• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABS5のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

一ヶ月が早過ぎる・・・

一ヶ月が早過ぎる・・・ぱんぱかぱーん!!

どうもABSです♪

SHIROBAKO19話みたらこのみゃーもりと同じ表情になりました・・・
あのチャッキーの映像で社長の昔話を語るシーン・・・目から汗が・・・・

さてさて、ラブライブのライブからはじまった2月今月も相変わらず遊びまくりました(笑)



【第一週目土曜】
ラブライブの余韻も冷めやらない翌週土曜は首都高へGO!!

今回は、翌日にTeam ISFのツーリングがあるということでyakiimoさん、Sなかがわさん、mittさんkomoyannさん他そうそうたるメンツが大黒Pにおそろいでした。

毎度思いますが、F乗りのかたの行動力(と行動スピード)って・・・(爆)

その後、ラブライバーの某Kさんと合流したMASAさんとで辰巳へ、しかし年度末の近づく首都高は工事が多いですね・・・工事渋滞に阻まれながらも到着・・・
その日は天気が悪かったおかげで普段の辰巳に比べると暖かいです、便所はお湯も出るし♪

今度はこまぴーさんが大黒に到着したので大黒に向かって高速移動し、到着!!ラブライバー軍団集合です(爆)

komoyannさんがお帰りになった後に、コウヘイさんが合流し首都高巡回タイムいやー湾岸線・横羽線・C1・C2と首都高の全てを走破!!

やっぱり首都高、楽しい♪



【第二週目水曜】

私どこにいるんでしょうか?

しかし水曜日お休みっていいですね、会社行くともう木曜日!!この感覚癖になります・・・もう週休3日でいいんじゃない?



【第二週目土曜】
土曜日はKeiさん迎撃、いやー皆さん相変わらず激しいクルマばっかりですね(爆)

水洋日さんのカローラは私がはじめて乗ったカローラとほぼ一緒、うわー懐かしい

びくたんさんのポジションが明るすぎてヘッドライトいらなそうですね(笑)



【第二週目木曜日】
木曜日はみるふらオフ夜の分に参戦


Chinpeiさんの愛車・・・

DVD版では光が入ります♪



【第二週目金曜日】
翌金曜日はまたしてもMASAさんこまぴーさんとクレイジーサイコカラオケ♪

こう書いてみると、2月の週末ってほぼ全てMASAさんこまぴーさんと遊んでる(爆)

ゆっくりやってたんですが、案の定AM2時頃にはネタ切れ・・・楽しかったですねー



【第三週目土曜日】
そして土曜日は念願の三郷オフ、今回は食事がメインです。

ミニカー物色したり某ミニバン見たり楽しかったですね、あれだけでかいと冬場のオフに大活躍しそうですね。

オフ中には、ぶひぃ~さんにラブライブのライブがどれだけ楽しかったかを熱弁、来年は某Kさんとともに参加不可避!?


しかしオフばかりで走り足りなかったので、ぶひぃ~さんをお誘いしスピリチュアルスポット秋葉原へ(実は2月度は1週間ぶり2回目・・・)

うーんスピリチュアルやね、まだまだラブライブ熱は冷めません。

最後は素敵な看板前で一緒に写真を撮り解散!




いやーホント何度も遊んでくださった皆様お疲れ様でした





さてさて以降は本題?のアニメの話し、今回は上司・先輩にしたいアニメキャラランキング!!

みなさんも多かれ少なかれ、仕事中はこんな感じですよね(笑)

でも、こんな上司や先輩がいたら、会社に行くのが楽しくなっちゃいそうなキャラをランキングしてみました♪




第5位

天々座 理世(ご注文はうさぎですか?)



ということでりぜちゃんが5位を獲得。

こんなかわいい先輩がいればバイト頑張っちゃいますよね。

力持ちだし、ツッコミ専門だし、何より普段からの付き合いの良さ、まさにプライベートと仕事の垣根無しで良い関係を築けそう。

理想の先輩ですね、もちろん良い上官になりそうです♪  サー!イエッサー!!



第4位

宮森あおい(SHIROBAKO)



見た目は新人、中身はデスク!!名進行 あおい!!

ということでおいちゃんが3位にランクインです。

1期では、上司の理不尽な無茶ぶりに耐えている姿に共感していたら、あっという間に昇進し2期ではデスクに、いつの間にか中間管理職となり、住む世界の違う人になってしまいましたorz

しかし、2期になってからのおいちゃんの躍進劇はすごい!

仕事の進め方を時系列表をもとにわかり易くおしえたり、監督やベテランにも物おじせずにはっきり主張、部下の帰社がおくれると弁当を買って待っていてくれるなんという人格者。


これはエース待ったなし。でも時折見せる弱ったシーンに胸キュンしますね(爆)



第4位

西住みほ(ガールズ&パンツァー)



4位にはおいちゃんに並んで天才司令官西住殿がランクイン!

4位が二人って、こんなの絶対おかしいよ?問題なんか何もないよ~結構けっこういけるもんね~♪

圧倒的な知性と繰り出されるクリエイティブな戦略、若手社員なら絶対感激すること間違いなし!

それでいて、クリエイティブな人の伝説にありがちな、とがった所はなく、チームワークを重視する姿勢や全体統率力をみれば、チームの結束力が高まるのは必然かと。

もちろん、プラウダ戦で見せたあきらめない姿勢、これは本当に素晴らしい。

あの戦いの籠城シーンでみぽりんのあんこうダンスによるチームの意思統一や逆境で耐えるメンタルが無ければ、黒森嶺戦では間違いなくみんなのモチベーションが下がって負けていたと思います。

4位で同着となった西住殿とおいちゃんは、一つの目標に向けて、チームの方向性を定めまとめあげていくという、まさに現代的チームリーダーの見本ですね。



第3位

東条希(ラブライブ)



じつは影の立役者のんたん、上司になって「こんな感じで進めたいです!」って言ったら「ええやん」って言って、陰で根回しだけしてくれそうな上司になること間違いなし。

他には、飲み会で9人で予約していたものの、急きょ一人が来れなくなり、どうしよう!!ってなったら、さらっと出てきて「うちも入れて9人や」とか言って参加してくれそう(爆)

こんな素敵な上司なら、会社に行くのが楽しくなること間違いなし!!



第2位

矢野エリカ(SHIROBAKO)



頼れるロリ先輩。
かわいくて仕事ができて、後輩の様子にもよく気づきフォローをし、がんばると褒めてくれ、時には後輩の為に上司に物申してくれる、でも見た目はみゃーもりよりもちょっと小柄なところがまた、たまらん!

現実世界での職場恋愛なんて、まったくもって理解不能ですが、二次元世界でのみゃーもりとエリカ様なら逆に職場恋愛不可避。

こんな素晴らしいな職場なら、武蔵野アニメーションに下心だけで制作進行として入って、仕事量とのギャップで死亡すること間違いなしっす♪(りーちゃん風)



第1位

高坂穂乃果(ラブライブ)


約束された勝利、圧倒的センター!

ということで第一位は文句なしで(・8・)<ホノカチャン♪です。

スティーブ・ジョブズ(アップル)などの名だたる名経営者に肩を並べる存在であり、今回のこのランキングに出てきたすべてのヒロインの長所をもつ最高のリーダーです。

真姫ちゃん勧誘時の巧みな話術、人の心をつかむプレゼンテーション、逆境や苦手な存在でも積極的に攻め、良いものを取り入れる姿勢、たしかに穂乃果にしかないものかもしれません。


またチームマネジメント力にも大変秀でており、任せることは徹底的に人に任せ(マネジメント系業務の一部までエリチカや海未ちゃんことりちゃんに任せています。)


しかし、対外交渉(Ariseとの舞台借用交渉)やイベントの発案(μ’Sのみんなで遊びに行こう!)、どうしても言わなければならない言いにくい話(大会が終わったら、μ’sは解散します/真姫ちゃん、上級生だよ。)は、きちんと自分が前面に立ち対応していくなど、TOPに立つ人間が行うべきマネジメントをきちんと行っています。


特に穂乃果は人に任せるという分野においては圧倒的に強く、2期5話「新しいわたし」(稟ちゃんがリーダーとなる話)では、リーダーとしてアドバイスを行いますが、かよちんの「(稟ちゃんをセンターをお願いしようか悩んでいるけど)穂乃果ちゃんはどう思う?」という質問に対して、「・・・それは花陽ちゃんが決めることだよ」と答えています。

このシーンホント素晴らしい、話のトーンやタメを置くことで、花陽自身にその決断を自分ですることの重要性を伝えています。
誰かが決めてくるというのは当事者意識を薄れさせてしまいます、しかし自分が決めたセンターがメインに立つステージを作り上げる、失敗しても良い経験になるはずです。

こういう小さな積み重ねが、μ’sをという最強チームを作り上げた秘訣だろうなと思います。



アニメで何を言ってるんだという感じですが、キャラ萌えだけではなくこういう別ジャンルの視点からアニメを見るのもまた非常に面白いんですよね~♪

みなさんが上司や先輩にしたいと思うキャラはいましたか?


さてさてまったくもってまとまりのないブログになりましたが・・・
Posted at 2015/02/22 23:09:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月20日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!(旧:遊びすぎた今週末)

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!(旧:遊びすぎた今週末)こんにちは、今週末は遊びすぎが想定されたので有給を取得した、かしこい、かわいい、ABSです(大嘘)


さてさて先週末は聖地巡礼+三郷オフ+みんカラオプミとイベント盛りだくさんでございましたので早速ブログアップをば・・・

仕事を必死に終えて金曜日は給油と軽く洗車後にみんカラをみるとsf@chinpeiさんびくたんさんがプチオフをなさってるとの事でしたので、道の駅ごかにお邪魔しました。



やはりナイトプチは良いですね。
びくたんさんのサンバー、色々弄ってあって、特にSSRのアルミ最高ですね、オレも欲しいなぁ・・・
chinpeiさん色々有難うございました、皆さんまた遊んでくださいね♪


そして翌日はラブライブ聖地巡礼リターンズ!!
今回は、ぶひぃ~さん、白手袋さんと行って参りました。
残念ながらkomoyannさんはお仕事で来れず、ことりグッズはLINEで画像を送って欲しいとのことでしたw

そして聖地巡礼開始!!
前回めぐった各所をご案内して来ました。

ことりがバイトしてたメイドカフェも(お店の前まで)いきましたよー、どうせ5時間待ちとかでしょうから入りませんでしたがw



みんな可愛いよ~(・8・)


続いて神田明神へ、ここでは前回はいなかった子馬がいました・・・



可愛いよ~(・8・)

そして某Kさんへのお土産の絵馬を購入、今度ことり絵を描いて奉納しに来るそうです。
なので、ことりちゃんと結ばれますようにとの意味もこめて縁結びの絵馬にしておきましたwww
その他フィギュア選びは、某Kさんの要求レベルが極めて高いために難航・・・
流石ラブライバー妥協がありませんwww無事三郷に行く直前に寄ったフリマでプチことりフィギュアをゲットしましたw

その後、三郷に移動しオフ参加♪
ぶひぃさん三郷まで送って頂きありがとうございました!!あと羽根やっぱりかっこいいです♪



今回も相変わらずハイクオリティ・ハイセンスな方ばかりでした!

聖地巡礼には参加できなかったkomoyannさんもこちらには無事到着、着いて早々BAQさんから「もう車買い替えるから、適当に扱ってもいいのかwww」って突っ込まれてて笑いましたwww

zukkoさんのタブレット固定アタッチメントいいですよねー私買おうと思ったけどあんな小さいパーツで5000円も払えないなぁとあきらめてたアイテムなんですよねーamazonだと安かったんですねー

ところで、別オフ参加者でVIP系な方々の行動がちょっと宜しくないですねー><
もともとオフ会自体がお邪魔にならないようにちょこっとやるのがスタンスですから、特に駐車場内で暴走行為を見せ付けるのは止めていただきたいなぁと・・・


その後、2次会の為に都内某所に移動しプチオフ♪


現地でハイドラ埼玉オフ以来久々にお会いするきたやま(なんかズライ)さんにお会いしお仲間の車輌を拝見しましたが、アイデアカスタムだったり、マイナー車カスタム等々面白い仕様を拝見させていただきました♪

そして私は翌日のオプミに参加の為にkomoyannさん、ぶひぃ~さんと静岡に移動しましたが、途中記憶が・・・www
安全運転しなければ・・・



翌日は少し寝坊しつつもオプミへ!
komoyannさんぶひぃさんの教えて頂いたルートがわからず結局御殿場に向かい合流させて頂きました。

しかし、通常ルートはかなり混雑している模様ですのでkomoyannさん直伝の裏道で行くことに。
いやーこれは地元の人しか知らないような道を使いあっという間にオプミに到着!!
ちなみにそのルートは山中湖の全貌が見渡せる絶好のルートでもありました、良い景色と紅葉を堪能させて頂きました♪

オプミ会場では、makoto@IS250さんやてっちんさにもお会いしまして、てっちんさんのGSダウンサスとスペーサーでいい感じでしたねー



オプミのメイン目的、ハイドラも立ち上げてタッチを稼ぎまして、約800タッチというとんでもないタッチ量を実現しました(爆)こんなにタッチできるら前日入りして1000を目指すのもありだったなぁ・・・あまりにタッチし過ぎてバッチが6個くらい増えましたよ・・・www

渋滞回避の為に14時頃おいとましたものの、残念ながら東名にて20キロの渋滞にはまり1時間ほど・・・いやーストレスたまりますねw
みんな安全運転をお願いしますよー、ちなみにその渋滞の原因となった事故でレッカーされていた車輌、悲しいことにY51フーガでしたorz

とはいえ今週末はすごーく遊びすぎましたwwwホントあっという間の週末でしたが遊んで頂いた皆様、本当にどうもありがとうございました!!

宜しければ以下リンクより追加写真をご参照くださいね。

ごかプチオフ・三郷オフ

オプミ参加①

オプミ参加②


さてさて、以降はアニメネタ・・・いよいよ秋アニメが出揃いましたね!!
今期注目しているのは以下の作品です!!

〔A〕
・SHIROBAKO
(個人的には今期No.1かも・・・お仕事アニメって大好きなんですよねー。しかもPA作品!!カーチェイスシーンもクオリティが高く、またアニメってこんな風に作っているんだなぁーと勉強にもなる作品です。インターネットでは、「崩れた動画より綺麗な止め絵」(グラスリップ)とか言われててワロスwww)

・甘城ブリリアントパーク
(氷菓以来、京アニでホームランを飛ばした作品がなかったのですが、久しぶりにホームランでした!!みんな可愛いけど特にいすずちゃんとコボリーちゃんが最高ですwww)

・ガールフレンド(仮)
(話題のソシャゲーが遂に登場!!キャラの可愛さがウリなのです)

・天体のメソッド
(こちらも実はキャラ原案がGFと同じ人だそうで。1話から期待感MAXな作品です。ノエルと乃々香ちゃんがかわいいです。聖地巡礼にとっても行きたくなりますwww)

・グリザイアの果実
(こちらも神作品です。天音がかわいい・・・ただし今後の展開については・・・)

・大図書館の羊飼い
(こちらも鈴木かなちゃんと望月真帆ちゃんがかわいい!!)

・四月は君の嘘
(ノイタミナらしい良作です、聖地が近いのもポイントw)

・結城友奈は勇者である
(キャラが可愛くて最高です。脚本は幸いうろぶち先生ではないので大丈夫だと思うのですが、どうもまどマギを連想させる要素が多いですね、1話の攻撃で風先輩がマミったかと心配しましたwww日常系だと思っていたのでちょっと驚きましたが面白いのでアリでしょう!)


〔B〕継続枠
・ヤマノススメ
(引き続き継続ですよー、しかしここなさんハイスペックやなぁ)

・失われた未来を求めて
(キャラはかわいいとおもいますが作画に不安が・・・前期では良作2本を生み出したFeelですが今回は予算?原画?スケジュール?等不安があるのでしょうか?SHIROBAKOの影響で、私気になります!)

・弱虫ペダル
(自転車好きとしては要チェックですね!!)

・異能バトルは日常系の中で
(灯代ちゃんがかわいいですねー)


こんな感じでしょうか?
秋アニメは近年まれに見る大豊作です!!いやーアニメが多すぎて困っておりますwwwww


それでは
Posted at 2014/10/20 18:51:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年07月27日 イイね!

富士川オフとましろ色シンフォニー☆

富士川オフとましろ色シンフォニー☆こんにちわ!!ABSです♪
いやー蒸し暑いですね、最近は扇風機だけだと熱風だけが流れてくるので、エアコンが必須です・・・

さて、家庭の事情により、今週末急遽静岡に行くことになりまして、土曜日には富士川オフに参加してまいりました♪

金曜の夜は、22時半ごろ家を出て、下道で用賀まで行きそこから東名を利用しました。時間も時間でしたし渋滞もなく快走できました。
新東名の新静岡で降りまして3000円くらいです、そんなに高くなくてよかった・・・

翌日15時ごろまで家庭の用事を済ませるとkomoyannさん・ぶひぃ~さん、午前中から静岡入りされていたzukkoさんと連絡し日本平へGO!!
ここはまだ3回ほどしか走っていないのですが、良い感じのワインディングがあるんですよね。
フィットRSに続いてしばらく良いペースで登るも、すごい霧・・・そんなに標高高くないんですけどねー
頂上にて早くもご到着されていたkomoyannさんと合流、その後ぶひぃ~さん、zukkoさん到着で駐車場にてプチオフ




私の車もダウンサスで下げているのですが、皆さんに比べると高い・・・(^^;)



ぶひぃ~さんの海未ちゃんマグネット貼らせていただいたw




プチオフでは、komoyannさんの今後のカスタム?or買い替えのお話しで盛り上がりましたwしかし、買い替えの話しを聞くと私もだんだんレクサスが欲しくなってきた・・・
その後カルガモで富士川SAに向かうも給油の為zukkoさん離脱、その後komoyannさんにも千切られ、ぶひぃ~さんと二人でこんな感じでカルガモですw



どちらかと言うと私の方がポルシェティーガー?w
すいません、ナビの指示通りに走ったら狭い道を通らせてしまいましたm(__)m

富士川SAに到着すると、既にkomoyannさん・zukkoさん到着済みで、丁度テッチンさん、いっちゃーんさん、yakiimoさんも到着されてまして、皆さんで夕食(富士川SAのアジフライ定食美味しいですね、コスパも高くてまた食べたいですねw)

今回のオフは、7月ということもあり蒸し暑さがMAX、日本平ほどではないのですが、やっぱりべたべたです。
しかし、相変わらず素敵な車ばかりですなー



その後、以前富士で素敵な工場を見かけたので行きませんか?とkomoyannさんにお願いして向かいます。
意外と稼動している工場が少なかったのですが、少し撮影


その後、1号沿いの工場に行ってみたのですが、夜景はかなり良いのですが道が狭すぎて断念・・・orz
その際は色々道に迷ってしまいご迷惑おかけしてしまい恐縮ですm(__)m

ということで・・・

リベンジ企画を提案します!

今度川崎の工場夜景を撮影に行きましょう♪

時期はさすがに当分は暑すぎますので10月ごろで、場所の川崎ですので、その後アクアラインでプチオフということでいかがでしょうか?
ここであればきちんとご案内できますので、また近づきましたらご連絡いたします!!

最後に清水工まで移動。
何故か2500cc組が、4500cc以上組を千切ってしまいました・・・私はついていっただけですよーwww
清水港ではコンテナターミナルにて撮影して終了しました・・・



ご参加された皆様、本当にお疲れ様でした!!
またご迷惑おかけしてしまい恐縮です・・・


ところで、フーガの走行距離があと300キロで購入後1万キロ走行になります!
1月納車で、約半年で1万キロ走行ですから、通年で1万5000キロくらいの走行になりそうですね、結構乗ったなぁ・・・ぶひぃ~さんともお話ししましたが、オフ会に参加すると走行距離がハンパなくなりますね。




さて、もう1つのタイトル、「ましろ色シンフォニー」・・・



そう、忘れもしない3年前2011年の秋クール・・・そいつは素敵な学園ラブコメとしてはじまった・・・

つばす先生の素敵でかわいいキャラクター原案、作品とマッチしてサビの盛り上がりが最高なOP、そして何より、金髪・ツンデレという最高にかわいい瀬名愛理ちゃん!!
もうこれは今期最強に癒されるアニメことは1話から感じていて・・・その予測は6話で確信に変わった・・・はずだった・・・

(以降アニメ版のネタバレ含みます)

メインヒロインが、主人公と一緒にお風呂に入るとか、もうルート決まったも同然だろうと思っていて愛理派の私はなにも心配しないで見ていた・・・そう、先輩なんてオカカカケヨウネーとしか思っていなかったのだ・・・

しかし、愛理は押され気味になり、それでも必死に愛理ルートに入ると信じて見続けていただのが、10話で遂に先輩ルートが確定した・・・その瞬間は今でも忘れた事のない敗北の記憶である。

参考までに当時のまとめサイト

【ましろ色シンフォニー】10話でルート確定→大荒れ

ましろ色シンフォニー 10話感想まとめ。紗凪ああああああああああ(←私的には愛理いいいいいいいいいいいである。)

いやー、ホント虚淵先生原作の作品でもここまでの衝撃はなかったよ・・・こんなの絶対おかしいよ。

そう、今でもラブコメ作品みるときのトラウマとなっている作品であり、滑り台組AAを生み出した怪作なのだ。

ちなみに、7月から再放送するらしいです・・・新しい視聴者にトラウマを植えつけて何をしたいのだろうか、まったくわけがわからないよ/人◕‿‿◕人\

さて、なぜ今更この話しが出てきたのかと言うと、愛理の為にリベンジを誓っていたものの、なかなか出来なかったのですが、オフの際にぶひぃ~さんから遂に託して頂きまして、今度こそホントに愛理ルートを体験してみようと思います。
ぶひぃ~さんホント有難うございましたm(__)m

今週も楽しい週末でした、愛理に癒されながらお仕事頑張りますw
Posted at 2014/07/27 19:24:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月20日 イイね!

オフレポと雑記♪

どうもこんにちは、ABSです。
いやー今週末は天気が安定しませんね・・・皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今週末も相変わらずオフ会に参加しまくっております(笑)
ガソリン代が高い為(?)遠出よりも近所でのオフ会を中心に楽しんでおります♪
ですが、今までは車のオフ会なんて一切縁がなかったのですが、フーガに買い換えてからは、充実したカーライフを送れています。ホントにフーガとみんカラには感謝ですね~

さて、金曜の夜はkomoyannさんよりご連絡頂き、まさかの関東前日入りされているとのことw
そこで、ISFのオフに誘われ「いや、でもさすがにフーガでは・・・」といいつつちゃっかり外環自動車道の某PAに行って来ましたw(すいませんKYで・・・)

PAに到着すると、komoyannさんとyakiimo!さんが既に到着済みでした♪
yakiimo!さんは以前からオフにお誘いいただいていたりしたので、やっとお会いできて嬉しかったです!
yakiimo!さんのISFの色も素敵ですよね、しかしあの時点で新潟帰りで、翌日は厚木でその後うみほたるとは・・・凄すぎです!!
その後TeamISFのかたがお越しになり、超高級管楽器の音を聴かせていただいたりしてました。しかしやはりISFはかっこいいよなぁ・・・

そして土曜は三郷オフです!!
毎回楽しみにしている三郷オフですが、今回はみん友フーガ乗りのぁぅさんにお声がけしお越しいただきまして、しかも富士川オフ関係で、よくお名前を聞くいっちゃーんさんもお越しになるとのことで一週間ずっと凄い楽しみにしていたのです♪
当日は、16:30に家を出るも大雨のためバイパス・298とも大渋滞で2時間近くかかりましたよ・・・

18:30に着くと、お待たせしてしまったぁぅさん(すいませんでしたm(__)m)と合流し屋上駐車場に向かいます、すると既にいつもの三郷メンバー、幹事の白手袋さん、I LOVE マークXさん、こう坊さん、そしてY50フーガ乗りのリックマンさんがいらっしゃいました。
この時点で、既に普段の三郷オフでは見られない日産率・・・なんだか恐縮ですm(__)m
その後、お元気そうで良かったぶひぃ~さん、昨日(今朝?w)ぶりのkomoyannさんも到着されてにぎやかになりました!





その後、いっちゃーんさんとお友達の( 健^ω^人 )さんもご到着!お二人は私よりもだいぶお若いのですが、とても気配りの出来る方で驚きました。私はあの年の頃は失礼なことばかり言っていたので、 凄いです。(すいません写真がなくて・・・1)

それと同時に、見慣れたフィット2台とエクストレイルが!
私がハイドラをつけていたおかげで奇襲をしてくださったハイドラ同好会埼玉のゆぅ、きんぐ。 さん、norichan_desuyo さんとまっつん1号さんでした!(すいません写真がなくて・・・2)
いやーサプライズでしたが嬉しかったです、ありがとうございました♪

その後雑談していると、ひろまぉさんがご到着されました、ぁぅさんのお友達で今回ご参加いただきました、22インチのY51です。(すいません写真がなくて・・・3)いやーホムラもかっこいいです、自分も実は購入時に悩んだ一品です。ホムラは結構軽いらしいですし。

その後下の駐車場に移動して、マックにて休憩中に、ジェイジェイさん・ヴェルきよさんが到着、マック後に外に出てみると誰かが「雨やめー!!」って言ったのかはわかりませんが、まさかのあの大雨が止んでました!
人間やる気になれば何でもできるよ♪(ハラショー・・・)

そこで皆さんの車にのらせて頂いたり、乗って頂いたりしました~♪LSはあの巨体が速くてしかし静かでさすがサルーン!!
そしてY51のフーガはやっぱり良いですねー、ISFもフーガハイブリッドもいいなぁ・・・(お金があればw)今回はzukkoさんやBAQさんや真夜中さんがいらっしゃらなかったのですが、またお会いしたいです♪

その他の写真は以下の通りです!








さて、最後にアニメネタ。
今期のアニメは一通り見終わりまして今期は以下の作品を視聴しようと思っています!(個人的な感想です、何卒ご容赦願います。)

〔A〕
・アルドノアゼロ

(現在今期NO.1!!天ちゃん最高!!キャラ原案は放浪息子の志村さん♪そして3話は最高に盛り上がりました。うろぶち先生、これ以上主要キャラを殺さないでくださいお願いしますm(__)m)
・ばらかもん
(ギャグ・内容・テーマ曲とも秀逸、質アニメですね~)
・人生
(いくみと部長が最高にかわいい、早く芸術系も出て欲しいなぁ・・・)
・野崎くん
(ギャグ・内容とも最高ですね、やはり動画工房の作品はすばらしい)

〔B〕
・SAO

(アスナさん老けた?w3話から面白くなってきましたね~)
・ハナヤマタ
(OPEDは最高ですね、内容もいい感じです)
・グラスリップ
(作画・EDは最高ですが、ストーリーは・・・3話からやっと面白くなってきました)
・ヤマノススメ
(良作です。ひなたがかわいい♪)
・ろこどる
(聖地巡礼推奨アニメ?w)

〔C〕
・六畳間の侵略者

(うーん、でもキャラがかわいいのでとりあえずニコ動で視聴予定)

今期は、前期の一週間フレンズのようにホームランを飛ばす作品はないのですが、全体的に良作な印象です。

ということで

Posted at 2014/07/20 18:51:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月13日 イイね!

群馬探訪(聖地巡礼・工場夜景・ハイドラオフ)

どうもこんばんわ、ABSです。

今週は、土曜に高校時代の友人たちとの飲み会(なお私はお酒が飲めない・飲まないですw)が池袋であり、けっこう長引くかなぁと思っていたのですがまさかの22時半には大宮に帰って来ました・・・


あれ、出かけられるんじゃない?


ということで、行き先は群馬!!


前から行ってみたいと思っていた群馬の工場夜景の撮影→飲み会で行けないと思っていたハイドラオフも近所だ!!→ついでにまどマギの聖地巡礼も!!


ということで、12時に自宅を出て第一目標の前橋公園に向かいます。
関東圏内の移動は基本下道なので、17号を抜けて熊谷バイパス→上武道路で群馬に向かいます。
しかし、何度通っても上武道路は流れ速いですよねー快走できます♪

そして2時間後くらいには前橋公園に到着!!

ここは、まどマギ7話『本当の気持ちと向き合えますか?』で、さやかと杏子が出かけるシーンで出てくる場所です。




こんな感じで綺麗なところですが、アニメで出てくるのはこんな感じ。



群馬県庁庁舎は一緒ですが、それ以外はなんか違うんだよなー、でも暗いし木も生えているのでそれで見えないのかなぁと思っていたのですが、自宅に帰ってみてみると・・・アニメのモデルになったのは
前橋公園の右側に位置する親水・水上ステージゾーンらしい・・・あたしって、ほんとバカ
ということで、聖地巡礼の楽しみがまた増えました♪

ところで、まどマギなら皆さん誰がかわいいと思いますか?
私は、さやかわいい。と思います!!
新房監督も一押しなのがよくわかります、あのリアルな少女像が良いんですよ・・・え?わけがわからないよ?w

さて、続いての目標は二箇所の工場夜景ですが、夜明けとオフ会前に到着して仮眠したかったので、時間が迫ってきた為写真は少しだけです・・・





残念ながら川崎ほど良い写真が取れる場所ではなかったですね・・・
ただもう少し散策すればよいスポットがあるかもしれませんが・・・

その後、富岡製糸場をまわりながら(世界遺産なのにチェックポイントじゃないと言うのはどういうことですかw)榛名山の頂上、オフ会会場に向かいます!


榛名山といえば、頭文字Dの聖地ですが、あれ上りけっこうキツイですねぇ・・・
箱根ほどではないですが、Dに入っていても普通に下がります・・・w
ここまで、下道で11キロ越え(エアコンオフ)の燃費を出していたのですが、上り終わった後には10キロ台・・・

5時30分ごろ到着すると集合の4時間近く前にも関わらず既たぬ皇子さんはじめ数名の方が到着済みでした!!
しかも、2時台にはもっと集合している人がいたというのですから驚きです(まあ自分もその時間には聖地巡礼行ってたので人のことは言えませんが・・・)

到着後は、挨拶もそこそこに早速仮眠ですが、やはり高級車FUGAだけあり車中泊には向きませんorz
シート倒しても後部座席にあたりフラットにならないんですよねー、そこで、寝袋を隙間に詰めて多少フラットにしたらなんとか寝れました。
私の場合、車中泊多いので、フルフラットキット自作しようかなぁ・・・そもそも、車中泊するならセダンなんて選ぶべきではないのですが、そこはやはりセダンのスタイリングが好きなので・・・

なかなか暑かったり、車の音がうるさかったりで寝れず7時くらいからやっと眠りにつき、起きると8時半で、同好会スタッフの皆さんがMeetingをなさっていました。
今回も有難うございますm(__)m

そして続々と車と人が集まり9時には60名くらい?が集まったようです。相変わらずハイドラ同好会の皆さんの参加率はんぱねぇwww
自己紹介の後、雑談後にじゃんけん大会!!
私は、モップをゲットしました!!これ凄くありがたい♪ふだんからリアとフロントウインドウ拭くのに凄い苦労してたんですよ・・・提供者の方、有難うございました!

そして午前の会が終了し、帰路につきます。さすが榛名山凄まじい霧でしたが、CP獲得に向かわれた皆さん、大丈夫だったでしょうか?
帰りは蒸し暑かったのでエアコン入れ、かつ17号の渋滞にも少しだけですがはまりましたがトータルで11キロと相当良い燃費をたたき出しました(一応10・15モードと同様)

今回のハイタッチ数は、130!!wwwwwww往復のハイタッチも含めてとはいえ、3桁ですよwww残念ながらステート(同時に100名利用)は惜しくも取れませんでしたが、アライアンスとピュア500ハイタッチをゲットしました!!

いやー今週も充実しすぎた週末でした!明日からの会社が・・・
来週の三郷オフもどうぞよろしくお願いします♪
Posted at 2014/07/13 20:42:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ぁぅ つらひ...(ワシは1.5年待ち)」
何シテル?   09/16 00:13
ABSです。 Twitter ⇒ https://twitter.com/ABS5SBA はてなブログ ⇒ http://no-more-overw...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タダでリレーアタックを防ぐ方法!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 20:36:29
純正サス+ハイグリップタイヤの乗りやすさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 17:52:51
チューニングの今までと、これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 00:12:58

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
念願の理想のクルマかつ念願のレクサスですがリセールはかなり良いものの値引きが無いので損失 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
RX乗り換えのため2025/6/29に売却、3864キロ走行しました。 車としての利便性 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ヴェゼル納車日にそのままトヨタに駆け込み注文んしたヴォクシーHVですが約6ヶ月待ちで納車 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2023年11月17日金曜に5421キロ走行して売却、所有期間はピッタリ5ヶ月だったんで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation