• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

日本のいちばん長い日

が、はじまりました・・・。


菅原都々子さんも誕生日w


足立区出身 渥美二郎さんも誕生日w


あw サンプラザ中野くんもw











しかし・・・アスク出身の大橋さんとかロバートの秋山、川口にラミレス!!メリンダ・ゲイツとかwナポレオンwwなんて微妙なんでしょww

16日だと菅原文太よかジェームズ・キャメロン、マドンナ、西田ひかる、ダルビッシュ、国母和宏いっぱいいるのにねwww


とりあえず、諸君!おめでとさーん。





できごと
1248年 - ケルン大聖堂が起工。1880年に完成。
1261年 - 東ローマ帝国・パレオロゴス王朝の初代皇帝ミカエル8世パレオロゴスが戴冠。
1519年 - ペドロ・アリアス・デ・アビラ(英語)によってパナマシティ建都。
1534年 - イグナチオ・デ・ロヨラ他7名によってイエズス会が結成。
1537年 - アスンシオン建都。
1549年(天文18年7月22日) - フランシスコ・ザビエル、鹿児島に上陸。日本でキリスト教の布教が始まる。
1760年 - 七年戦争: リーグニッツの戦い
1843年 - デンマーク・コペンハーゲンにチボリ公園が開園。
1863年(文久3年7月2日) - 薩英戦争。
1869年(明治2年7月8日) - 明治政府が太政官・神祇官、および太政官の管轄下に民部省以下6省を設置。同時に、百官・受領の廃止を布告。
1869年(明治2年7月8日) - 明治政府が蝦夷地に開拓使を設置。
1899年 - 森永太一郎によって森永西洋菓子製造所(森永製菓の前身)が創業。
1901年 - 与謝野晶子の第一歌集『みだれ髪』が発刊。
1914年 - パナマ運河開通。
1915年 - 東海道本線の横浜駅(2代目)が開業し、それまでの横浜駅(初代)を桜木町駅に改称。
1929年 - 嘆きの壁事件。嘆きの壁においてシオニストとアラブ人が衝突、多数の死傷者を出す。
1940年 - 立憲民政党が解党して大政翼賛会に合流し、日本の全政党が解散。
1942年 - 第二次世界大戦: ペデスタル作戦が終結。
1944年 - 第二次世界大戦: ドラグーン作戦が始まる。
1945年 - 第二次世界大戦: 未明、宮城事件が鎮圧される。
1945年 - 第二次世界大戦: 正午、昭和天皇が「戦争終結の詔書」を読み上げる玉音放送により、ポツダム宣言受諾・連合国への降伏が日本国民に伝えられる。(日本の終戦の日)
1945年 - 鈴木貫太郎内閣が総辞職。
1945年 - ソウルで朝鮮建国準備委員会が発足。
1946年 - 第28回全国中等学校優勝野球大会が開幕。戦時中中断されていた中等学校野球大会が再開。
1947年 - 前日のパキスタンに続いてインドがイギリスから独立。
1948年 - 大韓民国が成立。
1949年 - 大韓民国の「府」を「市」に変更、人口が多い郡の邑も市に昇格。
1949年 - ジュディス台風が九州に上陸。死者154人。
1954年 - 滋賀県八日市市が市制施行。
1960年 - コンゴ共和国がフランスから独立。
1961年 - 京葉道路が日本初の自動車専用道路に指定される(名神高速道路の初開通より2年前)。
1962年 - オランダとインドネシアが西イリアン(イリアンジャヤ)の帰属に関する西イリアン協定に調印。
1963年 - 日比谷公会堂で日本政府主催の全国戦没者追悼式が初めて行われる。
1964年 - 富士山頂レーダーが完成。
1969年 - 米・ニューヨーク州サリバン郡ベゼルで大規模な野外ロックコンサート・ウッドストック・フェスティバルが開幕。8月17日まで。
1971年 - ニクソン・ショック。ニクソン米大統領が金とドルの交換の一時停止を発表。
1971年 - 韓国・ソウル特別市の清渓高架道路が開通。
1974年 - 文世光事件。在日韓国人文世光による韓国の朴正煕大統領暗殺未遂事件。大統領夫人陸英修が死亡。
1974年 - 津川雅彦長女誘拐事件。翌16日に誘拐犯が逮捕され、人質を保護。
1975年 - バングラデシュで軍事クーデター。初代大統領ムジブル・ラフマンとその家族が陸軍部隊により暗殺。
1975年 - 三木武夫首相が現職首相としては初めて終戦の日に靖国神社に参拝。
1977年 - オハイオ州立大学の地球外知的生命体探査(SETI)で、電波望遠鏡ビッグイヤーが特徴的な信号Wow! シグナルを受信する。
1977年 - 『愛のコリーダ』の著者・大島渚らがわいせつ文書図画販売で起訴。1979年に無罪判決。
1985年 - 中曽根康弘首相が閣僚17人とともに靖国神社に公式参拝。
1986年 - 新自由クラブ解散。多くの議員が自民党に復党する。
1993年 - 世界陸上選手権の女子マラソンで浅利純子が優勝する。世界陸上・五輪を含め女子陸上では日本初の金メダル。
1995年 - 村山富市首相が、第二次世界大戦における日本の植民地支配と侵略を反省し謝罪する村山談話を発表。
2006年 - 小泉純一郎首相が靖国神社に参拝。
2006年 - 加藤紘一宅放火事件。
2007年 - ペルー地震
2032年 - 太陽系絶対防衛戦。雷王星など3惑星、ブラックホール爆弾により宇宙怪獣もろとも消滅U.C.0069年 - ジオン公国建国記念日
U.C.0081年 - エギーユ・デラーズ率いるデラーズ・フリート、茨の園を中心としてゲリラ活動を開始する


誕生日の人
1171年 - アルフォンソ9世、レオン王国の王(+ 1230年)
1740年 - マティアス・クラウディウス (en:Matthias Claudius)、詩人(+ 1815年)
1769年 - ナポレオン・ボナパルト、フランス皇帝(+ 1821年)
1771年 - ウォルター・スコット、詩人・作家(+ 1832年)
1785年 - トマス・ド・クインシー、評論家(+ 1859年)
1794年 - エリーアス・フリース、菌類・植物学者(+ 1878年)
1813年 - ジュール・グレヴィ (en:Jules Grévy)、フランス共和国大統領(+ 1891年)
1858年 - イーディス・ネズビット、児童文学作家(+ 1924年)
1859年 - チャールズ・コミスキー、野球選手(+ 1931年)
1865年 - 臼井甕男、臼井靈氣療法創始者(+ 1926年)
1867年(慶応3年7月16日)- 池田成彬、財政家(+ 1950年)
1872年 - オーロビンド・ゴーシュ、インドの反英独立運動家・宗教家・哲学家(+ 1872年)
1877年 - 太刀山峯右エ門、大相撲第22代横綱(+ 1941年)
1878年 - ピョートル・ヴラーンゲリ、ロシア内戦時の白衛軍司令官(+ 1928年)
1879年 - エセル・バリモア、俳優(+ 1959年)
1883年 - イヴァン・メシュトロヴィッチ (en:Ivan Meštrović)、脚本家(+ 1962年)
1884年 - 三木武吉、政治家(+ 1956年)
1887年 - ポール・メリル、天文学者(+ 1961年)
1890年 - ジャック・イベール、作曲家(+ 1962年)
1890年 - エリザベス・ボールデン、長寿世界一の女性(+ 2006年)
1892年 - ルイ・ド・ブロイ、物理学者(+ 1987年)
1896年 - ゲルティー・コリ、生化学者(+ 1957年)
1896年 - レフ・テルミン、物理学者・テルミン開発者(+ 1993年)
1898年 - 吉田一穂、詩人(+ 1973年)
1901年 - 浅野晃、詩人、国文学者(+ 1990年)
1901年 - 木村庄之助 (24代)、大相撲立行司(+ 1973年)
1912年 - 田島直人、陸上競技選手(+ 1990年)
1917年 - オスカル・ロメロ、カトリック司祭(+ 1980年)
1918年 - レイモン・ガロワ=モンブラン、作曲家・ヴァイオリニスト(+ 1994年)
1923年 - 大辻清司、写真家(+ 2001年)
1923年 - 村松暎、中国文学者、作家(+ 2008年)
1925年 - 杉浦喬也、第10代日本国有鉄道総裁(+ 2008年)
1925年 - オスカー・ピーターソン、カナダ人ジャズピアニスト(+ 2007年)
1926年 - コンスタンディノス・ステファノプロス、ギリシャ大統領
1927年 - 菅原都々子、歌手
1928年 - 出口裕弘、作家・フランス文学者
1928年 - ニコラス・ローグ、映画監督
1937年 - 嵯峨健四郎、プロ野球選手
1939年 - 木村勉、政治家
1944年 - シルヴィ・ヴァルタン、歌手
1944年 - ジャンフランコ・フェレ、ファッションデザイナー(+ 2007年)
1945年 - アラン・ジュペ、政治家
1945年 - カレダ・ジア、バングラデシュ首相
1947年 - 目黒祐樹、俳優
1948年 - 石田芳夫、囲碁棋士
1949年 - 正岡真二、プロ野球選手
1949年 - 大島忠一、プロ野球選手
1949年 - 笠谷和比古、歴史学者
1950年 - アン王女、イギリス王室
1952年 - 渥美二郎、演歌歌手
1953年 - 風祭ゆき、女優
1957年 - 高望山大造、大相撲力士
1958年 - ゲイリー・ガイエティ、野球選手
1958年 - 河崎実、映画監督
1959年 - 山下和美、漫画家
1960年 - サンプラザ中野くん、ミュージシャン(爆風スランプ)
1960年 - 近藤康成、俳優
1960年 - 大野久、プロ野球選手
1960年 - 菅野将晃、サッカー選手
1961年 - 川﨑聡、アナウンサー
1962年 - 宇梶剛士、俳優
1962年 - 愛甲猛、プロ野球選手
1962年 - 山崎一夫、プロレスラー
1963年 - 陳義信、プロ野球選手
1963年 - 本田多聞、レスリング選手・プロレスラー
1964年 - 中村光一、ゲームクリエーター
1964年 - 椿鮒子、俳優
1964年 - 麻生祐未、俳優
1964年 - メリンダ・ゲイツ、ビル&メリンダゲイツ財団共同会長・ビル・ゲイツの妻
1966年 - シャーリー・クァン、歌手、俳優
1967年 - 保坂和拓、朝日放送アナウンサー
1968年 - 内山智之、プロ野球選手
1968年 - デブラ・メッシング、女優
1968年 - ヴォルフガング・ティルマンス、写真家
1970年 - クリス・バード、ボクシング選手
1970年 - 遠藤雅大、サッカー選手
1970年 - 李鍾範、野球選手
1972年 - ベン・アフレック、俳優
1972年 - ジェイソン・ブラック、総合格闘家
1972年 - 山田真弘、オートレース選手
1973年 - 背尾伊洋、プロ野球選手 
1973年 - 平良和一郎、野球選手
1973年 - ネボイシャ・クルプニコビッチ、サッカー選手
1973年 - NAOTO、バイオリニスト
1974年 - ラモン・モレル、プロ野球選手
1974年 - エフゲニー・スヴィリドフ、フィギュアスケート選手
1975年 - 川口能活、プロサッカー選手
1975年 - いずみ包、お笑いタレント
1976年 - エンリケ・ラミレス、プロ野球選手
1976年 - 飯島一彦、プロ野球選手
1976年 - ボウデヴィン・ゼンデン、サッカー選手
1977年 - 日高剛、プロ野球選手
1977年 - 岩堀せり、ファッションモデル
1977年 - 白仁裕介、俳優
1977年 - 西村卓朗、サッカー選手
1977年 - 金城綾乃、歌手(Kiroro)
1978年 - 秋山竜次、お笑いタレント(ロバート)
1978年 - 大橋未歩、アナウンサー
1978年 - 秋野しおり、AV女優
1978年 - サンティアゴ・ラミレス、プロ野球選手
1978年 - 松尾政寿、俳優
1979年 - 竹内洋輔、フィギュアスケート選手
1979年 - 佟健、フィギュアスケート選手
1980年 - マイケル・カティディス、ボクシング選手
1980年 - イリヤ・クリムキン、フィギュアスケート選手
1982年 - 林剛史、俳優
1982年 - 張伏佳、野球選手
1982年 - マラト・イズマイロフ、サッカー選手
1983年 - 本多陽子、声優
1983年 - 中村剛也、プロ野球選手
1983年 - 葉月紗絢、AV女優
1984年 - 桂夏丸、落語家
1984年 - ジェニファー・カーク、フィギュアスケート選手
1986年 - 永瀬はるか、グラビアアイドル
1987年 - 北谷ゆり、グラビアアイドル
1987年 - 佐藤歩、男性モデル
1988年 - 萩原紀子、芸能人女子フットサル選手
1989年 - 湯浅邦仁、フィギュアスケート選手
1989年 - 岡田将生、俳優
1991年 - アーミン・マーバヌーザデー、フィギュアスケート選手
1909年 - エリカ・フォンティーヌ、ゲーム・アニメ『サクラ大戦シリーズ』に登場するキャラクター
1940年 - さぶ、ゲーム「くにおくんシリーズ」に登場するキャラクター
1948年 - 本郷猛(仮面ライダー1号)、特撮『仮面ライダー』の主人公
1973年 - 真田遼、アニメ『鎧伝サムライトルーパー』に登場するキャラクター
1982年 - 渋沢あさぎ、トレーディングフィギュア『鉄道むすめ』に登場するキャラクター
1995年 - 鏑木真哉、漫画『保健室の死神』に登場するキャラクター
2024年 - 熱気バサラ、アニメ『マクロス7』の主人公
2041年 - バージル・トレーシー、特撮『サンダーバード』に登場するキャラクター
生年不明 - 半蔵、漫画・アニメ『すもももももも 地上最強のヨメ』に登場するキャラクター
生年不明 - ディタ、漫画・アニメ『ちょびっツ』に登場するキャラクター
生年不明 - ジーマ、漫画・アニメ『ちょびっツ』に登場するキャラクター
生年不明 - 雛子、読者参加企画『シスター・プリンセス』に登場するキャラクター
生年不明 - 野々花沙織、読者参加企画『Milky Season』に登場するキャラクター
生年不明 - 一輝、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター
生年不明 - 玖我なつき、アニメ・漫画・ゲーム『舞-HiME』に登場するキャラクター
生年不明 - レイラ・ハミルトン、アニメ『カレイドスター』に登場するキャラクター
生年不明 - 夜摩狐撫子、漫画『Mr.FULLSWING』に登場するキャラクター
生年不明 - ヘラクレス星座のアルゲティ、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター
生年不明 - 麻生鈴音、ゲーム『Floralia 〜フローラリア〜』に登場するキャラクター
生年不明 - 千夏、ゲーム『水夏』に登場するキャラクター
生年不明 - ジョディー・爆竜・カレン、漫画・アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』に登場するキャラクター
生年不明 - 相楽ユウキ、漫画『GET LOVE!!~フィールドの王子さま~』に登場するキャラクター
生年不明 - 新橋カズマ、漫画『うわさの翠くん!!』に登場するキャラクター
生年不明 - 寺田桜子、ゲーム『ENSEMBLE 〜舞降る羽のアンサンブル〜』に登場するキャラクター
生年不明 - 鞠原千歩、ゲーム『虹の彼方に』に登場するキャラクター
生年不明 - 野々原千晶、ゲーム『ドキドキプリティリーグ』に登場するキャラクター
生年不明 - 更紗、漫画・アニメ『BASARA』に登場するキャラクター
生年不明 - 橘桔平、漫画・アニメ『テニスの王子様』に登場するキャラクター
生年不明 - 弓塚さつき、同人・ゲーム『月姫』に登場するキャラクター
生年不明 - 葉月メノウ、ゲーム『モノごころ、モノむすめ。』に登場するキャラクター
生年不明 - 野々村仁乃、ゲーム『スズノネセブン!』に登場するキャラクター
生年不明 - 角都、漫画『NARUTO』に登場するキャラクター
ブログ一覧 | 私点論点 | 日記
Posted at 2010/08/15 02:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Audi Concept C
ベイサさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

微増
ふじっこパパさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   03/13 10:55
皆様の脳内に記入できているはずですw 道理の通らぬ世の中で、 筋さえ通れば何だってやってのけ、 不可能を可能にする、田舎の梟工房所属w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

梟のツイッター写真 B系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:04:04
 
梟のツイッター写真 A系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:03:22
 
鉄道コム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/15 00:02:18
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
今までで唯一弄らないと決心した車。その為に初めからコンプリートしてます。 IMPUL ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
香川で購入後、技研RB30改導入も、修理・維持・原因不明の電装系トラブルが多発し手放す。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
北海道で乗ってました。北海道から四国まで一緒に帰ってきたのに、事故にて永眠。
その他 その他 その他 その他
様々な車の写真集です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation