
こんにちわ、ABSです!!
そろそろお盆休みですが皆さん楽しんでおられますか?
やはり夏と言えば
海!! ですよね、ということでTOPは海未ちゃん画像にしてみました。
真姫ちゃんも大好きだけど、ホノカチャンや海未ちゃんもかわいいと思うABSです。
μ's ミュージックスタート!!
ということで、いよいよ夏休みになりましたので前半の記録を簡単に・・・
【工場夜景・大黒PA】
まず金曜日は、川崎の工場夜景を撮影しに行って参りました。
直前のお声がけとなってしまい、一部の方にしか声をかけられなかったのですが、yakiimo!さん、komoyannさん、いっちゃーんさんにお声がけし行って来ました!!(ぶひぃ~さんごめんなさいm(__)m)
一応、下見オフです(笑)
川崎はご存知の通り工場夜景のメッカですので、幾つか下見にお付き合い頂き(大半が不発で恐縮です)最後にオススメの千鳥町・浮島にて写真を撮ることができました!!
今回は皆さんにご満足いただけたようで何よりですが、10月の工場オフでは台数絞ったとしても浮島には一部車種しか入れなそうですね・・・基本は千鳥が中心になりそうです・・・
その後は、私にとっては初めての大黒PAに行って参りました♪
いちおう4台で超高速カルガモ(爆)
大黒はいかにも走り屋っぽいベンツやらFDやらゴイスーな車が多かったです。始めてなものでテンション上がりっぱなしでしたw
顔を出して頂いたS.F@AW11さんも有難うございます!!
【ハイドラ・埼玉観光地めぐりバッチゲット】
翌日は、たまたま近所のSABでnorichan_desuyoさんを見かけてご挨拶をした後、さきたま古墳群へ行き、埼玉の観光名所めぐりバッチをゲットして来ました!!
しかし、県内で分散させたかったのでしょうけど、古墳群とか岩畳よりも川越とかスーパーアリーナとかの方がまだ観光地っぽい気がしますが・・・w
【ラブライブ聖地巡礼!!】
そして翌日は、重度のラブライバーの友人と聖地巡礼へ!
重度のラブライバーの割には結構適当な聖地巡礼なもので私がipadを持参し色々調べながら、巡礼してきました!
ちなみに、夜景用に蛍光灯モードで撮っている為青っぽくなってしまいました・・・ハラショー・・・
いわずと知れたUDX、原作ではAriseの母校ですね、アニメ特有の最新式高層ビル校舎ですねw
坂を上る特訓のシーンで有名な明神男坂、秋葉原から適当に曲がったらすぐそこにありましたw
当日はあいにく?幸運にも?着いたときは雨が降っていなかったものの、神田明神につくと大雨でした!!
もちろん「雨やめー」っと小さい声でやってみましたが止まず・・・
「海未ちゃん、人間その気になってもできることと出来ないことがあるよね?」
海未ちゃん「穂乃果にしかないことなのかもしれません。」なんて妄想しながら写真撮ってました(爆)
相変わらずすごい絵馬ですねぇ。
こちらはにっこにっこにー宅近くの公園、ハンカチをひいてから座るりんちゃんがかわいい♪
2年生組の座っていたイスはここですね♪
続いて穂むらのモデルになった竹むらです。
最後ににこにーが買い物していたスーパーです。
このシーン画像見ていただくと良くわかりますが、住所含めて99.5%一致していますよねー
こんな感じで、ラブライブの聖地巡礼最高でした!!
特ににこ逃走のスーパーのシーンはあまりの完全一致具合に感動しましたよ、本当ににこにーが走ってきそうでした(爆)
ラブライブ聖地巡礼フォトギャラ
ラブライブ聖地巡礼1
ラブライブ聖地巡礼2
【ラブライブ感想】
そんな感じでラブライブに再び没頭したため、後のブログにて記載する房総半島めぐりしながら、ラブライブを1期~2期通してフルで見ました。
まず1期、当時は12話でなぜ誰得感のあるシーンを持ってきたんだ!!とか放送当初はキレていた記憶がありますが(爆)改めて13話みると、穂乃果の
「今度は、誰も悲しませないことをやりたいな・・・自分勝手にならずに済んで、でも楽しくて、たくさんの人を笑顔にするために頑張ることができて、そんなものあるのかな?」
と考え込むシーンは、2期の1話にもつながる上に、今まで突き進んできた穂乃果のカリスマだけではない人間的な面が見えてファン心にぐっときます。
2期の最終話も1週間フレンズの影響でしっかり見れていなかったのですがあらためて8~13話のつながりを見ると、もうねうるっときますよ・・・とくに希、何度もいいますが私は希はあんまり押してないですよ・・・でもね8話のμ'sと名づけた秘話を話すシーンやそこからの11話
「あたりまえやん、そんなの・・・うちがどんな思いで見てきたか、名前をつけたか。9人しかいないんよウチにとって、μ'sはこの9人だけ・・・」
こんなん反則やん・・・泣けないわけないやん・・・
ぶっちゃけ全話とおしても2期の8話は一番ですよ・・・
さて、長くなってしまったので①はここまでと致します!!
ブログ一覧 |
聖地巡礼 | 日記
Posted at
2014/08/15 00:06:37