• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABS5のブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

みんカラブログレポート【東京オートサロン2015】

みんカラブログレポート【東京オートサロン2015】どうも、ABSです!!
今年も宜しくお願いしますね♪

TOP絵はみんな大好き、「冴えない彼女の育て方」よりメインヒロイン(役)の加藤恵ちゃんです!!




えー、年明けてから1回もブログ書いてなかったので今までのまとめも兼ねてのブログです。

まず年末はたいはくおうむさんの鹿島の工場夜景オフに参加させていただきました!!





ご案内いただいた場所はとっても素敵な場所ばかりでした、これで工場ですよ・・・もうディズニーランド越えてるって・・・
たいはくおうむさん、本当に有難うございます!!

また私の見つけた川崎のスポット、お気に召されたとのこと何よりです・・・と思ったら、後々、たいはくおうむさんをはじめとしたみんカラ工場夜景界の超有名人の皆様が、そのスポットの美しい写真をたくさん撮られれてて大感動・・・いやーホント見つけてよかったっす(りーちゃん風)


そして年末の大黒&辰巳



で、年明けはあまり外出せず冬休み終了・・・あー仕事したくない><けど週末はオートサロンと思い仕事を頑張る。



で、オートサロン。

特に良かったのこの辺かな~?





NOVELのFかっこよすぎ・・・このベンツはかっこいいけど、コレが欲しいというより、このイメージで次のクルマのカスタムしたいなーと感じました。

全体としては楽しかったけど人多すぎ、オネイチャン撮ろうとしたらカメコに突き飛ばされるし(爆)
メッチャ疲れましたし来年はもういいかな・・・

翌日は大黒&芝浦&辰巳へ・・・馬鹿ですねーwww



そしてまたあー仕事したくない><けど週末は三郷オフと思い仕事を頑張る。



で、三郷オフ・・・しかし色々あって場所移動するも体調悪くなり早退からのウイルス性腸炎で週末月曜は倒れる・・・



うーんスピリチュアルやね♪

ということで今年も色々遊びたいと思いますのでお付き合いいただければ幸いですm(__)m


クルマの方ではカスタムは特にない予定、レーダー探知機くらいは入れ替えるかもしれませんが大物は特になし。

そもそも来年の今頃が車検なので悩み中・・・あ、でもローンは組まない主義なので高い車は無理ですよ!!いやマジで(爆)

まー首都高湾岸線を快適に流せる3500ccくらいでレクサスなクルマにしようかなとぼんやり考え中・・・でも気が変わって全然違う車とか、車検通すかもしれません。

ただ車検を通すとすると、またしばらく乗るわけで、そうすると今度売るときにはたぶん走行距離が20万キロ越えかねないので故障やら買い取り額やらのバランスで考えると、今買い換えてもトータルコストではそれほど差が出ないので、それなら買い替えてもいいよねーとか思ってます。




さてここからは本題(?)のアニメの話し。

ということで大激戦の2015年冬アニメ開始!!
悲しいかな、今年は色々忙しくなりそうなので色々切らざるをえませんでした・・・

〔A〕
・SHIROBAKO
もう殿堂入り作品です。
最近思うんですが、みゃーもりオレより仕事できてますね、ウチの新入社員より若いのに・・・

・アイドルマスターシンデレラガールズ
こちらもすごく丁寧な作品、やっぱり前向きな女の子って良いよね!!
卯月ちゃんの固い笑顔も最高♪


・冴えない彼女の育て方
今期超イチオシアニメ、ストーリーは王道っぽいけどメインヒロインの加藤恵ちゃんが殺人的にかわいい・・・しかし今期A-1作品多いですねー大丈夫か??


・ローリングガールズ
今期の圧倒的ダークホース枠、めっちゃ面白いですし埼玉県民(所沢国民)ならではのネタが豊富www
バイクの描写がとってもすばらしいのも素敵です、1速に入れたときのカシャコン音とかたまりません・・・


・四月は君の嘘
先週はお腹がぶっ壊れててそれどころじゃないので忘れてたwww

〔B〕
・幸腹グラフィティ
2話の圧倒的シャフ度でワロタwww

・艦コレ
キャラが多すぎて覚えるのに時間がかかるっぽいー

〔C〕
・アルドノアゼロ
あれだけ引っ張って、みんな生きてました!てへぺろ♪はないでしょーというがっかり感が個人的には強すぎました。
たぶん今後は相当面白い展開になるんでしょうけど時間もないので今回はごめんなさいm(__)m


だいぶ減らしても6本、ほぼ毎日がアニメライフですからね忙しいわけだ(爆)


そして月末はいよいよ念願のブランヒッコリーさん光臨!!
chinpeiさんブランさん本当に色々お手配有難うございます。
ほんっと楽しみです♪

ということで・・・


※この記事はみんカラブログ自慢、写真自慢。【東京オートサロン2015】について書いています。
↑ちょっとだけねw
Posted at 2015/01/22 23:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年12月30日 イイね!

今年一年有難うございました!!

今年一年有難うございました!!こんにちは、ABSです♪

今年も無事1年が終わろうとしております。
年末年始、ご実家だったり、ご自宅でお過ごしになっていると思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


さてさて、良いタイミングですので私も一年間の総括をば披露させて頂きます!!


私も、他の皆さん同様、2014年は本当に色々あった1年でした!!



【1月】フーガ納車




前の愛車ラフェスタは荷物もたくさん乗りますし、燃費も常に11キロくらいだす優秀なヤツでした!!

しかし、最近は友達とみんなで遊びに行ったり、大きな荷物を積む機会も減ったし、出来たらかっこいいセダンに乗りたいよなーという気持ちもあり、ラフェスタ車検のタイミングにて、RB1オデッセイと悩んだのですが、フーガを購入します。

ちなみに、ゼロクラも候補だったんですが、値段が20万ほど高く挫折orz
燃費はクラウンのほうが良かったことが後に判明します(爆)



【2~3月】かなり頻繁にドライブに行くand禁断の初三郷オフ参加



このあたりはやはり納車した嬉しさとともに、とにかくドライブしまくってました。
とはいえ、一方でどんなに燃費走行してもリッター10キロ程度なのは想定外でしたが・・・orz
おなじ2500ccでも、クラウンとフーガじゃ燃費が結構違いますね・・・これも良い勉強になりました♪

丁度みんカラを本格的にはじめたのがこの辺りで、初めて三郷オフに参加しました・・・たぶんここから方向性がおかしくなった(爆)



【4~5月】仕事が忙しかったandハイドラにはまる

会社の統合等々色々ありめっちゃ働いてましたwww今でも働いてますが(爆)
このときは死にそうだった記憶しかないです。
働きたくないでござる・・・

ちなみにハイドラにはまったのもこの時期でした。
GWのハイドラオフ楽しかったですね♪



【6~9月】はじめて車をカスタムするand聖地巡礼、工場夜景撮影にはまる

ちょうどホイール・ダウンサスを導入したのがこの頃・・・
車はノーマルも結構いいんですが、色々弄るのも良いですね♪
特にホイールは効きました。
加速・ハンドリングが激変しました・・・



また一週間フレンズにはまり聖地巡礼の楽しさに目覚めます。
そしてその同日に川崎の工場夜景を撮影しに行き、工場夜景の撮影にも目覚めましたwww
めっちゃ覚醒した日でした。
ちなみに、青切符までもらいました(爆)

夏休みには各所への聖地巡礼や房総下道一周というお馬鹿計画を実行します。
ガソリン高騰の中あの夏で待ってるの聖地巡礼にも行き、その後工場夜景を撮影したりしてましたwww



もちろん三郷にもほぼ毎回出席して段々価値観が狂ってきます・・・ちなみに、富士川ナイトにもよく行くようになり、こちらからも影響を受けます(爆)
いままではプリウスとか燃費が良い車が好きだったのに・・・



【10~12月】オプミ・カート・みるふらなどのオフに参加しまくる

このあたりは、ドライブよりもオフの参加が中心に(本末転倒www)

オプミ行ったり・・・


カート乗ったり


みるふらオフに参加したり


友達には、またオフ行くの?とか言われましたwww



【年間を通して】遊びまくりましたwww

そんな感じで1年を通してとにかく愛車をとおしてお会いした皆様と色々交流できて、本当に楽しい1年になりました。
去年まではみんカラも開店休業状態でしたし、他の方同様2014年は本当に色々と大きな変化があったなぁと感じています。

ちなみに今年の走行距離は約1万7000キロでした。
ラフェスタが3年半で2万5000キロでしたから一年8000キロペースと考えると、2倍以上走っている計算になります。
私は下道が中心なので、本当によく走ったなぁという感じです。

来年については、聖地巡礼・オフ参加は引き続き実施しつつ、遠征やサーキット走行などもしてみたいなぁと考えています。

車検は来年いっぱいですのでそれ以降についてはまだまだ未定ですが、もし車検時に乗り換えるにしても、まあどうなんでしょうか?
前までは燃費がいい車と思ってましたが、最近は周りの影響でだいぶ嗜好が変わってきたような気がしますね(爆)




さてさて続いては、みんカラとは切っても切り離せない(?)アニメのお話し(爆)

今年も本当に素敵な数多くのアニメ作品に出会うことが出来ました!!

ということで、まずは今年の作品をまとめた以下のAMVを良かったらどうぞ。
qyllさんというかたが毎年作成されているんですが、センスがハンパないです。
しかも2014年のアニメ全部ぶち込んでありますwww



ということで復習が終わったところで振り返っていきましょう!!



2014冬アニメ

『いなり、こんこん、恋いろは』
いなりがとっても可愛く、人間らしいところが良かったですね。背景も大変美しく聖地巡礼行きたい作品のひとつでした。

『ディーふらぐ』
みんな大好き高尾部長www高尾サンダーは圧巻でした。ギャグテンポが良かったですね。

『桜Trick』
クレイジーサイコレズという言葉を世間に知らしめた怪作。ギャグもなかなか悪くないのですが、春香がガチすぎてギャグにしかならないのが特徴。「合法的に優ちゃんに触れる!!」はレズ合法化に向けた名言のひとつです。

『未確認で進行形』
いやー小紅ちゃんがぐう可愛かった。しかしストーリーはしっかりしていて毎回来週の展開が気になる良作でした。
しかし料理が上手く、安産体系でおまけにかわいいとか・・・完璧すぎますね。

2014年冬アニメは、どうも2013年みたいな雰囲気がありますね。
神作というレベルの作品ではないのですが、作りこまれた良作が多く、上述の作品のなかでは『未確認で進行形』と『いなり、こんこん、恋いろは』ははずれがない作品だと思います。



2014春アニメ

『ラブライブ!』
文句なしの今年の帝王。エヴァの売り上げを抜くほどの尋常じゃないDVD販売枚数を記録した神作。
実際作品としても当然の如く素晴らしいクオリティではあるが、ホンカチャン好きとしては、1期の人間らしいホノカチャンが良かったなぁと。
とはいえ、やはり神作として異論ありません。


『一週間フレンズ。』
このクールでは一番好きだった神作、素晴らしいストーリー展開により、毎週毎週悶々とした日々を送ってました。もちろんヒロイン藤宮さんの圧倒的かわいさ、あの冷たい視線も素敵ですけどね♪
見えているダークホース枠(爆)で、その映像の美しさに聖地巡礼にはまりました。


『ご注文はうさぎですか?』
こちらも本当に素晴らしい作品ながら、前述の2つが私の中ではあまりに強く時期的にはホントに惜しかった(夏アニメだったら間違いなく覇権だった)
今でもニコニコ動画のアニメランキングに1話があがっているという難民キャンプ枠でもあります。



2014年春アニメはやはりラブライブという超ビッグネームが来たので、どうしても他のアニメがかすんでしまうところもありますが、私としては『一週間フレンズ。』や『ご注文はうさぎですか?』といった素晴らしい作品なのに隠れてしまった作品も良かったですよとPRしたいですね。



2014夏アニメ

『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』
かわいいは正義の良作、実に安定したかわいさでした。なにゃこかわいいよなにゃこ。
ゆかりさんがガチレズ化するのもわかる気がする(爆)まあみんなかわいいんですけどね。

『月刊少女野崎くん』
こちらもセンスのあるギャグで安定して面白い良作、私はローレライこと結月が好きですねー♪

『さばげぶっ!』
ギャグに特化した怪作、シュールに笑えますwww
ちなみに作者は若い女性で、なかよしに連載中・・・あれ読んで仲良しになれるのか?

『人生相談テレビアニメーション「人生」』
こちらもキャラの可愛さが圧倒的でした、ストーリーはギャグ中心でしたが楽しめる作品に仕上がっていましたね。
このクール、Feelはこの人生とろこどるという二作も掛け持ちで良作を放送したものの次クールの『失われた未来を求めて』では作画崩壊や色彩指定ミスが目立つ残念な状況となってしまいました。

あげてみるとそのほか『ばらかもん』『六畳間の侵略者!?』『ハナヤマタ』『ヤマノススメ』『アルドノア・ゼロ』などのかなり良作が多いのですが、心にぐっとくる神作はありませんでした。
とはいえ良作は多かったので恵まれたクールといっていいと思います。



2014秋アニメ

『SHIROBAKO』
個人的には今年最も面白かった作品でした。
若手社会人あるあるの悩みネタや、日々のトラブルを乗り越え、アニメ完成という夢に向かって駆け抜けていくみゃーもりに感動しました。
ということで、今年最も結婚したいヒロインNo.1は宮森あおいに決定です(爆)
ストーリー・作画・キャラの可愛さどれをとっても満点の神作でした。
来期も大期待しております♪


『甘城ブリリアントパーク』
こちらも、氷菓以来、個人的神作候補がなかった京アニからの久々のホームラン作品でした。
ストーリー、キャラのかわいさ、ギャグセンス等々、どれをとっても素晴らしい思わず前かがみになるような作品でした。
コボリーちゃんのドヤ顔の可愛さは異常・・・


『天体のメソッド』
こちらも王道ながらノエルの可愛さに夢中になった良作でした。
美しい背景とともに北海道に行きたくなる作品でした。

2014年秋アニメも非常に豊作だったと思います。
特に2本もの神作があり、良作もその他『四月は君の嘘』などなど非常に恵まれたクールであったと思いました。

全般を通して、今年度の神作は『SHIROBAKO』『一週間フレンズ』『ラブライブ』『ご注文はうさぎですか?』『甘城ブリリアントパーク』の5つを私は選びたいと思います。

皆さんが今年素晴らしかったと思うアニメ作品は何ですか?



また来年も素晴らしい作品に出会えることを信じて良いお年を!!
来年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2014/12/30 18:25:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月25日 イイね!

湾岸ミッドナイト♪

湾岸ミッドナイト♪どうもこんばんわ、ABSです♪


朝布団から出られない季節になりましたね。でもオフ会だと寒い寒い言いながらも平気で3時間とか話していられるのはなぜでしょうか(爆)



さて前回のラブライブ!! 

デン!!



ということで先週は年に一度の上尾シティマラソンに参加してまいりました!!

しかしその前後は三郷オフとみるふらオフというかなり詰まったスケジュールに・・・



もちろんどちらも参加です♪



三郷オフは普段より台数が少ないとはいいつつ10台くらいでしょうか?
Bear-XさんのBMWが超速かったのが忘れられませんが、ご本人のテクニックもハンパじゃなくブレーキングは物理の法則限界くらいでかけられていました(爆)

自分のテクは置いておいて、やはりブレーキは強化したいなーとおもいつつ、下手なブレーキ入れるくらいなら、もともとブレーキがいい車を買ったほうが早い気もする・・・等々物欲が(前からwww)今日はブレーキが欲しすぎて会社でお昼寝してたら、ブレーキが効かずオカマ掘る夢みて飛び起きましたwww

翌日があるのでそそくさと三郷をおいとましましたが、首都高で2次会あったそうで(笑)



さて翌日は上尾シティマラソン!!
ハーフマラソンですが、20キロもあります、今回は直前に25キロとかお馬鹿な練習をしたおかげでいい感じに足が痛い(爆)
とりあえず完走を目指します♪

スタートして15キロくらいはこんな感じ・・・



問題なんかなにもないよー結構結構いけるもんね~

しかし、15キロを過ぎると・・・



この残り5キロが超ツライ・・・走っても走っても1キロいきません・・・

まあそれでも、勇者部5か条、「なるべく、あきらめない」を唱えながらなんとかゴール!!



いやーヤバス・・・足が痛い・・・豆が出来て歩くのが辛い&階段下りられない(上りはOK)けど楽しかったです♪


しかし、まだまだ終わりません、帰宅しシャワーを浴びると一路群馬へ!!

みるふらオフに参加させて頂きました♪



いやーこちらも面白い車ばかりでした(個別に紹介できず申し訳ありませんm(__)m)
しかし、FHI率高めですねーwwwww
オフでは皆さんとしゃぶしゃぶしたり、ラブライブ見たりと実にハラショーな時をすごさせていただきました♪



ここまでが先週のお話し。



今週は諸事情により関東を離れられなかったので・・・



スカイツリー見に行ったり・・・



道の駅ゆめすぎとで緊急地震速報にあってビビったり・・・

詳しくはこちら



そして日曜は首都高に・・・



稀にみるいい流れだ・・・

タイヤの空気圧は意識的に高めにセットがいいとおもうヨ


などと独り言をしつつ出発wwwwwwwwww

あっという間に大黒到着♪







相変わらずハイセンスな車ばかりです♪詳細はこちらこちら


現地でzukkoさんと合流しお車鑑賞、いやーお馬さんやお牛さん、GTRさん等々スーパーカーからフルカスタムの軽トラまでホントに楽しい博物館です・・・

私的には、20インチのBBSを履いたレカロシートのGS350が一番気になりました♪

現地ではkomoyannさん、tpdさん、manta39さん、だぬくまさんにお会いし整列!!



うーん素敵☆

その後、TGRFからお帰りのFな皆様やいっちゃーんさんも合流し散策、香川の超有名ISFも初めて見ることが出来ました!!そのまんまレーシングカーでした・・・

その後、食事後Fな方々お帰りされた後に、ズンドコが始まりパトカーによる警告が・・・
締め出される前に大井PAに向けて移動・・・
そう湾岸ミッドナイトの始まり・・・



公道300km/hオーバー 

どう考えたって反社会的で狂った行為だ



あ、300キロ出てないですよwww

あっという間に、大井PAに到着(爆)
その後、辰巳第一に向かうもC1で道を間違え、結局首都高周遊には失敗orz
とりあえず今後はまずはC1を中心に練習しようと思います・・・

その後、某Kさん(・8・)とさいたま新都心でプチオフして終了、楽しい1日でした!!




ココからアニメネタ♪

いやー今期アニメも早くも中盤に・・・ということでアニメの感想をば・・・


〔A〕
・SHIROBAKO
(いやーやっぱり今期No.1 みゃーもりが可愛すぎて万策尽きました・・・)


・甘城ブリリアントパーク
(こちらもほぼNo.1、とくに8話は爆笑したふも・・・しかしモブちゃん可愛すぎ・・・でもしいなちゃんも最高です♪)


・天体のメソッド
(めっちゃ聖地巡礼行きたくなりますねー、乃々香押しですが何故かノエル画像ばっかり集まります・・・)


・失われた未来を求めて
(作画持ち直して来ましたねー、いやこれが意外とテンポ良いしキャラ可愛いし最高です!)


・大図書館の羊飼い
(地雷だ何だ言われてましたがかなちゃん最高!!一緒に工場夜景見に行きたい♪)


・四月は君の嘘
(話しが動いて来ましたね!!)


〔B〕
・ヤマノススメ
(ここなさんの「いえ・・・十分広いです・・・」で草不可避・・・)

・結城優奈は勇者である
(こんなの絶対おかしいよ・・・)

・ガールフレンド(仮)
(可愛いだけじゃダメなんですねーw)

・グリザイアの果実
(面白い!!あとは作画頑張りましょうwww)

・弱虫ペダル


とまあ相変わらず大量に見てますwwwそろそろ来期アニメのアナウンスも始まりますが今期ほど豊作ではない模様・・・まあ楽しみですけどねwww


ということで・・・
Posted at 2014/11/25 22:06:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!(旧:遊びすぎた今週末)

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!(旧:遊びすぎた今週末)こんにちは、今週末は遊びすぎが想定されたので有給を取得した、かしこい、かわいい、ABSです(大嘘)


さてさて先週末は聖地巡礼+三郷オフ+みんカラオプミとイベント盛りだくさんでございましたので早速ブログアップをば・・・

仕事を必死に終えて金曜日は給油と軽く洗車後にみんカラをみるとsf@chinpeiさんびくたんさんがプチオフをなさってるとの事でしたので、道の駅ごかにお邪魔しました。



やはりナイトプチは良いですね。
びくたんさんのサンバー、色々弄ってあって、特にSSRのアルミ最高ですね、オレも欲しいなぁ・・・
chinpeiさん色々有難うございました、皆さんまた遊んでくださいね♪


そして翌日はラブライブ聖地巡礼リターンズ!!
今回は、ぶひぃ~さん、白手袋さんと行って参りました。
残念ながらkomoyannさんはお仕事で来れず、ことりグッズはLINEで画像を送って欲しいとのことでしたw

そして聖地巡礼開始!!
前回めぐった各所をご案内して来ました。

ことりがバイトしてたメイドカフェも(お店の前まで)いきましたよー、どうせ5時間待ちとかでしょうから入りませんでしたがw



みんな可愛いよ~(・8・)


続いて神田明神へ、ここでは前回はいなかった子馬がいました・・・



可愛いよ~(・8・)

そして某Kさんへのお土産の絵馬を購入、今度ことり絵を描いて奉納しに来るそうです。
なので、ことりちゃんと結ばれますようにとの意味もこめて縁結びの絵馬にしておきましたwww
その他フィギュア選びは、某Kさんの要求レベルが極めて高いために難航・・・
流石ラブライバー妥協がありませんwww無事三郷に行く直前に寄ったフリマでプチことりフィギュアをゲットしましたw

その後、三郷に移動しオフ参加♪
ぶひぃさん三郷まで送って頂きありがとうございました!!あと羽根やっぱりかっこいいです♪



今回も相変わらずハイクオリティ・ハイセンスな方ばかりでした!

聖地巡礼には参加できなかったkomoyannさんもこちらには無事到着、着いて早々BAQさんから「もう車買い替えるから、適当に扱ってもいいのかwww」って突っ込まれてて笑いましたwww

zukkoさんのタブレット固定アタッチメントいいですよねー私買おうと思ったけどあんな小さいパーツで5000円も払えないなぁとあきらめてたアイテムなんですよねーamazonだと安かったんですねー

ところで、別オフ参加者でVIP系な方々の行動がちょっと宜しくないですねー><
もともとオフ会自体がお邪魔にならないようにちょこっとやるのがスタンスですから、特に駐車場内で暴走行為を見せ付けるのは止めていただきたいなぁと・・・


その後、2次会の為に都内某所に移動しプチオフ♪


現地でハイドラ埼玉オフ以来久々にお会いするきたやま(なんかズライ)さんにお会いしお仲間の車輌を拝見しましたが、アイデアカスタムだったり、マイナー車カスタム等々面白い仕様を拝見させていただきました♪

そして私は翌日のオプミに参加の為にkomoyannさん、ぶひぃ~さんと静岡に移動しましたが、途中記憶が・・・www
安全運転しなければ・・・



翌日は少し寝坊しつつもオプミへ!
komoyannさんぶひぃさんの教えて頂いたルートがわからず結局御殿場に向かい合流させて頂きました。

しかし、通常ルートはかなり混雑している模様ですのでkomoyannさん直伝の裏道で行くことに。
いやーこれは地元の人しか知らないような道を使いあっという間にオプミに到着!!
ちなみにそのルートは山中湖の全貌が見渡せる絶好のルートでもありました、良い景色と紅葉を堪能させて頂きました♪

オプミ会場では、makoto@IS250さんやてっちんさにもお会いしまして、てっちんさんのGSダウンサスとスペーサーでいい感じでしたねー



オプミのメイン目的、ハイドラも立ち上げてタッチを稼ぎまして、約800タッチというとんでもないタッチ量を実現しました(爆)こんなにタッチできるら前日入りして1000を目指すのもありだったなぁ・・・あまりにタッチし過ぎてバッチが6個くらい増えましたよ・・・www

渋滞回避の為に14時頃おいとましたものの、残念ながら東名にて20キロの渋滞にはまり1時間ほど・・・いやーストレスたまりますねw
みんな安全運転をお願いしますよー、ちなみにその渋滞の原因となった事故でレッカーされていた車輌、悲しいことにY51フーガでしたorz

とはいえ今週末はすごーく遊びすぎましたwwwホントあっという間の週末でしたが遊んで頂いた皆様、本当にどうもありがとうございました!!

宜しければ以下リンクより追加写真をご参照くださいね。

ごかプチオフ・三郷オフ

オプミ参加①

オプミ参加②


さてさて、以降はアニメネタ・・・いよいよ秋アニメが出揃いましたね!!
今期注目しているのは以下の作品です!!

〔A〕
・SHIROBAKO
(個人的には今期No.1かも・・・お仕事アニメって大好きなんですよねー。しかもPA作品!!カーチェイスシーンもクオリティが高く、またアニメってこんな風に作っているんだなぁーと勉強にもなる作品です。インターネットでは、「崩れた動画より綺麗な止め絵」(グラスリップ)とか言われててワロスwww)

・甘城ブリリアントパーク
(氷菓以来、京アニでホームランを飛ばした作品がなかったのですが、久しぶりにホームランでした!!みんな可愛いけど特にいすずちゃんとコボリーちゃんが最高ですwww)

・ガールフレンド(仮)
(話題のソシャゲーが遂に登場!!キャラの可愛さがウリなのです)

・天体のメソッド
(こちらも実はキャラ原案がGFと同じ人だそうで。1話から期待感MAXな作品です。ノエルと乃々香ちゃんがかわいいです。聖地巡礼にとっても行きたくなりますwww)

・グリザイアの果実
(こちらも神作品です。天音がかわいい・・・ただし今後の展開については・・・)

・大図書館の羊飼い
(こちらも鈴木かなちゃんと望月真帆ちゃんがかわいい!!)

・四月は君の嘘
(ノイタミナらしい良作です、聖地が近いのもポイントw)

・結城友奈は勇者である
(キャラが可愛くて最高です。脚本は幸いうろぶち先生ではないので大丈夫だと思うのですが、どうもまどマギを連想させる要素が多いですね、1話の攻撃で風先輩がマミったかと心配しましたwww日常系だと思っていたのでちょっと驚きましたが面白いのでアリでしょう!)


〔B〕継続枠
・ヤマノススメ
(引き続き継続ですよー、しかしここなさんハイスペックやなぁ)

・失われた未来を求めて
(キャラはかわいいとおもいますが作画に不安が・・・前期では良作2本を生み出したFeelですが今回は予算?原画?スケジュール?等不安があるのでしょうか?SHIROBAKOの影響で、私気になります!)

・弱虫ペダル
(自転車好きとしては要チェックですね!!)

・異能バトルは日常系の中で
(灯代ちゃんがかわいいですねー)


こんな感じでしょうか?
秋アニメは近年まれに見る大豊作です!!いやーアニメが多すぎて困っておりますwwwww


それでは
Posted at 2014/10/20 18:51:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月07日 イイね!

【聖地巡礼・工場夜景】あの夏で待ってる聖地巡礼(+またまたまた工場夜景)

【聖地巡礼・工場夜景】あの夏で待ってる聖地巡礼(+またまたまた工場夜景)どうもこんにちは、ABSです!

さてさて、9月になり少し涼しくなって来ましたね。
やっと過ごしやすい陽気になってきたということは・・・そうだね、聖地巡礼だね♪

ということで、今回の聖地巡礼アニメは『あの夏で待ってる』です。

こちらは2012年頃に放映されたアニメで、簡単なストーリーとしては、地球に不時着した宇宙人の女の子が、地球の男の子と仲良くなるという、非常に王道作品なのですが、周りのキャラクターやイベントがとても魅力的なので、非常に面白く何度見ても楽しめる作品になっております。


(↓以下ネタバレあり)

放映が、あの花の直後だったこともあり似たような作品と思われたりしていたのですが、どちらかというと、埼玉が聖地のあの花よりも、このあの夏のほうが好きだったり・・・w
作品のストーリ展開も本当に良くて、割とぶっ飛んだ内容も素直に受け止められたり(檸檬先輩とか、檸檬先輩とか、檸檬先輩とか)、毎回毎回複雑になりつつも、最後にきっちりと終わらせてくれた人間関係とか最後まで内容がしっかりとしていたところも好印象です。
ルックスでは、樹下ちゃんもかわいいとおもうのですが、やっぱりあの夏といえば、柑菜ちゃんですよね!!



これだけかわいいのに、もはや1話の段階から脱落フラグがびんびんに立っていて、ことごとくフラグがおられていく様は本当に可哀想であり、号泣シーンでは、私もツイッターで叫んでましたwwwww

まあ、そんな柑菜ちゃんを踏み台にしてこそ成り立っている作品ではありますが、やっぱり12話は泣けますね。特にあの先祖の声のシーンは何度見てもグッときます。
今回も聖地巡礼に向かう途中見てたんですが、やっぱり泣けました・・・ところでこの記憶のかけらを全員に残すシーンって、甲殻機動隊のタチコマの記憶の話しと被りますねw



ご存知の通り、11月にはOVAの発売もあるそうで、ならば今の時期にと聖地巡礼に行って参りました♪出発は自宅を6時発で254で向かいます♪



そして11:30ごろ到着!!第一目標の西浦ダムです。



おや?奥に見慣れたISが・・・komoyannさんでした、最近アニメの聖地巡礼の楽しさに目覚めたようです!!



ここが1話にて海人が高感度フィルムのテストに行ったところ、先輩の宇宙船が不時着し、そのときのショックでダムから落ちて大怪我をした場所です。

東京電力の発電用ダムで、形もおもしろいですよね。下の川原にも下りられるようになっていましたので下から撮影しました。
とはいえ、それなりの大きさのダムですから、ココに宇宙船が落ちてきてその衝撃波で落ちたらそりゃ死ぬよなぁ・・・それなのに、まったく何もなかったかのように治療するとか、ナノマシンの効果すごすぎでしょう・・・


丁度お昼頃になったので、信州といえばお蕎麦屋さんですよね?
アニメの背景にもなったお蕎麦屋さんに伺いました!



入り口の段階で、素敵な感じですw



頼んだのは、ざるそばでした。おつゆは3種類から選べたのですが、おしぼりという大根の汁を絞ったものをチョイス、こんなのお蕎麦屋さんでしか選べませんからね。
手前の味噌をつけて食べるのですが、味を調整できて
大根汁の辛さを強めたり味噌をふやしてまろやかにして見たりと色々試しながら食べましたが、辛さと味噌の味があわさってとっても美味しかったです。
実は私、外食といえばファミレスとか、ラーメン屋が中心だったのですが、今度はお蕎麦屋さんも追加したいと思います!


お昼ごはんの後は小諸市内の撮影です♪



ここはOPに出てきた撮影中のシーンですね、結構特徴的なシーンなのですがあっているかどうかわからず回りを確認してしまいましたw



こちらもOPより檸檬先輩が振り返るシーンです。
最近アーケードが撤去されてしまったようで、完全一致とは行きませんが雰囲気はほぼそのままです。

ここでzukkoさんが合流され懐古園へ♪
懐古園はもともと小諸城というお城だったそうで、アニメではココをモデルに映画撮影をしていました。




聖地巡礼歓迎モードなところは本当にありがたいです。





OPや5話で使われたシーンが完全一致しておりました。



裸族ちゃんとテツローがケーキ食べたり、イチカ先輩のねーさんとカイトがお話しした展望台。
かなり眺めが良いです。さっきの西浦ダムが丁度みえる感じですね~♪



入場料300円で動物園も見られます、丁度ペンギンにえさをあげる時間だったのでTRYしてみました。
さすが飢えた狼(ペンギン)、ナイスキャッチの連続でしたよwww

さてさて、動物を見ながらその後の予定について話していたところ、ぶひぃ~さんが東京方面にドライブに行くとのことで、川崎の工場見学に行こうか?という話しになりまして、早速皆さんに連絡www
20~21時ごろ川崎に行くことにwww

とはいえ、まだもう一箇所回りたいところがありましたので、乙女湖のほうに向かいます。



乙女湖はOPで裸族ちゃんの立っている橋を撮影して終了しました。

いやー作品もすばらしかったですが、小諸市はとても良いところでした!!
あの夏で町おこしもやっているようで、スタンプラリーなんかもやっているんですね。

しかし、聖地巡礼で町おこしといっても、らき☆すた・けいおん・氷菓・あの夏のように、作品が良いから成功しているのであって、ラグランシェ・メガネブとか外れると、せっかくアニメ化しても町おこしが出来ず、ちょっとギャンブルですなぁ・・・
これから町おこしをしたいと思っている地方の方を他人事ながら心配してしまいますねw
ファンとしては聖地が増えることはとても嬉しいのですがね。


さてさて、聖地巡礼後に3台で川崎に向かいます。
komoyannさんには、ゆっくりいってくださいね?とお願いして上信越道を東京に向けて3台でカルガモした結果、上信越道区間では0ハイタッチwwwww
上信越道ではハイドラやってる人が少ないということにしておきましょうwww

豪雨にあったりしつつも、上信越道→関越道→外環自動車道→首都高というルートで3台でカルガモしつつ川崎マリエンに到着!
しばらくするとyakiimo!さん、ぶひぃ~さんが到着合流して雑談・夜食タイム。

komoyannさんがあの夏グッズをぶひぃ~さんに進呈したり、ぶひぃ~さんからお土産いただいたり、yakiimo!さんの私服を初めて見たりwwwwwww

その後、私が以前開拓した夜景スポットに移動し、撮影タイム♪
しかし、最近川崎に行き過ぎて、あんまり遠いというイメージがありません・・・





千鳥町ではPVのようなものの撮影もちょうどやっていました。
ここの工場も、カメラに収めるととっても綺麗になるんですよね~♪



こちらは浮島公園のあたりから撮影しました。
一通り写真を撮り終わり、12時ごろ解散しました、途中何度もゲリラ豪雨に降られましたが、移動中のみで撮影時には雨が降っていないという奇跡的なコンディションで撮影できました。
参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!!

帰りはzukkoさんとカルガモしながら豪雨の中を環八で帰宅、途中すごく眠かったのでzukkoさんと別れてからコンビニで仮眠したら爆睡してしまい起きたら3時でしたwww
その後帰宅しガソリンを入れて終了。
合計走行距離は480キロ、また丁度500回目のハイドラでしたのでハイドラ社長にも昇進しました!!



いやーしかし、聖地巡礼は本当に楽しいですね、ちなみにこれで聖地巡礼が完了したのは以下の通りです。

・【埼玉県】らき☆すた(そもそも聖地の一部が最寄り駅だったりw)
・【埼玉県】あの日見た花の名を僕らは知らない(299付近なのでこちらも近所みたいなものですね)
・【東京都】一週間フレンズ(神アニメであり、ココから聖地巡礼熱が高まるwww)
・【東京都】ラブライブ(聖地巡礼の王道ですねw)
・【千葉県】アマガミ(高校だけですけど・・・)
・【群馬県】魔法少女まどか☆マギカ(いや失敗してるけどね、それを入れるとか、こんなの絶対おかしいよ)
・【長野県】あの夏で待ってる(神アニメでしたし、聖地の描写も正確でした!!)

おー意外と行ったなぁ・・・
これで今後行く予定なのは、きんいろモザイク(千葉)・普通の女子高生が「ろこどる」やってみた(千葉)・ガールズ&パンツァー(茨城)とかですかね?あとは東京で細々あるのでそれも回収したいなあと思っています。

さてさて、今回は高速を使った為に今月の自動車予算が早速ピンチになったので有料道路を使う外出を、9月はあまりしない予定ですが、また来月に向けてお金を貯めないと・・・

ということで・・・
Posted at 2014/09/07 17:57:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「@ぁぅ つらひ...(ワシは1.5年待ち)」
何シテル?   09/16 00:13
ABSです。 Twitter ⇒ https://twitter.com/ABS5SBA はてなブログ ⇒ http://no-more-overw...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タダでリレーアタックを防ぐ方法!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 20:36:29
純正サス+ハイグリップタイヤの乗りやすさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 17:52:51
チューニングの今までと、これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 00:12:58

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
念願の理想のクルマかつ念願のレクサスですがリセールはかなり良いものの値引きが無いので損失 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
RX乗り換えのため2025/6/29に売却、3864キロ走行しました。 車としての利便性 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ヴェゼル納車日にそのままトヨタに駆け込み注文んしたヴォクシーHVですが約6ヶ月待ちで納車 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2023年11月17日金曜に5421キロ走行して売却、所有期間はピッタリ5ヶ月だったんで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation