• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eule.KMのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

(東京モーターショー@スズキ)スイフト プラグイン・ハイブリッド

(東京モーターショー@スズキ)スイフト プラグイン・ハイブリッド現実主義で勝負か?もっとも効率的な電気自動車を実現するかもしれない。軽スイフト。
「スイフト プラグイン・ハイブリッド」は、「スイフト」をベースに駆動用モーターとリチウムイオンバッテリーを搭載。さらに発電用エンジンとして、軽自動車用エンジンを採用したハイブリッド車である。

基本コンセプトは「日常の必要最小限の距離を電気自動車として走る」ことで、「軽自動車ユーザーが1日に走行する距離は、20km以内」という声が多いことから、バッテリー電力によるモーター駆動で走る距離、すなわち電気自動車としての航続距離を20kmに定めて企画された。
バッテリーが少なくなった場合は、エンジンによる発電でバッテリーに電力を供給するため、急に止まってしまうという不安はない。
家庭用100V電源で3時間以内でフル充電できてしまう。
Posted at 2009/10/09 01:23:43 | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月09日 イイね!

(東京モーターショー@ホンダ)SKYDECK

(東京モーターショー@ホンダ)SKYDECK

違う意味でも、あるいみハイブリットカーなスカイデッキ。
「パッケージの考え方は、コンパクトサイズの中にひとクラス上の広さを実現したいということ。
つまりはやっぱりプレミアムコンパクト?

ホンダさん・・・。確かにコンセプトだと思うんでうすけど、将来性は考えてくださいよ・・・。
何故、思いついたようにガルになるんですか?

楽しいことは良い事ですけど、見た目で引く戦術より、売れるものづくりを・・・。お願いします。
Posted at 2009/10/09 01:16:47 | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月09日 イイね!

(東京モーターショー@レクサス)LF-Ch

(東京モーターショー@レクサス)LF-Chレクサスの言うプレミアムコンパクトは「メルセデス・ベンツBクラス」や「BMW 1シリーズ」、「アウディA3」などの外車である。世界一売れた「ティーダ」は勿論眼中に無い。

全長4,300mm、全幅1,790mm、全高1,400mm、ホイールベース2,600mmで、プリウスより短く車高も低い。搭載するハイブリッドシステムは、まぁ、プリウスのものだろう。ちなみにモデル名の「LF」は、Leading-Edge(先鋭)とFinesse(精妙)を組み合わせた造語らしい。

なぜだろうか、横から見るとものすごくガッカリするシルエット・・・。レクサスもガッカリだね・・・。
Posted at 2009/10/09 01:08:27 | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月09日 イイね!

(東京モーターショー@ダイハツ)DECADECA

(東京モーターショー@ダイハツ)DECADECAダイハツが投入してきたコンセプトカーのデカデカ。
軽をめいいいっぱい使って、自在にアレンジして使用できるスーパーホビーボックス車である。
シートアレンジは標準パターンでも6通りで、フルフラットな床面が、あらゆる用途をスムーズに実現する。
日産が昔出展していた、あのコンセプトカーより、よりリアルな移動店舗になるのではないだろうか?

これもちょっと気になる一品でした。
Posted at 2009/10/09 00:50:18 | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月09日 イイね!

リーチ。

リーチ。なんだかんだ言いつつ東京で一年経ちました。

ホーーーーンーートーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに、疲れた。






以下の文章は、鬱ぼやきなのでスルーしてください。
今週一週間分のストレス発散です。





















































































今週一週間、本当に凡ミスに始まり凡ミスに終わりました…。
65パーセントは、他人にお願いしたが故ですが…。
すべてワタクシの責任ですよ。廃。

見る目はあると思ってたんだけどなぁ…。

確かに、会社を見る目は無いと自負してます。いや、しました。
まったくもって苦訴害社2社目…。

近場の先輩後輩間じゃ落としあいに失敗の責任探し、擦り付け合い。
離れた先輩ぐらいになるとそれをするのがさも当たり前と思ってる輩が多数、そしてやばそうな事には関わらない。

何が楽しいんだかまったくワカランが、まぁ、仕事ってこんなモンなんだろうなぁ…とも最近思ってきた。
しっかし、今までずーっとそうだったけど、基本、第一印象で完結するんですよ。人を見る目はイイつもりでした。

世の中、仁・義ですよ。
恩は恩で必ず返ってくる。それが、当たり前でした。

が、ココ最近。恩は仇となることが95パーセント以上の確立を増してきました。まぁーそれだけ、不利な状況下の作業が増えてきたっちゅうありがたい事?なんだろうケドね…。


まぁ、「仁・義」に関しては、他部署の人とか他会社の人とか、交友関係は増すばかりなので、外の人に関してなのか?やっぱり人を見る目はあるんじゃないかと…。勝手に妄想している今日この頃です。

一番いいのは、面倒な事には関わらない。
他人は信じない。って、事なんだろうケドな…。
それじゃー働いてて楽しくないじゃないの。


とまぁ、もう一年経過したわけだし、猫被ってるのもいい加減面倒だし。そのままでいたら、本当に死にかねないので、二連休明けからモトの変人に戻る事を決意しました。

えぇ、一年後に辞める覚悟で…。文字通りリーチですな。
ただ、現状はまだ仕事を完璧にこなせないので、後、一年で三年分くらいの経験をつもうと、連休明けから死ぬ気でやろうと思ってます。

実際それで倒れて死んでも多分労災おりるだろうし、悔いは無い。
と、思う。





というか、まったく関係ないんですけど…。
寝てる時に口に飲み物とかぶっ掛けられたりした経験ある人います?
逆流した感じになって、飛び起きる感じにはなるんですけど、下手すると呼吸困難で死にます。

最近、キツイ薬を飲んでるせいか、ストレスのせいなのか、寝てる間に嘔吐て、それで↑とおんなじ感じになって二度ほど飛び起きたんですよね…。弱ってくると多分飛び起きないんでしょうけど…。
それから、どーも寝つきが悪い…。毎日3時くらいまで起きていて、朝7時ごろ起きて会社に行く日々を送ってます。











なので、後一年で決着つけます。
今はまさに、一向聴。聴牌目前ですよ。

多分、一年前後は死ぬか生き延びるかの境目だろうな…。
Posted at 2009/10/09 00:38:04 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   03/13 10:55
皆様の脳内に記入できているはずですw 道理の通らぬ世の中で、 筋さえ通れば何だってやってのけ、 不可能を可能にする、田舎の梟工房所属w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 67 8 910
1112 13 14151617
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

梟のツイッター写真 B系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:04:04
 
梟のツイッター写真 A系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:03:22
 
鉄道コム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/15 00:02:18
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
今までで唯一弄らないと決心した車。その為に初めからコンプリートしてます。 IMPUL ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
香川で購入後、技研RB30改導入も、修理・維持・原因不明の電装系トラブルが多発し手放す。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
北海道で乗ってました。北海道から四国まで一緒に帰ってきたのに、事故にて永眠。
その他 その他 その他 その他
様々な車の写真集です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation