• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eule.KMのブログ一覧

2010年10月05日 イイね!

愚問。

逃げろと言われて逃げるのは分かる。
でも、普通さ?そんなヤバイ奴に遭遇したらさ、110番しない?
てか、しった街の閑静な住宅街なんでしょ?その辺の住宅にさ、普通さ?飛び込まない?
いったい何を確認しに戻ってきたんだか…。

二歳児にさ、普通さ?一人で遊ばせる?まだ、幼稚園とかにも行ってないワケでしょ?
ようは、社会を知らないワケ。
常識としてさ、小学校の低学年でもさ、横断歩道は手をつないで渡るでしょ?

最近、本当に変な事件や事故が多い。

強盗とか引ったくりとかさ、それが普通い起こり得る世の中を肯定するつもりはないけど、こう言う常識が通用しない事件の方がよっぽど怖い。

島根バラバラ、九州温泉殺人、まだまだ山のように存在する猟奇的殺人事件は何一つ解決していない。

今のポリ公が昔に比べて凡クラになったワケではなくて(昔から凡クラに変わりはない)、そういう常識の通じない事件ばかりになってきたって事なんだろうな。

ワタクシは殺人擁護団体ではないので、ハッキリ言いますが、一人殺したんなら同じように死ぬべき。
二人殺したんなら二度死ねと言いたい。
今の日本は、絞首刑なんてわっかりにくい死刑方法だけ導入しているから、死刑というのがどういうものか、国民だれもわからないし、絞首刑だから安楽死みたいにあの世にいける。
だから死刑にして下さい見たいな事ほざく連中も増えてきているんだろう・・・。

だから、便宜上でも絞首刑なんて簡単に死ねて、死刑に関わる人間だけ負担が大きい死刑のやり方はやめてさ、バラバラ殺人なら機械でバラバラにしてやればいいし、飲酒衝突事故なら素面で車に乗せて壁にぶつけてやればいい。そういうことが簡単にできる施設は山のようにある。

よく、裁判とかで更生がどうのこうのと論点になるけど、これってすり替えだと思う。
更生するなら殺していいのかと?更生できるなら何やってもいいのかと?
昔の日本だったら更生してくれるのなら・・・とか言う、被害者もいたかもしれない。
でも、常識の通じない事件が多くなって、事件自体に何故?っていう時代・・・。

現代の事件に誰一人更生なんて望んでない。いや、信じてないんだよ・・・。

少年事件だろうが、交通事故だって同じだと・・・。
今は交通事故で過失0:100で何人殺しても、交通刑務所なんていう、ちょろい所に送られるだけ・・・。
刑期おえりゃすぐ出てくるし、0:100の人間なんて、間が悪かったとか、運が無かったとかしか思ってない。

だから、お茶の間で注目の事件にしたいんなら、それなりの覚悟でやってほしいし、車の運転だって、人を殺せる武器と理解した上で運転してほしい。

時速80キロ以上で走行しているような高速道路で、常識の無い人間が後ろからガリガリ煽ってくる時がある。昔ならスポーツカーとか言われるような車が多かった。
今の高速を見て欲しい。ガンガン異常に飛ばしているのはミニバンやエコカー、スピードが出ない軽、急に止まれないトラックだ。
スポーツカーなんてのは端の斜線でゆっくり走りを楽しむドライブに徹している車の方が多い。

こういう輩は自分が事故を起こすなんてこれっぽっちも思っていない。
ギリギリでもよけれると思って煽ってるのだろうか?そんなに自信があるのだろうか?

だからワタクシは、自分ひとりで運転している時は、悪意をもってブレーキを踏む。
勿論ブレーキ痕は残らない程度に!だ。

後ろからぶつけてどちらが損をするか。
それくらいはいくら常識の無い輩でもお分かりのはず。
そして、死ぬ確立も、前と後ろじゃどっちが高いかお分かりのはず。
死人にくちなしとはよく言ったものだ。そういう輩は勝手に死んでくれ。
加害者は死んでも被害者が生きていれば、それなりにやれることはある。

そうなるのがいやなら、前方車がブレーキを踏んだという証拠を残せ。
今すぐにドライブレコーダーを買ってつけろ。
そしたらますますお前達の不利な情報が残る。
何キロで後ろから煽っていたのか?
こういう輩は実行してみないと分からないのだろう。

そういう証拠を残したくないと思うようになれば、自然にスピードなんか抑える様になる。







ちょっと、非常に非常識な事故に知人が巻き込まれたので、熱くなりました。
縮小記事は、読み飛ばしてください。タダの小言です。

今から見舞いに行ってきます。
Posted at 2010/10/05 20:39:44 | トラックバック(0) | 私点論点 | 日記
2010年10月05日 イイね!

レアアースは中国に頼る必要なし。

レアアースの産出量は中国(内モンゴル)が世界の97%以上を占めており、その他の産地もインド、オーストラリア、ブラジルなどに偏在している。
日本は世界需要の約半分を占めるが、大部分を中国からの輸入品である風化花崗岩に頼っている。

ただし中国は埋蔵量の3割だ。

現在、中国以外の国として、カザフスタンやベトナムで日本が開発に協力している。
さらに日本国内のマンガン鉱床に花崗岩を上回る割合で希土類元素が含有されていることが判明し、現状打破の新たな資源として注目されている。

何故に日本は世界需要の約半分も占めているのか?
レアアースは取出しにも加工も難しいのである。

加工できなきゃタダの土ヽ( ゜ 3゜)ノ

よし!中国!
ODAの円借款とっとと返せ。
返済額:約3兆3165億円
Posted at 2010/10/05 01:45:08 | トラックバック(0) | 私点論点 | 日記
2010年10月04日 イイね!

小沢氏、強制起訴へ

東京第5検察審査会は4日、小沢民主党元幹事長を強制起訴すべきだと議決したことを公表。
(共同通信)
Posted at 2010/10/04 15:57:54 | トラックバック(0) | 私点論点 | 日記
2010年10月01日 イイね!

時代・・・。




天下の大増税がスタートしました。
前日になだれ込みのようにカートン買いをし、あっという間に吸い終わってしまえば、結局後の祭りというご時世・・・。
喫煙スペースもどんどん無くなり、マンションの蛍族でさえ、県の条例違反となる日も近い・・・。
まぁ、ワタクシ250円よりも昔にやめたのでどうでもいい話ではありますが・・・。

時代ですかねぇ・・・。

虐待に遺棄、冷凍、放置・・・。
日本という国は子供にとって最低の国になりつつあります。
補助金も結局親が使ってしまえば後の祭りというご時世・・・。
横の繋がりどころか縦の繋がりすら希薄で、問題を把握しづらいばかりか、事件として認識されにくくなっています。

時代ですかねぇ・・・。

問題の先送りと批判されていた党が、問題の先送りだ!と批判している国会。
問題を先送りしているのは審議をせず協力もせず国会でだたやじって仕事をしていない君ら全員なんだが、それについて批判するメディアが皆無で終わってみれば国民が一番被害を受けるということに国民は分かっていない?結局後の祭りというご時世・・・。
まぁ、局のアナウンサーとか政治家とかアイドルとかタレントでイイという事にどうやら最近なってきているんで・・・採用する局も局だが、当選させる国民も国民なわけで、次はそのまんま都知事が誕生するんじゃないかって?

時代ですかねぇ・・・。


先日の北海道の死亡事故で久々に見てはいけない(見せてはいけない)もの編集してからテンション乱降下で一向に上がる気配がありません・・・。

どこかで発散しないとなぁ・・・。
Posted at 2010/10/01 22:07:33 | トラックバック(0) | 私点論点 | 日記
2010年09月24日 イイね!

非常に遺憾。

尖閣諸島沖での海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で日本側は、中国の要求に屈する形で中国人船長の釈放を決定した。日本政府は「捜査上の判断」(仙谷由人官房長官)と強調しているが、対中関係に配慮して民主党政権が「政治決断」した要素が大きい。中国は東シナ海での活動をますます活発化させることが予想され、海洋権益をめぐる今後の駆け引きで禍根を残すことは間違いない。
 東シナ海ガス田共同開発の条約締結交渉の一方的延期、要人交流・文化交流の停止、レアアース(希土類)の対日輸出停止…。衝突事件を受けて中国は次々と「報復措置」のカードを切り、圧力を強めた。日本側には当初、「中国にも日中関係を悪化させる意図はない」「強硬な態度は、中国の国内世論向け」という分析もあったが、主権が絡む問題では断じて譲らないという中国政府の決意を読み誤った形となった。

中国が行動をエスカレートさせる一方で、日本側には事を荒立てたくない事情があった。日中の経済関係は拡大の一途で、2008年の輸出入を合わせた貿易額は約27兆7800億円に達し、日米の貿易額を2年連続で上回った。もはや中国の存在抜きに日本経済を語ることはできず、財界からも日中対立による経済的な損失を懸念する声が強まっていた。

ニューヨークで23日に開かれた日米外相会談では、日米安全保障条約の適用範囲に尖閣諸島が含まれることを確認。尖閣は日本の領土であり、日本防衛の対象になるという明確なメッセージを米政府から引き出したことも、日本側にとっては事態収拾に動く契機となったとみられる。

ただ今回、中国側が強く出れば、日本は譲歩せざるを得ないという図式が鮮明になった。ガス田共同開発の具体化や、中国との排他的経済水域(EEZ)境界線の画定など、東シナ海をめぐる諸課題で中国側に主導権を握られることになりかねない。

一方、船長を釈放した那覇地検の判断に、直接の「政府介入」がなかったかも重要なポイントだ。同地検の次席検事は釈放の理由に「国民への影響や今後の日中関係」を挙げたが、自民党の谷垣禎一総裁は「捜査機関が言うことではない。政府が担うべきことだ」と疑問を呈した。捜査への圧力があったとすれば、政権への信頼は失墜する。政府は釈放の経緯や判断根拠を国民に丁寧に説明することが求められる。(2010/09/24-21:15 時事通信)


この、ふにゃ○ん内閣の対応に非常に遺憾です。

まぁ、安部内閣だろうが、谷垣内閣だろうが、外野がぴーぴー言ってますけど、結局同じことをやったと(ていうか、もっと早く開放してただろうな・・・。)思いますが、今回は一番頭の悪い事をしております。

確かに、汚い中国っちゅう所に無関係の市民を人質にとられた訳ですが、それが開放されるかどうかも分からない状況で、日本の領海に侵入して、しかも船を体当たりして逃げた犯人を解放するっちゅうことは、いくらなんでも日本人を馬鹿にしすぎじゃないかと・・・。

今回の尖閣問題はいい機会でした。
軍事衝突、ぎりぎりまで粘っても日本にはチャンスが多かった。

尖閣の問題で中国が攻撃してきたら、日米同盟を証明するチャンスとなったからです。
そして、それでもアメリカが動かないのであれば、即刻、日本国内の米軍にはお引取り願うのです。
横田基地だろうが普天間だろうが、思いやり予算だろうが全部解決。

逆にアメリカが動いたのであれば、それで一番危機を感じるのは近くの沖縄。
沖縄だって、いるだけの自衛隊と守ってくれる米軍なら、是が非でも後者を選択するだろう。
それに、産業だって生まれるんだし。
Posted at 2010/09/24 22:21:39 | トラックバック(0) | 私点論点 | 日記

プロフィール

「((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   03/13 10:55
皆様の脳内に記入できているはずですw 道理の通らぬ世の中で、 筋さえ通れば何だってやってのけ、 不可能を可能にする、田舎の梟工房所属w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梟のツイッター写真 B系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:04:04
 
梟のツイッター写真 A系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:03:22
 
鉄道コム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/15 00:02:18
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
今までで唯一弄らないと決心した車。その為に初めからコンプリートしてます。 IMPUL ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
香川で購入後、技研RB30改導入も、修理・維持・原因不明の電装系トラブルが多発し手放す。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
北海道で乗ってました。北海道から四国まで一緒に帰ってきたのに、事故にて永眠。
その他 その他 その他 その他
様々な車の写真集です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation