
米Appleの一大イベントWWDC(Worldwide Developers Conference=世界開発者会議)が米サンフランシスコでいよいよスタート。そこで、新型iPhoneの全貌が明らかになった。
速報を簡単に整理しました。
<
Erica Ogg(CNET News) より>
今回は、「iPhone 4」の主要項目を8つに分けて詳しく紹介された。
その1~基本情報
・iPhone 4は黒と白の2色。
・価格は、16Gバイトで199ドルで32Gバイトは299ドルで発売する。
・これまでの3GS(8Gモデル)は99ドルに値下げ。
・米国での発売は6月24日からを予定している。
・事前予約は6月15日からスタートし、米国を含めフランス、ドイツ、イギリス、日本の4カ国で同時に出荷を開始する。
・9月までに88カ国で販売を開始する予定。
・アクセサリは、ドックが29ドル。
その2~大きく変わったデザイン
・前背面にはガラスが、周囲にはステンレスが使われていて、厚さは9.3mmだ。
・前面にカメラが搭載されて、いよいよテレビ電話が実装されそう。
・microSIMトレイを装備。
・今回からカメラにLEDフラッシュが搭載された。
・底部にマイク、30ピンコネクタ、スピーカー。
・上部にはセカンドマイク、スリープ、ウェイクなど各種ボタンを配置。
その3~より鮮やかになったディスプレイ
・新機能の網膜ディスプレイはピクセル密度が4倍に向上。
・1インチ当たり326ピクセル。
・3.5インチディスプレイで、iPadと同様のIPSディスプレイとなる。
・コントラスト比は800対1で、社内でデザインされたA4チップを使用している。
・バッテリ寿命は通話時で7時間、3Gブラウジングで6時間、Wi-Fiブラウジングで10時間、待受状態では300時間程度。
・ストレージは最大32G
・ジャイロスコープを搭載している。
・ピッチ、ロール、ヨーの3軸で、6軸のモーションセンシングを提供する加速度計と組み合わされていて、新しいCoreMotion APIで位置を正確に把握する。
その4~進化したカメラ
・3メガピクセルから5メガピクセルになった。
・5タップによるフォーカスで5倍ズームが可能。
・LEDフラッシュも搭載している。
・HDビデオ撮影が可能になった。
・勿論、ビデオの編集も可能で、1クリックで公開が可能。
・HDビデオでもLEDフラッシュが利用可能である。
・ビデオ、ピクチャ共にGPSデータを付加できる。
・今回、iPhone用にiMovieを製作、アプリケーションとして導入する予定で、価格は4.99ドル。
・アプリケーションは、ポートレート、ランドスケープの両モードで利用可能。
その5~進化したOS
・iPhone用の新型OS名をiPad、iPod touch、iPhone全てに搭載されている為、iOS4に変更する。
・音楽を聴きながら電子メールを確認、同時にウェブページも立ち上げられる。 自身で新たにフォルダを作ることも可能。
・企業向けの機能として、データ保護、デバイス管理、ワイヤレスのアプリ配布、VPNサポート、Exchange Server 2010も利用など様々な追加機能がある。
・個人向けには、iPhoneの検索にBingが追加、Googleがデフォルトだが、Yahoo、Bingなどを選択できるようになる。
・iOSの新たなマイルストーンが6月にやってくる。これには、iPhone、iPod touch、iPadが含まれている。
・iPhone 3GSおよびiPhone 3Gは、無償で6月21日から、iOS 4にアップグレードできるようになる。ただし、一部機能が制限される。
・iPod touchのアップグレードは有償。
その6~iBooksをiPhoneにも導入
・iPhoneで利用可能になり、iPadと同様のコントロール、ハイライト、ノート、ブックマーキングに対応する。
・iPadと同様の書籍が提供される。PDFも閲覧可能。
・iBooks Storeは、iPhone、iPod touchですぐに利用可能となる。
・同じ書籍は追加料金なしで複数の端末にダウンロードできる。
その7~広告が変わる!!iAds。
・Appleは8週間前から広告販売を開始。
・日産自動車、Citi、Unilever、AT&T、Chanel、GE、Liberty Mutual、State Farm、Geico、Campbell's、Sears、JCPenney、Target、Best Buy、DirecTV、TBS Network、Disneyなどの企業が既に参加している。
・iAdsはすべてのiOS 4デバイスに向けて7月1日から開始する。
その8~「FaceTime」ビデオ通話
・テレビ電話機能は「FaceTime」ビデオ通話と呼ばれ、iPhone 4同士でのみ利用可能。
・セットアップは不要でWi-Fiがあれば利用できる。
・FaceTime通話はランドスケープおよびポートレートで利用可能。
・2010年はWi-Fiでのみ利用可能。
2010年9月までに88カ国で販売を開始すると予定が発表され、日本語でのデモンストレーションも行われたが、日本での販売がはたして通常通り開始されるかは、まだまだ確定していないようだった。そこには、テレビ電話の問題(2010年度はWi-Fiに限定されるのだが・・・。)販売会社の思惑(ソフトバンクの定額制の問題やドコモとのライセンス問題)があるのだろうが、果たして本年度中に発売にこぎつける事が本当にできるのだろうか・・・。
Posted at 2010/06/08 03:04:31 |
トラックバック(0) |
日記 | 日記