• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

草津PA

名神高速道路 草津PA
2009年04月09日
カテゴリ : 滋賀県 > 観光 > その他
草津パーキングエリア(くさつパーキングエリア)は、滋賀県大津市(小牧方面)及び草津市(西宮方面)の名神高速道路上にあるパーキングエリア。元はPAのみであったが、後に新名神高速道路建設に際し同大津連絡路の接続部となり、日本の高速道路では珍しいジャンクションとの併設になっている。

2008年2月5日(厳密には2月5日24:00、つまり2月6日0:00)に大津SAから給油所が移転した。それまで京滋バイパス経由では大津SAを経由しないので給油できなかったが、ガソリンスタンドが草津PAに移転したことで給油が可能となった。移転によりガソリンスタンドの間隔が従来の最大約150kmから約100kmに短縮された。なお、ガソリンスタンドのブランドは上下線とも大津SA時代と同じである。

ハイウェイショップは、上下線共に名神高速道路の6車線化工事時に現在の位置に移転した。上り線旧PA敷地はトイレ・自動販売機のある第2PA(所在地は草津市)として活用することになったため、巨大なパーキングエリアとなっている。上り線第2PAに駐車した場合、売店施設へは300mほど歩かなければならない。なお、下り線旧PA敷地は、現PA敷地と一体化している。 なお、2008年2月5日に大津SAより移転したガソリンスタンドは、第2PAにある。

草津PAと草津JCTは隣接した場所にあるため、草津PAへの流出路を通過するとすぐに草津JCTの案内標識がある。また草津PAから名神高速道路本線に流入する前に新名神高速道路への分岐が別にあるため、本線を経由せずに新名神高速道路へ向かうことができる。
住所: 滋賀県草津市笠山6丁目

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   03/13 10:55
皆様の脳内に記入できているはずですw 道理の通らぬ世の中で、 筋さえ通れば何だってやってのけ、 不可能を可能にする、田舎の梟工房所属w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

梟のツイッター写真 B系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:04:04
 
梟のツイッター写真 A系 
カテゴリ:田舎梟総合研究所
2011/02/06 22:03:22
 
鉄道コム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/15 00:02:18
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
今までで唯一弄らないと決心した車。その為に初めからコンプリートしてます。 IMPUL ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
香川で購入後、技研RB30改導入も、修理・維持・原因不明の電装系トラブルが多発し手放す。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
北海道で乗ってました。北海道から四国まで一緒に帰ってきたのに、事故にて永眠。
その他 その他 その他 その他
様々な車の写真集です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation