• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

ETC上限1000円について考える会①

いや、それはどこもいっしょだろ・・・。


それはおいといて、本日は、高速道路料金について話しますか。

第二次補正予算案というのが、成立するとなにやら定額給付金やら高速道路の利用料金がやすくなるとかならないとか・・・。

色々といわれてはきたもののその具体案みたいなものが全く示されてこなかったわけだが、16日にぺろっと一般にも見られるようになった。

国土交通省と東日本高速、中日本高速など高速道路6社は16日、2008年度第2次補正予算案に盛り込んだ高速道路料金の値下げ案の内容を正式発表した。 土日祝日は大都市圏を除く地方部で終日、普通車でどこまで走っても上限1000円の乗り放題とするほか、首都高、阪神高速について700円区間を500円とする(ただし、首都高は土曜日を除く)。当初は1500円で検討していた本州四国連絡高速道路の料金は、地元の要望をもとに1000円に引き下げた。東京湾アクアラインも1000円とする。割引期間は2年間で、ETC(自動料金収受システム)搭載車が対象。このため国交省はETCの普及促進に向けて、新規に2回以上の分割払いでの購入者に限り、5250円を助成する。料金引き下げの必要経費は5000億円。25日までの期間、パブリックコメント(意見公募)を行って国民の意見を聴いた上で、補正予算成立後、実行する。割引案ではこのほか、地方で平日、全車種を対象に、これまで割引のなかった午前9時~午後5時などの時間帯に3割引きを導入。これにより終日、3割以上の割引が受けられることになる。割引が導入されると、例えば都内(首都高)から山形蔵王IC(山形道)まで乗っても片道2200円(従来は8350円)に、青森東IC(青森道)から鹿児島IC(九州道)まで乗っても、従来の片道3万9250円から2500円に安くなるという。

なるほど、かなり理解に苦しむ例のせいで、よけいにわかりずらい。

使いそうな例をここに記入しておこう。

東京→香川(高速利用料金)
箱崎→高松中央とのると・・・。
所要時間:8時間18分( 距離:701.9km ) 通常料金: 19,200円
通常だとこうなる。

これが割引適用後だと、
まず、首都高均一区間 700円 → 500円
次に、東名、伊勢湾岸、新名神、名神と上限 1000円
次に、阪神高速均一区間 700円 → 500円
次に、中国道、山陽道と上限 1000円
次に、神戸淡路鳴門自動車道の上限 1000円
最後に、高松自動車道の上限 1000円

合計5000円 ということかな?14200円ほど安いというけいさんであってるのだろうか?

よくよく計算していくと、阪神高速分の重点安売り区間になっている部分があるので、
東名、伊勢湾岸、新名神、名神、中国、山陽道とまとめて1000円としちゃっていいのかもしれない。
それだけで3500円になる。

計算が難しい。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/04/09 18:01:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   03/13 10:55
皆様の脳内に記入できているはずですw 道理の通らぬ世の中で、 筋さえ通れば何だってやってのけ、 不可能を可能にする、田舎の梟工房所属w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梟のツイッター写真 B系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:04:04
 
梟のツイッター写真 A系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:03:22
 
鉄道コム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/15 00:02:18
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
今までで唯一弄らないと決心した車。その為に初めからコンプリートしてます。 IMPUL ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
香川で購入後、技研RB30改導入も、修理・維持・原因不明の電装系トラブルが多発し手放す。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
北海道で乗ってました。北海道から四国まで一緒に帰ってきたのに、事故にて永眠。
その他 その他 その他 その他
様々な車の写真集です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation