• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eule.KMのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

天国からの手紙と言うのだろうか?

人生は山登りに似ている。

急な坂道が続くかと思えば、延々と平らな道が続く事もある。
登っている筈なのに、時には下り坂にも出会う。
歳が上だからといっても、経験にも同じような差があるわけでもなく。
若いからと言って、初心者ということも無い。

山頂についてほっと一息つくのか、その後ろにあるさらに険しい山に再び挑むのか。
道半ばにして行倒れるか、あと少しのところで崖から谷底に転落してしまうのか。
それを知っているのは当人だけである。

山頂から蔑んで笑っている奴には笑わせておけばいい。
脚を引っ張る友がいるならば、登るペースをあわせればいい。
小さい山は一人でも登れるかもしれないが、大きい山は一人で登りきる事はできない。
出来ると思うのならば、やってみればいい。
その判断が出来るのは当人だけである。

ただし、知っておいて欲しいのは、山頂にたどり着く事がゴールと言うわけではないということ。
登る過程で迷子になるかもしれないし、実は別の山を経由しないと登れない山なのかもしれない。
その知識と経験は、身の回りに溢れているはずで、時間をかければ必ず準備は整う。
だから、もし途中まで登って迷子になっても諦めないで欲しい。
道を引き返すことと、諦める事はまったく別物だから。
道を引き返すことで、蔽っていた霧が晴れて、本当に登るはずだった山の道が見えてくるかもしれない。




掻い摘むとこんな感じですが・・・。
説教の時は、毎度毎度何時間もかけて、こんな話をされていました。
そして、重要なターンをする都度、その話を思い出していました。
ここ数ヶ月もずっとその話を思い出し考えに耽る毎日でした。


その当時は、チャレンジもトライ&エラーも履き違えていたのかもしれません。
だから、ボタンの掛違えなんていつでも起こるし、修正なんてのは無意味な事。
その方向性にこだわるしかないと思っていました。
弾道計算をする上で、着地地点を見据えて飛び立つ。それが、人生・・・と。





師匠と言いますか・・・。先生と言いますか・・・。教授と言いますか、大先輩と言いますか・・・。
その彼が数週間前に亡くなられていたそうです。
彼は、志願兵から始まり、商社マン、ディレクター、写真館館長、写真好きの痴呆老人として、一生を全うしたそうです。

どうして、最後に肩書きとして「写真好きの痴呆老人」と載せるか、それには理由があります。

写真館を閉める時に当人が言っていたからです。
「写真の味は、ピントがあっている部分とあっていない部分が混在して、各々を引き立てるところにある。」
「全てが主役の写真が存在しない様に、引き立て役がいない写真ほど淋しいものも無い。」
「人がボケるというのは、その一生の上で、最後に味を付け加えてるんだよ(笑)。」






葬式後に配布と言う事で、一枚のポストカードが我家にも届きました。

宛名以外に何も書いていないポストカード。
北海道では結構有名なあの「霧の摩周湖」を撮影したポストカードでした。
しかし、その写真は摩周湖なのか何なのかわかんないくらいガスった、まさに霧の摩周湖・・・。
変わっているところといえば、請求書のように一枚めくれるようになっているところ・・・。


それをめくると衝撃でした。


まったく同じアングルから撮影された、快晴の摩周湖。撮影日は2000年の9月。
そして、撮影日の下にタイトルが書かれていました。

「さぁ 今来た道 勇気を持って ひき帰せ」







これ程の贈り物があるでしょうか・・・。
10年も前に予測していたとは言いませんが、10年も前に己の風味について考えていたのかと言うと、こんな洒落た演出はこの世に存在しないと思いました。



そして、10年目にして、今年の9月。
ワタクシ、摩周湖に参ります・・・。感無量でございます・・・。














駄文ですが、この文章とともにご冥福を心よりお祈り申し上げます。
Posted at 2010/07/01 01:06:43 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月29日 イイね!

見たい映画がいっぱい・・・。

見たい映画がいっぱい・・・。「アウトレイジ」に「プレデターズ」、「ロストクライム」、「十三人の刺客」など・・・。

ちょっと見たいのがいっぱいあって困る・・・。

映画見に行こうかなぁ・・・。


そうそう、プレデターズでほし~のが選んでだってwww

とりえあえず、ワタクシはダニートレホが好きなのでwメキシカンマフィアで・・・。

しかし、、、ほしのあき・・・。年とったなぁ(遠い目・・・)




そうそうそう!!!ρ(・д・*)コレ重要。
今日の杏仁豆腐は3パック!!


味は・・・。
Posted at 2010/06/29 20:19:42 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月29日 イイね!

大雨で大荒れ

大雨で大荒れって、いわれてるんですが…。
全くもって雨にでくわしません…。

異常に蒸し暑いですが…。
天気もめっちゃ悪いですのに…。
Posted at 2010/06/29 18:54:39 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月29日 イイね!

羽田のキャラクターストアはすげぇ!

羽田のキャラクターストアはすげぇ!ディズニーからサンリオ、スタジオジブリ、リラックマまで、ちっちゃいスペースに全部集結してる…。

こんな治外法権なwww
さすが羽田。
Posted at 2010/06/29 17:10:06 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月29日 イイね!

奇遇。

奇遇。JOMOさんがエネオスさんに婿入りするそうで…。

とは、関係無いのですが、軒並み値上げがあり、セルフも関係なくなったので、
いった事のまったくない、エネオスに入ってみました。
で、久々にエネオスキャッシュCardを使ってみたら…。

店員が走ってきて、パクパクパク。
なんと、奇遇な事に新札出身者で、バイトしながら大学行ってるんだそうな。

中々の好青年でありまして、というか、店自体、かなり丁寧で、今後はここで給油する事に決めました。
Posted at 2010/06/29 15:08:20 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   03/13 10:55
皆様の脳内に記入できているはずですw 道理の通らぬ世の中で、 筋さえ通れば何だってやってのけ、 不可能を可能にする、田舎の梟工房所属w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

梟のツイッター写真 B系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:04:04
 
梟のツイッター写真 A系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:03:22
 
鉄道コム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/15 00:02:18
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
今までで唯一弄らないと決心した車。その為に初めからコンプリートしてます。 IMPUL ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
香川で購入後、技研RB30改導入も、修理・維持・原因不明の電装系トラブルが多発し手放す。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
北海道で乗ってました。北海道から四国まで一緒に帰ってきたのに、事故にて永眠。
その他 その他 その他 その他
様々な車の写真集です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation