• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちい@ABARTHのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

ぜんてんこうがた!!

ぜんてんこうがた!!さてさてGWみなさんいかがお過ごしでしょうか。



今さっき「けいおん!」二期の20話で不覚にも泣いてしまいました・・・(また学園ライブやろーね!って下りのとこ)





僕は明日の朝一から大阪に旅立つのですが・・・今日一日雨で洗車したくてもできずにいましたが
夜になりよく考えたら


車庫の中で洗車したらよかばってん!




てなり雨もやんだので親の車をどけて夜九時から洗車しました♪


夜でも洗車なんて某○○ファクトリーみたい!!


これで明日は綺麗な車でお出かけできそうです♪


ぴんきー姐さんの撮ってくれた赤Z君の写真は今日無事に渡してきました。
ありがとうございました☆


Posted at 2011/05/01 23:56:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

金城埠頭プチオフ

先週土曜日は午前中仕事で昼から洗車し


HIMA☆


だったので楊さんに連絡したところ楊さんもHIMAだったみたいでとりあえずSAナゴヤベイでプチオフすることに!

港区いくまでに新しい第二名環を走りましたがなんか首都高みたいで楽しかったです♪
あんなに曲がりくねってはないですが・・・


バックスで合流&買い物後、せっかくだからどっかいこまいとなり急遽金城埠頭へ行きました
この日はこんなこともあろうかと嫁から1眼を拝借しておいたのでちょうどよかったです


到着して一枚




並び替えて一枚



マルーンはこの夕日があるかないかの時間が一番映えますね



楊楊号はもはや別の車と化していますww





現地解散して帰りに寄り道



家に帰ってきたら地元の旅館が桜のライトアップをしていたのでパシャリ




漢は黙って三脚無し!!で撮ったので何枚もトライしてなんとかぶれてないのをアップしてます(笑)



画像縮小したら画質落ちました楊さんゴメンナサイ(:´Д`)
Posted at 2011/04/18 23:16:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

鳥羽ツーリングレポ

鳥羽ツーリングレポこんばんは。




鳥羽ツーリング参加してくださった皆様ありがとうございました!

赤Zのむーたん様もいい思い出になったと言われておりましたので代わってお伝え申し上げます。



まずは湾岸長島に集合

Lei様の来ないままミーティング後出発・・・



運よく四日市で渋滞になることなく安濃SAへ。

休憩時にLei様のお嬢が故障の報告、、

Lei様もご一緒したかったのですが残念でした。。


こちらのお嬢は終始ご機嫌だったようなんですが・・・



下道に入ってはぐりん様に先導交代していただきました。


後ろ姿がサイコーです!!


鳥羽市街を抜けてワインディングへ。

はぐりん様とVeil様がけっこうなスピードで飛ばしていくので離されないようにちょっと気合を・・・ww


展望台前の休憩所でズラーっと



しばらく休憩後展望台に到着!!
どこかで見た構図ww(これもLei様のリスペクト)



展望台ではおはようパールロード(おはパー)なる集会が開かれておりZはかなりの人気でした♪

ご飯は各自で・・・僕は親知らず抜いたばかりだったので大した物は食べられずポテトとソフトクリームのみでした。でもポテトの塩が気のせいかおいしかったような、、w

当日はピーカンで桜も満開でした!



しばし休憩後ここで直帰組と伊勢観光組みで別れて解散しました。



帰りはがっつり四日市で渋滞にはまりましたが休憩をしつつぼちぼち帰り刈谷にて解散しました。
土岐までは結局ランデブーしながら帰りましたが・・ww

今回は突発でしたが皆様のサポートがあったおかげもあり事故もなく楽しむ事ができました。

ありがとうございました!!


フォトギャラに参加された方の一覧もありますのでごらんになってくださいね!




Posted at 2011/04/11 21:03:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

ツーリングリベンジ!

こんばんはみなさんおひさです♪



おいおいこんな時にツーリングだなんてと気分を害された方もいらっしゃると思います。先に謝っておきます、申し訳ございません。





本題に入りますが、この度mixiのお友達様がが子育てに専念するため一度Zのナンバーを切るそうです(手放すわけではありません)


そこで、急ではありますが思い出作りをしたいと思いまして4月10日(日曜日)にツーリングに行きたいと思います。


目的地は三重県鳥羽です。パールロードを通って展望台を目指します。



湾岸長島SA下りに朝8時集合9時出発を予定しています。

何しろ突発ですので下見無しでご飯も大した物は無いかも知れませんがとりあえずそんな感じで企画します。
お昼は一応展望台で食べる予定です
日曜日なのであまり遅くならないようにはしたいです。

参加して下さる方はコメかメッセージお願いします。

車種は特にこだわりません自然と日産車両がおおいとおもいます




前回のリベンジを!と思ったら長野方面は4月下旬からしか運営しておらず他に案が無かったので過去のLei様の企画をリスペクト(使い方あってる?)させていただくことにしました。残念ながら松坂牛は予定しておりません御了承くださいwww


ではよろしくお願いします
Posted at 2011/04/02 00:26:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月01日 イイね!

サーキットは安全??

こんばんわ。
ようやく長島夜会のサークルに参加させていただきました。

今日はちょっとまじめな内容です。読まれて気分を害された方申し訳ありません。




さて先日富士スピードウェイにて死亡事故が起きてしまいました。

何人かの方がブログにされているのを拝見させていただき僕も一人のサーキット走る人間としてこの内容を書こうと思いました。



サーキットの安全性についてなのですが、僕はまだミニサーキットしか走ったことのない若造です。
若造だけにお金もなくてサーキットにおける安全装備なんてそろってないも同然の状態で走っています
ヘルメットは四輪用ではないですし、衣類もツナギ、靴もコンバースです。


もちろんこの装備があればミニサーキットは走れてしまいますしこの敷居の低さにも感謝しています。
でも今回この件についてのブログを見て少し考えが変わりました。



サーキットはもちろん公道での暴走行為に比べれば安全とおもいます。
でもそれは車、自分共にちゃんとした装備をしていての話、、
公道よりも圧倒的に急加速、急減速を行うため常に危険ととなり合わせです。
僕のような腕の無い初心者だからこそ、そのリスクを下げてくれる道具が必要だと感じました。



僕は周りにサーキット安全で楽しいよ、なんて誘ったりしますがそんな簡単なことじゃないんですよね。。。
誘っておいて事故になったりしてもまったく責任はとれないです、、反省しています。



もちろん車、人間共にちゃんとした装備、ちゃんとした指導のもとの上車を走らせるのならばそれは楽しい世界がまっていると思います。

サーキットをいまから走ろうと興味が出ている方には特に一度考えて欲しいです。

Posted at 2011/03/01 01:16:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アバルト500ハッチバック プラウド パワービジョン D1S-5555K http://minkara.carview.co.jp/userid/433393/car/1121979/8303701/parts.aspx
何シテル?   03/05 20:39
最近はTwitterを主にやってます。みんカラは下火ですが、パーツレビューなんかはぼちぼち上げていく予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

華麗なる食卓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 22:29:28
12月と娘と年末の巻~ (-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 02:10:58
2015年風車ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 22:25:27
 

愛車一覧

イタリアその他 カレラ ニトロ イタリアその他 カレラ ニトロ
2014のCarrera ニトロSLです イタリアって所が大事 コンポは5800の105
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
まさか自分がイタリア車にのるなんて思ってもみませんでしたが、試乗で乗った瞬間コイツしか無 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
通勤、雪山用です
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
20歳の誕生日に横浜のゼルにて購入。 ローンも終わりZオーナーになって早3年・・・ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation