• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eule.KMのブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

北海Do旅行記 ② 羽田→千歳→十勝→川湯温泉篇

早朝発の飛行機に乗る為に、お寝坊様で早朝はテンションがマイナスからスタートする(低血圧?)ワタクシは叩き起こしてもらい(笑。
無事、北海道へ出発・・・の為、羽田空港へ向かいます。

東京あいにくの雨・・・orz
向かう先の北海道も工程中はずっと雨予報・・・orz
まぁ、晴男(相方も多分晴女)ですから・・・天候はそんなに気にしてませんでしたが・・・。

搭乗手続きの為、出発ロビーへ、徒歩1分未満?
てか、ホテル内で搭乗手続き(エイっつ!!)

久しぶりに手荷物以外をカウンターで預けましたが、変な機械通す作業が無くなった(見えなくなった)んですねぇ・・・。知りませんでした。
そして、何キロ以上は有料なんですね・・・。これも知りませんでした。



今回はANA便(AIR DO共同運航便)なので、飛行機搭乗前に飲み物を購入。
有料に備えました(笑。

が、しかし・・・。



AIR DO便は機内サービスを続けていました!!
しかも、北海道産のもので四方八方かためていて、ちょっと感動。
飛行機もまさに「ためされる大地」っちゅうわけですなぁ。

AIR DOのくまのぬいぐるみがあまりにも出来がよすぎて、最後の最後まで買おうか迷ってしまいました。



ついてみると、北海道!!
超快晴。

寒い予報だったんだが、予想通り?の暑いスタートです。


さて、空港からはレンタカー会社へ移動ですが、お迎えには北都交通のタクシーがきてました。
外に出て、びっくり!!

羽田にももうすぐ完成ですが、新千歳空港にも国際線ターミナルが完成していた!!
ほんと、何年ぶりの北海道なんでしょねぇ・・・。



今回の旅のお供はコレ。
マツダのツーシーター。超破格のレンタル料金だったので、即決しちゃいましたが・・・これが後々痛い目に遭うのです。

さてさて、まずはレンタカーで夕張ICを目指します。
別に夕張に用事があった訳ではないのですが、高速が夕張までだし・・・。
せっかくなので夕張も観光しようって事で、マウントレースイ側の石炭の歴史村に行ってきました。



ここでは、石炭の歴史。悲劇の事故や体験を学び、当時の立坑や横坑、斜坑と いった補助のトンネルが残った地下に潜入して、修学旅行のような体験もしてきました(笑。

さて、動いた後は飯でございます。



十勝までは少し遠かったので、花畑牧場のホエー豚を食しました。



これが、想像以上に美味でした。

そして、食後のデザートも欠かさず(最近、めっきり?甘いものを食べるようになりました・・・。)



一人だけ喰ってます(滝汗。

現在、夕張は炭鉱の町ではなくなり、メロンと炭鉱の歴史と映画の町になっています。
そういえば、市長は誰になったのかしら??



西部警察のセドリック。二輪は興味ないので未撮影。。。
そうそう、花畑牧場の工場?直営ショップ?も、おっきいのがありました。
夕張の役に立ってます!!



そして、占冠ICから高速に乗り、帯広を目指す予定でしたが、ナビが古く、結局トマムまで下道を激走しちゃいました・・・。



帯広では特に観光予定地を決めていなかったのですが、日本最大級のパン屋と帯広競馬場ぐらいはおさえておこうと思い、まずは競馬場へ。



残念なことに開催日じゃなかったので、閑散としてました。
さらに、パン屋は木曜日が定休日Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!

結局、一気に川湯温泉を目指そう!っちゅう事になり相方には申し訳ないと思いつつ、ドライブが大好きなワタクシがひたすら道路を激走したわけでした・・・。

途中、足寄に立ち寄り(通過ですが)ました。
なつかしの足寄。
WRCの時にやってきた足寄。
鈴木宗男と松山千春の足寄。

ちなみに、松山千春は後々登場します(笑。

そして、予定時間を2時間ほどまいて、川湯温泉に到着しました。



このお宿。
実は、かなり昔から目をつけていた(梟だらけとの情報で)宿でした。
今回、ここと小樽だけは気合を入れて予約したんです(笑。

もうね、梟好きには旭山よりシビレル(爆。


ロビーにも


正面玄関にも


廊下にも


椅子の上にも(笑。


ポストも


ドアにも


アートも

そこらじゅうに、梟が散乱してます!!
まさにTDLで隠れミッキーを探すような感じです。

温泉も最高で、宿でものんびり過ごせました。



ちなみに、晩御飯は街に出て居酒屋で食したのですが、コレがまた美味!!



居酒屋系なのにラーメンも旨くて・・・。



ぶどう酒も美味しくて・・・。
実は、帰ってきてからの記憶が余りありません(・-・)
最近めっきり弱くなった???



という事で、明日に続く。
Posted at 2010/09/27 02:50:19 | トラックバック(0) | 旅行の便り | 日記
2010年09月16日 イイね!

よきかな。よきかな。

よきかな。よきかな。ここはフクロウがらたくさんいるところ。
Posted at 2010/09/16 22:31:07 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月16日 イイね!

るねっさんすぅ~

るねっさんすぅ~ゆうめしっすぅ~。
Posted at 2010/09/16 20:59:43 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月16日 イイね!

宿泊なう

宿泊なう満タン給油がからっけつになるまで走りきりました。
Posted at 2010/09/16 18:55:07 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月16日 イイね!

ニヤニヤニヤ。

ニヤニヤニヤ。トリプルS
Posted at 2010/09/16 15:07:46 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   03/13 10:55
皆様の脳内に記入できているはずですw 道理の通らぬ世の中で、 筋さえ通れば何だってやってのけ、 不可能を可能にする、田舎の梟工房所属w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

リンク・クリップ

梟のツイッター写真 B系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:04:04
 
梟のツイッター写真 A系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:03:22
 
鉄道コム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/15 00:02:18
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
今までで唯一弄らないと決心した車。その為に初めからコンプリートしてます。 IMPUL ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
香川で購入後、技研RB30改導入も、修理・維持・原因不明の電装系トラブルが多発し手放す。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
北海道で乗ってました。北海道から四国まで一緒に帰ってきたのに、事故にて永眠。
その他 その他 その他 その他
様々な車の写真集です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation