕は結構おいしいポジションだったぽくて120km規制のはずがホームストレート240-250出てましたw

前にいたシルバーの方が結構上手くて付いていくのが楽しかったです。

コーナーも結構な速度で曲がれてかなり満足でした!


最後のビンゴ大会ではワコーズのパーツクリーナー頂いてきました。
ワコーズ製品は高価なのでパーツクリーナーといえど体験走行代くらいは浮いたと思います


帰りはナビがどうしても富士五湖→中央道がイイと言うので半信半疑で言ったら
行きより2時間早く帰れてしまいました。山道なので虫すごかったですが…

今回はあまり写真を撮ってなくて文ばかりになってしまいましたので、次回はもっと写真とりたいです!


参加された皆さんお疲れ様でした!






Posted at 2011/10/14 23:10:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アバルト500ハッチバック プラウド パワービジョン D1S-5555K http://minkara.carview.co.jp/userid/433393/car/1121979/8303701/parts.aspx
何シテル?   03/05 20:39
最近はTwitterを主にやってます。みんカラは下火ですが、パーツレビューなんかはぼちぼち上げていく予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

華麗なる食卓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 22:29:28
12月と娘と年末の巻~ (-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 02:10:58
2015年風車ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 22:25:27
 

愛車一覧

イタリアその他 カレラ ニトロ イタリアその他 カレラ ニトロ
2014のCarrera ニトロSLです イタリアって所が大事 コンポは5800の105
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
まさか自分がイタリア車にのるなんて思ってもみませんでしたが、試乗で乗った瞬間コイツしか無 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
通勤、雪山用です
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
20歳の誕生日に横浜のゼルにて購入。 ローンも終わりZオーナーになって早3年・・・ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation