ワイルドスピードMAXを・・・。
TOKYOドリフトよりは腕が上がってました。
お金払ってみても十分よかったです。
ただ、予算がもう少しあれば、必要な部分を省略せずに120分映画にできたんだろうなぁ~。
っていう感じはしました。
さて、ココから先はネタバレですので、見てない方、明日以降見に行く方、見に行く予定の方はご覧にならない方がよいと思います。
■■ワイルド・スピードMAX ■■
中身はご存知の通り、痛快カーアクション。
内容を全てφ(`д´)カキカキしちゃいますよ。
ココから先はネタバレですので、見てない方、明日以降見に行く方、見に行く予定の方はご覧にならない方がよいと思います。
MAXでハンがおっしゃいます。
「東京でレースをやる」
なるほど。3で死んだはずのハンだが・・・。
死ぬ前っちゅう事で、一つ疑問が解決(/・ω・)/
2でブライアンは警官を失職、MAXではFBIに復職になるの?
ドムの愛妹ミアがおっしゃいます。
「5年ぶりの言葉がそれ?」
ということで、今回の作品は、おそらく2と3の間(1から5年後の話)の作品。
前半は話が
バンバン飛びます。制作費が足りなかったのでしょう・・・。
ドミニクはガソリン強盗をやりまくってます。ハイ。ハンも一味です。
しくじって?いや、一応はうまくいくんですが、ちょっとした大惨事に・・・。
ココの部分は予告編でもバンバンO.A.されていますあのシーンです。
てか・・・。正直日本の
CMスポット制作は
どこの代理店が請け負ったのか知りませんけど、
糞スギですよ。車の事はぜんぜん知らん奴がやってますね・・・。
で、それがきっかけで捕まりそうになり、行方をくらまします。
哀しいかな、レティは置き去りに・・・。
一方、ブライアンはFBIで麻薬捜査をやってます。
予告というかCMで流れている猛ダッシュの部分が流れます。
ここで、日本語訳に誤りありですよねwCMは。わざとでしょうけど・・・。
正確な表現は、お前の名前は?ですよね?
で、そいつの名前は・・・。
韓国人がよく使う名前・・・。
( ̄- ̄)フーン。
そんなこんなで(実際は話が飛ぶので、数分なんすよ・・・前半・・・。)ドミニクは行方をくらまして、また車をいじってます。
すると、ミアから急報が・・・。
電話するなって、電話番号教えてるんじゃん。まったく愛妹なんだからwww
なんとレティが殺された・・・。と・・・。
レティファンの皆さんは、もうね、ガッカリですよ・・・。
出ないですもん。ほとんど・・・。
てか、
予告にね・・・。
レティ死んだの
分かるカットがあるんですよ・・・。
しかも、何故死んだかも
分かる演出で・・・。
最低ですよね・・・。
復習の為、ドミニクは舞い戻ります。
殺害現場を訪れるドミニク。
どんな風に走ったのかレティの走りがフラッシュバックします。
そして、
タイヤ痕から犯人の車がどんなものかを言い当ててしまいます。
「ニトロ使う車を作れる奴は1人しかいねぇ!」
タイヤ痕でニトロが分かるんですか(・o・)
早速、元ダチ?のところへ行って、改造に来た男と車種を聞き出します。
そいつの名前は・・・。
韓国人がよく使う名前・・・。
ヽ(`○´)/なんじゃそれ!!!またかよ。
ってことで、ドミニクはそいつをふんじばりに向かいます。
一方のブライアンも「決め手は違法改造」で、足をつかんだ場所へ向かい、偶然にも鉢合わせをするのです。
韓国人がよく使う名前の奴から犯人は麻薬組織っちゅう事になります。
しかし、その組織はボスが誰か顔も指紋も一切分からない。
分かっているのは、毎回4人ほどの
運び屋をレースで決めているらしいということだけ・・・。
ドミニクはそいつを突き落とし、4人中の最後の1人を決めるレースへブライアンも参加する事になります。
ブライアンが楽しげにレース車両を物色w
三個一で
34GT-Rを強化!!!していきます。
一方のドミニクも車を改造してレースにのぞみます。
あっという間にレース当日w
あ、86が一瞬・・・(>o<")
レースはカーナビにしたがってコースを走るって感じ。
走り屋を集める幹事みたいな奴がゴルフをしながらおっしゃります。
「欲しいのは
本物の走り屋」
なるほどなるほど。
下には、既に決定してある3人のドライバーもいて女をはべらしてますw
(一人は通称フェチ男にしますw)
そして、予告のあの光景へ・・・。
ココで痛快カーアクションっす。
4人中2人(ブライアンとドミニク以外)は
逝ったと思われますw
最後の最後にドミニクが勝利。
既に決まっているドライバーの
フェチ男に言われます。
「日本車じゃV8には絶対に勝てないんだよ!」って、
翌朝、家で
ソニーのカメラで足フェチフェチしているフェチ男がFBIによって麻薬所持容疑で連行されてしまいますw
あら残念ね(-o-)
と言う事で、
フェチ男が落選した為、本物の運び屋は、結局ドミニクとブライアン、残る2人となりました。
無事潜入を果たした二人。
ブライアンはコッソリ後をつけて
ガラスコップの指紋を入手。
ドミニクは地下で
ニトロ車を発見します。
そして、やり手風の女
ジゼルからレティを殺した犯人の名前を聞き出します。
そいつの名前は
フェニックス。
ワタクシは一瞬、
ちょっと若めの二枚目俳優を思い浮かべましたが、後でげんなりしますww
話がすっ飛び、
ゲットした指紋をFBIに持ち帰り、指紋の照合を始めます。
部下「何日かかるか分かりませんよ」
FBIも今や機材は老朽化?
どんなコンピュータつかっとんやねん!!!
ヽ(`◇´)/って感じです。
またまた、話はぶっ飛び、運びの当日へ。
トレーラーにのされらた
本物の運び屋達・・・。
乗せられたままメキシコへ・・・。
どうやら運び屋はメキシコからブツを本土へ持ち帰ること?みたい?
少し疑問が・・・。
本物の運び屋を乗せたままトレーラーで
メキシコへ入れるのに、何故ブツは持ち込めないんだろうか?
いやいやいや・・・。そういう疑問は、
アメリカ⇒メキシコ は何でもアリ
メキシコ⇒アメリカ は厳重
って、事でお茶を濁しておこう・・・。
ブツをつんだ
本物の運び屋達は砂漠を爆走します。
が、ここは予告で流れた場面ではありません。その場面は後ででてきます。
ワタクシは、追いかけてくる国境付近の警備車両を超スピードでぶち抜き、追いかけてこられない本土へ入る(インディージョーンズの越境+TAXIの猛スピード通過みたいなものを)をイメージしていましたが・・・。
トンネルヽ( ゜ 3゜)ノ
もはや何でもアリですwww
ってか、
トンネルは誰が掘ったんでしょうか?
ってか、このトンネルはシャッターを閉められるんですが、
どこが所有してるんでしょうか?
疑問は尽きませんが、
通っちゃったものは仕方がありません(/・ω・)/
話を展開させましょう。
無事、越境して集結。
車からなかなかおりようとしないドミニク。
シガーをイジイジしてます。
本物の走り屋達ですが、フェニックスに
ドラテクに関してケチを付けられます。
そこでドミニクもケチをつける訳です。
「ニトロ使う奴こそ糞野郎だ」と、
怒ったフェニックス?に、レティの件をばらしますが、当初の予定通りに
本物の走り屋4人は消される運命と、へのカッパです。
しかし、同じようにニヤつくドミニク。
次の瞬間。
シガーがカチッ!!
ドカーンっと、大爆発・・・。
あぁ~っε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
また、
スカイラインが木っ端微塵子・・・です。
銃撃戦の中、ドミニクとブライアンは大量の麻薬と共にその場を離れます。
そして、ブツを車両保管庫へ隠すのです。
「木を隠すなら森の中、こんな所は調べやしない」
そこからの足として使われるのが、今回は
スバルインプレッサです。
そういえば、前回?はGTRが大破した後、
三菱ランサーエボリューションでしたね・・・。
やはり時代は
グランドツーリングフルタイム4WDのようですねw
しかも、そいつはドノーマル風なのに最後までアグレッシブに活躍します。
これを見た海外の人は言うでしょう。
「インプ最高じゃんw」
で、話がまたぶっ飛び、
レティの遺品に手をかけるドミニク。
そこからは携帯電話が・・・。早速、履歴を頼りに最後にかけていたあて先に電話をかけます。
すると、
ブライアンの携帯電話が・・・。
なんとなんと、
レティはFBIの潜入捜査。そう、
殺害された潜入捜査官の一人だったわけです。
怒るドミニクもその理由を聞き・・・。FBIに協力する事になるのでした・・・。
悲しいよね・・・。
一番最初にミアが言っていたけど
「後には戻れない」
のだから・・・。
さて、取引に応じた、
麻薬組織と
FBI。
麻薬組織はボス本人が直接金を受け渡しに来る事。
FBIは協力する代わりに
ドミニクの罪は不問にする事。
ドミニクは笑いながら話します。
「サンタを待つ子供か」と・・・。
確かに、ブライアンも同じ思いだったのでしょう。
彼らは信じられない。
結局、前回と同じように先に
インプの鍵を渡してしまいます。
そこに現れた麻薬組織と
自称ボス。
ボスは確かに
年老いてて、
ヒゲズラで、
ピンクのネクタイで・・・。
まぁ、そういうのが常識です・・・。
ピンクのネクタイ?(・o・)
ボスかどうか分からないまま、
FBIは逮捕にGoサインを出してしまいます。
その時、
FBIの老朽化した指紋認証システムが、ついに
指紋一致を知らせます。
顔、顔が!!!見えない・・・。そのまま、突撃、銃撃戦です。
結局、
自称ボスはブライアンの
「
ボスはピンクのネクタイなんか付けない」という考え通り別人で、ドミニクはニヤついたあいつがやはりボスだったという事に気がつくのでした。
ボスは
メキシコへ逃亡・・・。
FBIは管轄外・・・と、諦めます。
しかし、
ドミニクは始末に行くことを決意・・・。
それに
ブライアンも同行を表明する。
家では、あの懐かしの車
ダッヂ・チャージャー(B-body)がまさに完成しようとしていた。
レティが暇をみつけては修理をしていたと言う車だ。
ブライアンが呟く
「旧式のエンジンもついに
EFI(Electronic Fuel Injection)になったか・・・。」
ワタクシ以外の数人しかいない映画館の鑑賞者は('-')ポカーン・・・。
こういうのが、まぁ・・・。この痛快カーアクション映画が、全世帯的ヒットにならな理由でしてw
「何だよ!GTR使ってくれてるわりには制御は
フラップ式かよ!!」って、
呟きそうになったワタクシみたいな人間は周りに居ませんでしたよwww
そして、帰宅してきたミア・・・。
走りこむブライアン・・・。
・・・・。
・・・・・・・・。
(◎-◎)そこで?
いや、話の流れ的にありえねぇーーーーー。
で、いよいよメキシコへ・・・。
ドミニクに
命を救われたジゼルがボスの居場所を報告。
そして、とある
教会へ・・・。
礼拝するボス。
金だけ受け取って
逃げ出す牧師。
(どうやら
既に取引ずみのようだww)
もう少しで、
ショットガンが暴発するところだったが、
アメリカでの
裁判へボスは連れ込む。
フェニックスは殺すで合意(。・_・。)ノ
ココから痛快カーチェイスです。
砂漠を逃げるインプとダッヂ、追う複数台・・・。砂
漠は、
やっぱりインプですか?
ボスを乗せたインプが先に走り、ダッヂがケツ持ちをする態勢。
これが、予告編のあの場面です。
ショットガンでガンガン打ちまくり
カーレース?いやいや。
カーアクション?ちょっと違うか。
カーチェイス?なのかなぁ・・・。
とはいえ、迫力
はぶっ飛びです。
そして、あの
謎多きトンネルへ・・・。
トンネルの入口は分かるか?
ナビを貸してやろうか?
と、ボスが不適に笑います。
(と、言う事は・・・。
トンネルは麻薬組織所有って事か?なら、
もっと先まで彫ってベルトコンベアーかなんかで運べばいいんじゃ?)
この痛快カーチェイスで、
インプはフェニックスに後ろからぶつけられて
大横転・・・。
ドミニクはトンネル内でダッヂから雑魚が運転する車に飛び移り
ダッヂは衝突、
大爆発・・・。
外へ飛び出したところで待っていたのは、
死にそうなブライアンとボスを連れて逃げようとするフェニックス・・・。
ドミニク、猛加速。フェニックス逃げようとするが、ブライアンが足を捕まえて離さない。
イヤイヤイヤ・・・。してるところへ、ドカーン。
フェニックス圧死・・・したと思うよ。
ドミニクとブライアンそれにボス・・・。
3人になったところで、アメリカ側?から警察の車やらヘリが大量に現地に到着。
ブライアンはドミニクに逃げるよう説得するが、ドミニクは一言。
「オレはもう逃げない。」
それにブライアンは、
「あの勝負は、オレの勝ちだろ?」
ドミニクは、
「バカ言え」
そんなこんなで、一件落着・・・。
また、話がぶっ飛び、
ドミニクの判決の日。
捜査への協力などから刑は限りなく軽くなる予定?だったのか、ミア、ブライアンが見守る中で結審。
懲役25年の実刑判決、恩赦として出所も無しという事になってしまう・・・。
外へ飛び出してしまうブライアン。
話はぶっ飛び護送の日。
護送バスで刑務所へ連れて行かれるドミニク達。
遠くから
V8のエンジン音が・・・。
現れたのは、はじめの
ガソリン強盗の二人?(ハンとレティ以外)
そして、
ブライアンが操るダッヂ?だったと思う。(けど、また離職かな?)
さらに、
愛妹ミア・・・。
愛妹ミアだったと思うんだよ・・・。そこで、ゲンナリしてね・・・。
唯一普通だった人なのに・・・。
あーーーーー。
ありえねぇーーー。
車好きは
伝染するってこと?
と、朦朧としてしまいましたwww
もしかしたら、命の恩人を助ける為に
参戦したジゼルだったかもしれません。
いや、もう、
ジゼルだったとワタクシは信じますwww
で、エンドロール。(中も護送バスを襲う寸前まで、話は進んでいきます。)
でも、確信までは行かないままブラックの
エンドロールへ・・・。
本当に期待したんですけどねぇ・・・。
エンドロール後に真っ暗になって
「And, time flows...」(エンジン音⇒スキール音)
色が戻ったら東京ドリフトのラストシーン・・・。
ってねぇ・・・。
(*Θ_Θ*)
遊び心と予算が足りなかったなぁ・・・。
非常に残念でなりません・・。
悲しいです・。
最後のは、きっと
ジゼルだったと信じてますw
話の展開も
ぶっ飛ぶような速さ・・・。
カーアクションも勿論、
ぶっ飛びで・・・。
最後に
ミアまでもぶっ飛びゲンナリww
(多分ミア、妄想であって欲しい、本当はジゼルって事にしてほしい)
結果的に今回も
カーアクションシーンは95点以上、
ドラマシーンは20点以下・・・。
内容が
無いようなw
ない洋画である。
まぁある意味、
全てがMAXなワイルドスピードMAX!
事実上の決話となりました。多分、次回作は・・・
無いねwww
以上!長い間ご覧下さりましてありがとうございます。
これで、1800円でございますよ。
今回もエンドロールには日本人の名前がイパーイ。
ワイスピMAX見た人はコメントよろしくね(-ω-)/
↑のに加筆したい人もヨロシク(笑。