• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月19日

春が来た!春が来た♪



やっとで春が来た♪

予め天気予報を参考に本日は、お休みでして。

人並みに桜撮りしてきました(笑)


毎年必ず訪れる「苗代桜」の朝撮りからスタートw



これが、苗代桜です
ほぼ満開の様子かな♪




早朝6時頃です
何と、一番乗り!







途中、コメダでモーニングをして・・・


続いて向かったのは、恵那峡です♪





遊覧船もあるんです。





満開です♪
真下から眺めるとほんと綺麗。





対岸は、恵那峡ランドです。



周辺のおみやげ屋さんの店内には、お宝がありました!!!


ダットサン ブルーバードかな?

SSS(スリーエス)のエンブレム! 30年代後半か40年代初期でしょうか??

むちゃくちゃ綺麗なフルノーマル状態じゃないでしょうか(汗) ・・・リボンタイヤだし♪






最後に、芝さくらを見つけて記念撮影をww(^^)


ツーリングオフにも良さそうなところかと インプット(爆)

満足な休日でした。。  以上
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2012/04/19 20:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

キリ番ゲット
ハチナナさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

何屋だろ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年4月19日 20:43
こんばんは~

さすがmiupi先生~
写真が綺麗ですw(^◇^)

しかし、今年は遅い春到来でしたね
こちらの桜もようやく咲き始めました!
明日は飲み会ですが
週末は、撮影旅をしようかと考えてます~(^^♪
コメントへの返答
2012年4月19日 21:35
こんばんは♪

ありがとうございます^^
先日来、カメラ側の設定を徹底してイジイジして試した成果が少し現れましたかねぇ(笑

今年は、少し遅いですね。

週末は、どちらかな?
アップお待ちしております。

2012年4月19日 20:44
師匠!綺麗です(^^)

今日はゴルフの予定がなければ(汗)

土曜日よろしくお願いします(^_^)v

下見?OK?楽しみだ!(^^)!
コメントへの返答
2012年4月19日 21:38
こんばんは♪

芝刈りでしたか(汗

事前、調査してきました。
今週いっぱい、いけそうですよ。
ナイトは、応援に廻りましょうか?

夜は、もっと綺麗ですからお楽しみにね(^^)
ただし、土曜は凄い人だと思います。
2012年4月19日 20:59
こりゃキレイだ!

写り込みは、田んぼですか?

ホントに素晴らしいです♪
コメントへの返答
2012年4月19日 21:45
こんばんは♪

写りこみは、苗代を作った田んぼに浮かぶんですよね~
年々、凄い人だかりとなります。
毎年通って二年前は、午後2時30分に三脚立て場所取りして夜20時まで粘りました。
自身、これ以上無理なレベルまでの画像を撮りました(笑

きっと、↑↑素晴らしい画像をアップされると思いますよ(爆
2012年4月19日 21:16
私も昨夜、苗代桜見に行きました。

噂通りの幻想的な、水面桜で感激でした。

百人くらいいたかな~?。

カメラ小僧も三十人くらい。私もその一人でしたが。

桜は気持ちをフレッシュにしてくれますね。
コメントへの返答
2012年4月19日 21:51
まるちゃん、逝ったのね~♪

60Dの画像観たいなぁ!

でしたでしょ!!!
あれ見て感激しない人いないでしょうよ(汗
何と、100人だって・・・(驚

気合入れて息を殺してかなぁ
一度三脚セットするとみなさん離れないからね。
それだけの価値あるよね(爆)
2012年4月19日 21:43
恵那峡もまだまだ見ごろですね♪

さすが、写真綺麗ですね~!
僕とはちがうなぁ…笑
コメントへの返答
2012年4月19日 21:56
こんばんは♪

ありがとうございます(照

そうですよ!
ちょうど満開でしたね(^^)
川沿いのためか、あちらにしては遅いところかもです。

デジイチならいけますよw
2012年4月19日 21:48
恵那峡ってこんなきれいなとこなのですね♪

皆さんのブログを見ていると行きたいところが増えていきます(汗
コメントへの返答
2012年4月19日 22:00
こんばんは♪

恵那峡周辺は、綺麗なところありますよ(^^)

アクセスもいいし彼女とお忍びでどうですか?

琵琶湖周辺と違っていいかもよ(笑
2012年4月19日 22:34
恵那峡ランドの対岸って、こんな感じになってるんですね~

いいとこですね~♪

週末雨降らなければ、60Dと戯れます♪
コメントへの返答
2012年4月19日 22:45
恵那峡周辺も散策すれば、いい景色眺めれますよ。
お勧めかも!
ここ周辺でオフもいいかもです(^^)

土曜日は、こちらへプロフェッショナルな方が訪れますよw
ちょっと遠いかな。
もし、時間あったらどうですか?
2012年4月19日 22:34
苗代桜、こんなに見事に水に映るんですね。

今年は桜が遅かった分、花が一斉に咲き始めますね♪
コメントへの返答
2012年4月19日 22:51
昼間でも綺麗に映り込みますから。

日没間際から夜になってライトアップするとほんと綺麗ですよ。
なぜか、ほとんど風が無いので幻想的です。
時として、蛙が飛び込むと波紋が(笑

例年より若干遅いようですが、咲き始めれば一斉のようですね。
2012年4月20日 0:52
やっぱり桜は最高ですね~
しかも晴天なんで尚のことです(#^.^#)
コメントへの返答
2012年4月20日 8:47
お花見は、天気次第ですからね♪

綺麗なものは一瞬、時を逃すと後悔しそうです。

日曜は雨予報でしたから、ピンポイントで出かけました。
2012年4月20日 1:25
オーラが出ている桜樹ですね!!
コレまたいい写真じゃないですか

水面の写り込み♪
青い空 ピンバッチリの桜

流石師匠!
決める時は決めますね

綺麗です☆

恵那峡いい所だね(素)
コメントへの返答
2012年4月20日 8:55
そう思いますか!^^
ありがとうございます♪

日が落ちかけてからが幻想的な世界です。
この一点ものを狙って沢山の人が訪れますから(^^)

気合入れ過ぎて空回りしたり、テケトウに撮ったのが案外良かったりとww

恵那峡周辺は、よく通るんですがこんなところがあったとは知りませんでした(汗
2012年4月20日 7:17
どれも綺麗な写真ばかりですね~!
恵那峡も最近行った事が無いけどこんなに綺麗なんだ(^^;)
最後の芝桜も愛車とのツーショット撮るには絶好の場所だなぁ。

ブルーバードも程度極上ですね。
コメントへの返答
2012年4月20日 9:02
この時期は、黄砂か花粉で遠景がボケるんですが、今日はあまり影響なかったです。

我家から、野を超え山超えて出かけるルート上に位置するんですがこちらは初めてでした。

案外近場も探してみると楽しいところ有りますね。

ブルーバードSSSマークにチェッカーフラッグのエンブレムカッチョよかった。
2012年4月20日 7:33
うっ 美しぃ!

ダッツン 渋いですね。

桜の下の旧車って、すごく風情があってきれいです。

僕のボロはあれやこれやと問題発覚で退院が遅れております。
退院したらツーリング行きましょね。
桜は間に合いませんでしたが。
コメントへの返答
2012年4月20日 9:07
ありがとうございます♪

ダッツン!!  渋いですね(^^)
USAでは、未だにダッツンと呼ばれているんでしょうか?
今は、インフィニティーかな?
私も若い頃、DATSUN派でした(笑

そうなんですか!
治療完治したら是非やりましょう。

2012年4月20日 8:54
おはようございます。

miupi先生、僕におさしんのセンス分けてください<(_ _)>

風情のある所ですね

行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2012年4月20日 9:15
おはようございます♪

ドキッ!!! 
とんでもございません(汗)
私もセンスないですよ~
masaさんなら、きっと直ぐ慣れますって!

景観がいいところですよ。
岐阜ツーオフの候補としておきます。

さ~ これから出勤してきます。
2012年4月20日 9:35
とっても良いお写真です♪

田んぼに写った桜がとってもキレイ☆

今週末行きたかったのですが、仕事が・・・><

またご一緒させて下さい♪
コメントへの返答
2012年4月20日 12:24
こんにちは♪

写り込みは、綺麗ですよ(^^)/
一見の価値ありです!

機会あったら是非(^_-)
2012年4月20日 14:00
遅コメすいません(^^)

写真が上手でキレイに撮れてますね♪♪

癒されまちた☆彡
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントへの返答
2012年4月20日 14:50
いえいえ、ようこそ(^_^)
有り難うございます♪

癒やして戴ければ、うれしゅうございます(照
2012年4月20日 22:15
素敵な苗代桜ですね!
いつも見慣れているタイプと違って、
これもまたキレイです♪

とても程度が良い410系ブルーバードですね~
SSSがこの時代にあるとは驚きました(素)
コメントへの返答
2012年4月20日 23:30
こんばんは♪

昼間観ても綺麗ですが、ライトアップすると水面への写り込みが一層映えてウットリです(^^)/
DATSUNは、410ですか!
これ貴重なお宝ですよね(驚

2012年4月20日 22:37
水に映った 桜!

綺麗ですね~

上2の写真最高!!!

日本人でよかった瞬間ですね
コメントへの返答
2012年4月20日 23:42
こんばんは♪

毎年訪れますが、その度うっとり癒されます(^_-)
年毎に、観覧客も増えてます。

確かに、日本人で良かったと思う瞬間です。

プロフィール

「@ひっぷ
東北⁉︎ええなぁ^ - ^何処に居るだか⁉︎」
何シテル?   08/13 21:49
B6-A4 Avant quattroS-Line→→B8フェイスリフトA4 Avant quattroS-Line→→BMWx3MスポBLACK OUT pa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東白川までランチをしに行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:52:44
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 08:45:54
キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 22:17:25

愛車一覧

BMW X3 458ありさん号 (BMW X3)
人生初suv 人生初BMW BLACK OUT package serial No.80 ...
トヨタ ピクシスメガ 流星号 (トヨタ ピクシスメガ)
広々とした室内に、充実装備で使い勝手が大変良い。 もはやメインカーです。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2018/5/4納車
アウディ A4 アバント (ワゴン) NEWありさん号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
B6⇒B8に箱替え(^^) またしても A4 Avant-Quattro-S-Line ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation