• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月27日

ココアと悪意なき殺意

ココアと悪意なき殺意 ハロー!!きんいろモザイク!!

そろそろ花粉症も落ち着いてきましたねー!

やっとスギ花粉の飛散が止まったらしいのでもうマスクなしでも出かけられるかな?

ということで今月のブログデース!!

【クルマいじり】
ねんがんのしゃこうちょうをてにいれたぞ。


だがしかし!


クラウンに付けると下がりすぎてしまい、現状限界まで上げてますが、それでも車検に通らないかも…らしいですwww


見た目はかっこ良くなりました!!


だがしかし!


仕事柄車検に通らないと困るんで、みん友の皆さんに見せ終わったら純正に戻そうかなとも考え中…


ということで車高を調整するために車高調を買ったのに、車高が調整できないという笑えないネタとなりました。


購入前に調整幅調べたり、ショップとかにも相談したんですけどね…
知り合いの整備工場にも聞いてみましたが車検は厳しそうなので諦めましょう!!


しかし車高調入れる前と入れた後のテンションの差がヤバイw
車高調入れた後 ← | → 車高調入れる前


そりゃそーだ、世の中そんなに甘くない!!


ダメダメですぅ…


ということで期間限定仕様になる予定ですが、まあ見た目は結構いい感じですねw




【アニメネタ】

★あおかな


漢は佐藤院㌠


はい、イリーナ


★ハルチカ


第二の地元、静岡市中心街がバリバリ出てて草


ゲスの極みチカちゃん


★灰と幻想のグリムガル


途中合流なのに一躍今期No.1となった超良作です。


メリイかわいいなー


設定は定番ながらも、「素人がいきなりモンスターを倒せるのか?」「ある日いきなりリーダーになったらどうするか?」などのリアルを徹底的に描いているところが良いですね。


新任マネージャーに見せたいアニメNo.1デース!


ちなみに来期は…

★ばくおん!
★あんはぴ♪
★はいふり
★フライングウィッチ
★三者三葉

こんな感じで来期は久々に日常系リターンズかな〜?


ということで…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/27 17:14:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

長野東京館往復
blues juniorsさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2016年3月27日 17:26
車高調の仕組みをいまいち理解していないので曖昧ですが、フルタップですし最悪バネ側のプリロードをかけてバネ縮めて無理やり車検を通すのは難しいですかね?
一時的に上げるだけなら、どうかなと
コメントへの返答
2016年3月27日 23:07
こんばんわ!

そうなんです、自分もその方法も思ったのですが、そもそもアブソーバーとブラケットの噛み幅が殆ど無くてこれ以上は上げられないと…

車検の一瞬位なら大丈夫とは思うんですが、それでも確証はないので諦めようかなと…
2016年3月27日 17:53
はい、イリーナ

ローダウンされたクラウン、見た目はスゴくカッコ良いんですけどね…
ただ車検に通らないのは、普段使いのクルマとしては厳しいですよね(ー ー;)
悔しいですが、気になるならやっぱりノーマル戻しですかね(>_<)

来期アニメは日常系豊作っぽいので、期待が高まります!
コメントへの返答
2016年3月27日 23:10
ハロー!!きんいろモザイク♪

車検に通らないリスクがあるとマズい仕事だし、上げられなければノーマルしか選択肢はないね、流石にもう1本買う金もないし…
ノーマルにしたらサーキットにw
もう車高調は卒業デース!
次はノーマルでもカコイイクルマを探しマース!

来期の三者三葉楽しみデース。
2016年3月27日 20:37
ハローあやや!

ローダウンしてるクラウン決まってますな!
車高調導入して嬉しい反面、車検が厳しいんじゃ悔しいですが、やはりノーマルですね(´・ω・`)
車高調俺も早いところ欲しいデース!

来期アニメはばくおんとあんハピを観る予定デース。
コメントへの返答
2016年3月27日 23:14
あややーあややー!!

見た目はカッコいいのですが、車検にもし通らなかった大変な事になりますからねwww
もう車高調は懲り懲りデースorz
ノーマルでもカコイイクルマ探しマース!

来期の三者三葉もいい感じですよ!
シノこと西さんがついに金髪になりマース!
2016年3月27日 21:43
アチャー(;´д`)
せっかく楽しみにされてた車高調が…。

ハルチカはさすがTARITARIの橋本監督、キャラの掛け合いが面白かったです(*´∇`*)
機会があれば清水に行ってみたいですが、聖地アニメとしては印象に残るスポットがあまり無かったようなf(^^;

来期はばくおん楽しみですねw
コメントへの返答
2016年3月27日 23:22
変な話、万策尽きました…
しかし、今後はノーマルという枠の中で如何に楽しむかという新しい遊びもできるかなとホノカチャンThinkingですw

ハルチカのテンポの良さはよかったですね~各話ともあっという間に終わってしまいました…
ハルチカは学内での話が中心だったのであまり聖地の登場シーンはなかったかなぁと思いますが、普段通るところが出た時は感動しました!

ばくおん楽しみです、連載当時は作者自身がけいおんのパクリまんがとして描いていたのに気づけばアニメ化までするとは…
2016年3月28日 2:31
車高調導入おめでとうございます!っと言いたいところですが、色々と事情がお有りのようで…(^^;;
個人的にはビシッと決まって良い感じに見えますよ!

今期は時間が無かった影響もあり、このすば、うたわれ2クール目、だがしかしの3本しか見通せなかったです(汗)
来期も芳文社系、日常系が数作品ありますので期待しています(^_^*)

何と言ってもきんモザ、ゆゆ式の新作エピソード決定が嬉しい知らせでした♪
コメントへの返答
2016年3月28日 22:27
アリガトウゴジャイマース!車高調自体は漢のきんいろなので見た目はいいんですけどねー
やっぱりこの車高だと下がりすぎです><;
皆さんにお見せしたら純正に戻そうかなと…

Chinpeiさんお忙しそうですもんね…
来期は期待ですね、三者三様もとっても楽しみデース!

きんモザもいよいよFinal Roundですからね、新作エピソードから華麗に3期につなげてもらえればいいなと。
2016年3月28日 8:53
最終手段として、フォグレスにしてしまえば通るかも。。。?
コメントへの返答
2016年3月28日 22:29
こんにちわ!
それも考えたのですが、要件にスイッチとかもチェックされる場合があるそうで・・・

次の車コルベットまでは無理ですがノーマルのままでもカッコいいクルマにしようと思いますw
2016年3月28日 19:09
見た目イイ感じに決まってると思うんですが…ダメなんですね…(´・ω・`)=3

私も灰と幻想のグリムガルが今期No.1なんですっ!!!
最初はなんとなく見ていただけなんですが、弱いパーティーが強くなっていく過程が現実的で『組織』としてのそれぞれの役割を、各々が理解し行動することの重要性を教えてくれる良い作品だと思います。←マジメかっwww

来期は正直パットしないので、とりあえず私は様子見です。
コメントへの返答
2016年3月28日 22:33
コニチワ!

そうなんです、この業界だとなおのこと厳しいですしね><;

おお、チョコさんもグリムがってる方でしたか!?
グリムがってる人が居て嬉しいです。
そうなんですよねー、この組織の成長やハルヒロのリーダーとしての葛藤(とメリイの可愛さ)を楽しむアニメなんですよね。
楽しいとかよりも興味深いとか勉強になるアニメなんですよねw

来期はばくおんがありますよw
2016年3月28日 22:06
こんばんは!

車高調導入、ひとまずは決着がついたようでございますね(´・ω・`)
凄く楽しみにされていらっしゃいましたので、とても残念です(-_-;)
自分も色々検討したので知ったのですが、足回りは難しいです。。。

車高はかなり下がっていらっしゃいますね(汗)、これは現仕様の間に是非実車を見に行かねばw

車高を上げる方法として残されているのは、アッパーマウントに補強の鉄板か何かを噛ませてかせぐしかないかもです。。。
それでも車高の上昇幅としては微々たるものですが。。。

フーガはここまで下げるとアンダーカバーやら触媒が最低地上高以下になるので、大幅には下げられないんですよね(;´Д`)
コメントへの返答
2016年3月28日 22:46
コンバンワ!

とりあえず、入ると言う意味では入りましたが、やっぱり下がり過ぎで走行にも少々影響が出てしまっています。
フロントタイヤがハンドルを切るとフェンダーにあたりそうで危ない状況です。モールは一度曲がったので撤去しました…
こんな状況なので残念ながら長くはなさそうです…

そうですねースペーサー出来なアイデアもありますが、無難にノーマルに戻そうかなと…

しかしこれで、次の車はノーマルでもいじらなくて済むようなカッコいい車を買おうかなと思っています。
なのでY51のタイプSが再び候補にあがっていたりw
2016年3月29日 0:41
良い高さじゃん🎵😄

製造は平成18年1月以降なん?

フォグじゃなくしちゃう(別配線&スイッチにしてLED化しちゃう)のは?

Dラーじゃなきゃ車検は通りそうだけど?

ダメなら次回の車検までに社外バンパーに換えちゃいましょう🎵😄
コメントへの返答
2016年3月29日 23:03
はじめはすごくかっこよくなったので大満足でしたが、いまではめっちゃ純正に戻したいです…
自分がローダウンに適正がないとはwww

うーん自分も行けないこともないかなとも思うのですがやっぱり車検場で指摘された時にどうしようもないので、あきらめモードですw
社外バンパーですか…
2016年3月29日 0:44
そうそう、車検の時はタイヤの空気をパンパンにするとか、径の大きいタイヤを借りて履くとか😅
コメントへの返答
2016年3月29日 23:05
タイヤ径の拡大はスピードメーターが・・・

空気圧はちょっと有りかなと思っていたりw
2016年3月29日 23:59
連コメゴメンね😉

納車時の画像と比べてみたけど、5cm以上は下がってるよね?

メーカーの適合表見ると、ダウン量は2~10cmなので、まだまだ上げられるのでは?

多分ロアシートが下がりすぎててバネにプリロードがかかっていない(バネが遊んでる)んじゃないかな?。。。

自分はプリロード多目が好きなので、プリロード少しかけて上がる分、全長部分を下げて調整してましたよ。

それとバネレートは適合表通りですか?(14k,10k)
柔らかいのがついてたりして…😅

それでも最小のダウン量だとしたら、メーカーが言ってることと違うわけだし、まずはメーカーに確認してみては?

コメントへの返答
2016年3月30日 23:07
いえいえありがとうございます。

そうですね、フロントは55mm下がってます。
ダウン量はフロント40mmなのですが、個体差的にあと10mm位しかあげられなそうですね。。。

バネレートは適合通りのはずですが、確かにメーカー値よりだいぶ乖離してるのはちょっと納得できないのでショップにはちょっと話したのですが、ショップとしては安全上それ以上は上げられないそうで・・・

ただ気持ち的には純正戻しかなーという気がしていますw
2016年3月30日 23:53
またまた連コメゴメンね☺

安全上上げれないってことは、シェルケース(ブラケット)のロアシートを上げると、ケースとシリンダーの接地面が減りすぎることを懸念してるってことですね。
これ(https://www.blitz.co.jp/products/suspension/damper_zz-r_feat.html)の、
「全長調整式の構造とメリット」の画像の「B」の移動の安全上の限界ってことかなと。

この画像の「A」の長さを縮めて「A」の下端と「B」の下端との距離(シリンダーのねじの溝が見えてるところ)を長くしてあげれば、車高は上がります。
縮め過ぎると乗り心地は悪くなるけど、今の現状だと「A」が長すぎる(1Gでバネが遊んでるかも!?もしくはある程度縮めるのがメーカーの推奨かも)と思うので、「A」の調整を試してみてください☺

ていうか、車検の前にすれば良いだけですけどね😉

車検NGなのはフォグの下端250mm未満ですよね?
あと何㎝上げたら良いの?
因みに、見た目明らかにおかしいかな!?ってときに計測されるけど、普段の車検の流れでは、まぁほぼほぼスルーですよ。
保安基準全部をきっちり調べてたら1週間くらいかかっちゃいそうだしw
コメントへの返答
2016年3月31日 23:22
コメントアリガトウゴジャイマース!

そうですね、そこが懸念だそうです。
確かにAの調整でなんとかなりそうな気もします。
フォグ下があと10mmと、全高も計るならあと10〜15mmは欲しいところです。
もともとは前後40mmダウンの予定だったのでw

ただなんというかモチベーション自体が微妙な感じなので1ヶ月はゆっくり考えたいなと思いますw

プロフィール

「@ぁぅ つらひ...(ワシは1.5年待ち)」
何シテル?   09/16 00:13
ABSです。 Twitter ⇒ https://twitter.com/ABS5SBA はてなブログ ⇒ http://no-more-overw...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タダでリレーアタックを防ぐ方法!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 20:36:29
純正サス+ハイグリップタイヤの乗りやすさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 17:52:51
チューニングの今までと、これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 00:12:58

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
念願の理想のクルマかつ念願のレクサスですがリセールはかなり良いものの値引きが無いので損失 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
RX乗り換えのため2025/6/29に売却、3864キロ走行しました。 車としての利便性 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ヴェゼル納車日にそのままトヨタに駆け込み注文んしたヴォクシーHVですが約6ヶ月待ちで納車 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2023年11月17日金曜に5421キロ走行して売却、所有期間はピッタリ5ヶ月だったんで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation