• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

ハトヤマミュージアム始動。

ハトヤマミュージアム始動。 政治が変わった。
今までと何が変わったのか?


ほとんどの政治家が、明日はないかもしれないと、焦りはじめた。
総裁室にカメラがはいり、代表質問の打合わせを公開する。
いままでの自民党には必要とされなかった、広い国民の目が、必要とされ
はじめたのだ。


今、言われているダム問題や補正予算、郵政問題。
結局は、自民党55年体制での癒着とだらけきった政治家の腐敗がス
タートになっている事は間違いがないが、最終的にツケを払うのは、それ
をゆるしてきた国民自身だ。

しかし、民主党が今回、政権奪取を成功させたように、4年後に結
果が無ければ、また、逆の事態が発生するだろう。

遊んでいる政治家が減れば、政治は多分良くなるだろう。
しかし、国民自身が政治を知らないかぎり、実際は政治は良くならない。

ダム問題。
賛否両論だが、実際にその問題を知っているのは、公共事業にたかってる
某企業でも、脱ダム宣言して混乱させた口だけ党代表でも、官僚でも、資
金提供している都知事でも県知事でも、報道するマスコミでもない。
ましてや、川の下流住民でも、ダムに沈む地域の住民でもない。

たしかに、この問題で数十年翻弄されてきたのは地域の住民だ。

しかし、ここで考えるべきは、ただ一つのダムの話ではないし、一概に中
止を進めたいわけでもない。果たしてダムは必要なのか?それとも不必要
なのか?


似たような問題が、地域を超えて存在する。


米軍基地問題。
よく普天間ばかりが注目されるが、これも沖縄県だけの問題ではない。
米軍基地は沖縄意外にも沢山存在するし、県外移設となれば、全県が対象
となる。


なんも考えずに適当に投票してたら、そういう政治家が当選するのは当た
り前。
政治を変えるのは政治家ではなくて、国民自身だ。
その国民自身が諸問題を理解してないから意味がない。


マスコミの情報を鵜呑みにするのではなくて、是非一度、渦中の場所を訪
れてみてほしい。


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/28 23:16:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   03/13 10:55
皆様の脳内に記入できているはずですw 道理の通らぬ世の中で、 筋さえ通れば何だってやってのけ、 不可能を可能にする、田舎の梟工房所属w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梟のツイッター写真 B系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:04:04
 
梟のツイッター写真 A系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:03:22
 
鉄道コム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/15 00:02:18
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
今までで唯一弄らないと決心した車。その為に初めからコンプリートしてます。 IMPUL ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
香川で購入後、技研RB30改導入も、修理・維持・原因不明の電装系トラブルが多発し手放す。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
北海道で乗ってました。北海道から四国まで一緒に帰ってきたのに、事故にて永眠。
その他 その他 その他 その他
様々な車の写真集です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation