• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

GWも終盤となって♪

昨日は、久しぶりにハリエへ行ってきました♪

ハリエプチオフを計画された方は、ランチをとの想いだったようですが!(汗)

圧倒的多数参加(7台)の東海組の面々は気が先走って、モーニングへ(笑)

やっぱりGWだけあって混雑してます。

モーニングのオサシンは、撮ってません。


これ、すべて東海勢です♪





T,s B6さんも鈴鹿サーキットから駆けつけて頂きました。




ハリエでおしゃべり後、自由解散となり、marshall,Sさんと峠越えへ!

まあ、何時もの如く付いていくことは出来ません。

・・・・早過ぎぃ!!!


峠で記念撮影をww





その後、三重県員弁市?側に下りて コメダへ立ち寄りmarshall,Sさんと別れて国道R258を走って

最終目的地へ!

大垣市で待つ方といっしょに・・・・・。

どこかと思えば、、、、愛知県江南市へ(汗)

藤撮りですわ♪


なんてお寺か忘れましたが、綺麗です。




夕日に映えます♪







しかし、見事な藤棚です。


しゃくなげも綺麗に咲いてました。




すでに日没間際で時間も無く、、、、サクサクッと撮って、、、帰りました。

走行距離=398.3km 

私には、普通ですけど 疲れました。。






で、本日最終日は、家族と蕎麦食べに長野県へ♪

  

まずまず美味しかった。

オプションで、タラの芽の天婦羅を戴いて(^^)




むちゃくちゃ旨かったぁ~(爆)


明日からお仕事、、、頑張れそうです。。。


                                                       以上
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/05/06 16:37:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

キリ番
ハチナナさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年5月6日 16:45
花といい
風景といい
車といい
お蕎麦といい

何でも撮れてしまう人に憧れます(照
コメントへの返答
2013年5月6日 20:56
何も考えずシャッターを押すだけです(笑

どうもクルマ撮りは、構図がイマイチな自分です。
構図は、センスですね!

私は、RESQ7さんのようなセンスの無さにガッカリです(泣
2013年5月6日 16:50
お久しぶりでした!
箱替えされてから、初めてでしたね~

峠での新旧2台のブラックA4の写真、
かっこいいですね!!
どちらも絵になるクルマですよね♪
コメントへの返答
2013年5月6日 20:58
お久しぶりでした!

そうでしたね~

私のオールロードのような高さが気になります(泣
2013年5月6日 16:51
走りに、オサシンに、美食に充実した終盤でしたね(^^)

殆どの日本人が、明日からの仕事に備えて憂鬱な時間になってきました(ー ー;)
コメントへの返答
2013年5月6日 21:02
GW終盤は、充実した時を過ごせました。
・・・前半は、耐えて(笑

そうですね!
明日から溜まった業務に励みます(汗
2013年5月6日 17:11
お疲れ様でした!
いっぱい走ったんデスね⁉(驚)

オサシン綺麗デス♪

コメントへの返答
2013年5月6日 21:04
お疲れさまでした。

走り過ぎでした(汗
距離をね~

オサシンありがとうございます♪

クルマ素敵になりましたね(驚
今年は、雑誌掲載されるような(^^)
2013年5月6日 17:14
ご苦労様です~

全て晴れに恵まれたGWって
最近無かった様な気がしますが
昨日、今日と十分満喫されましたね~

百姓シーズンで、どこにも行けなかった自分にとって
何ともウラヤマシイですぅ~(^^ゞ

しかし、miupi先生~
藤棚のお写真、大き過ぎ!(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 21:08
お疲れさまです。
疲れました。

近年に無い天気に恵まれたGWだったかと!

この時期は、百姓シーズンですもんね。

あっ!縦写真ですね。
そういえば、そうでした(笑
2013年5月6日 18:15
藤祭りに行かれたんですね~
僕もここに行きましたよ!!
近くなのでご連絡いただければ(笑)

またよろしくお願いします!!

コメントへの返答
2013年5月6日 21:12
ハイ、寄ってきました♪

あらら、近くでしたか。
知っていれば、、、もう夕暮れ時で滞在時間は、30分以内だったかと思います。
案内して頂いたので、何処の道をどう通ったかも解りません(汗

是非!
どこかでご一緒しましょ。


2013年5月6日 18:16
よく走りましたね~!

充実した一日だったようで(^^

タラの芽、ここ数年食べてないです。
食べたい!! (笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 21:16
走り過ぎで~す。

休日オンリーなのに、もう15.000㎞マジカ。
それも10ケ月で!!!

タラの芽は、美味しゅうございました♪
今が、旬ですね。

そちらの湿原に在りませんか?
2013年5月6日 19:12
お疲れ様でした!久しぶりにお会いできて楽しかったです(#^^#)

次回はこちらで蕎麦を堪能してくださいませ!
おまちしておりますよ♪
コメントへの返答
2013年5月6日 21:18
お疲れさまでした♪

ほんと、久しぶりにお会いできて楽しかったです。
やっぱ、B6見るとグッときて見入っちゃいます(^^)

是非!
そちらの美味しい蕎麦を食べたいですね。
必ず機会を捉えて伺います。

おみや、ありがとうございました。
2013年5月6日 20:03
ジュブリルタン混み過ぎf^ ^;
東海の皆さんと同じくらいに行ってればよかったです(汗)

毎度の同じロケーションにご案内しました(汗)
昨日写真撮った石榑(いしぐれ)峠は混んでましたが、今日の西ウレ峠は空いてましたよ〜

大垣経由江南に行っただけはあり、藤のオサシン素晴らしいですね^ ^
コメントへの返答
2013年5月6日 21:22
何時も、こうかと思ってました。

待ちきれない東海勢で、すみませんでした(汗
ウインナーの乗ったなんたらと、お昼のバーガー食べた~い♪

また、西ウレ峠をあの勢いで!(笑

藤は、見事でした。
寄った甲斐ありました(^^)

2013年5月6日 20:20
R258を通ってって事は素通りですか?(*≧m≦*)ププッ

GWは精力的に駆け抜けましたね~!!
ちゃんと藤棚や蕎麦までも満喫されてる所が素晴らしい!

天気にも恵まれて良かったですね♪
コメントへの返答
2013年5月6日 21:28
汗・汗!
ナビ見てたら258ってと途中で気づきました。
しっかり、通りすがりで3分寄っていこうかと思いましたが、先を急いでたもので(涙
ガレージ内にBMWも確認しました。
他に2台止まってて、忙しいかとも思ったりしてでした。

お休み調整してご一緒しましょ♪
2013年5月6日 20:36
ジュブリルタン行きたかった~
やはり滋賀のアイルトンセナは速かったですか(笑)

写真も綺麗でお会いしたかったです(T_T)

まだ次の機会にはよろしくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2013年5月6日 21:45
残念でした!
拝みたかったなぁ~

近江国のセナは、峠に差し掛かると別人みたい(笑
おそらく、まだ抑えてたんでしょうが(驚

次回は、是非!
26日の件は、一度相談してみてくださいねぇ(^^)
2013年5月6日 21:25
明日からお仕事ですか(>_<)

私はリフレッシュで〜す(^O^)/
コメントへの返答
2013年5月6日 21:47
あらら、、、羨まし(^^)

今年でしたっけ?
実は、私もそうなんですが!
時期は、まだ悩みちうです。

国外逃亡ですね~(笑

2013年5月6日 22:00
どれもいい写真ですね♪

いいGWの過ごし方ですね(^^)
楽しそうです♪♪
コメントへの返答
2013年5月6日 22:09
こんばんは~

ありがとうございます♪

GW終盤に楽しめました。
今日は、普段の休日のようで、それほど混雑してませんでした。

5月26日の8Kオフ、都合付いたら是非!
記念に(汗
2013年5月6日 22:46
お疲れ様でした、盛り沢山の内容ですね。
撮影会いいですね。
藤の写真綺麗です。

今回も家族連れでしたの、あの後は、
彦根城と竜王のアウトレットをハシゴしました。

子供たちにオミヤ頂きありがとう
ごさいました。m(__)m
コメントへの返答
2013年5月7日 20:47
こんばんは~

ありがとうございます♪

彦根城は、何時も車窓からで一度寄ってみたいと思うだけで終わってます。

家族サービスは、大切ですね(^^)

また、ご一緒しましょう。。
2013年5月6日 22:53
こんばんは!!

藤棚綺麗ですね!
蕎麦美味しそうですね~♪
素敵なGWをお過ごしですね!!
皆さん結構『山』に行かれてるので気分転換には良さそうですね♪
自分も近々山道ドライブ行こうかな(^^♪

明日からお仕事頑張って下さいね(^_^)/
コメントへの返答
2013年5月7日 20:52
こんばんは~

kakakingさんにも一度お会いしたいですね♪
みん友さんは、基本お会いするようにしてますので(照

一年中、蕎麦でもOKな自分です。
それもザルばかりです(笑

この新緑の季節好きです。
2013年5月6日 23:36
GW満喫しましたね♪

あの方、ご自慢の藤棚すごいですね!
縦構図の藤の花と玉ボケのコラボがマッチして綺麗です☆

たらの芽美味しいよね
久しゅう食べてません・・・
コメントへの返答
2013年5月7日 20:57
こんばんは~

GWは、終盤に来て充実した時を過ごせました♪
マクロレンズがツボにハマれば綺麗に撮れますね(^^)
随分、ドツボにも悩まされますケド(笑

タラの芽は、たいへん美味しゅうございました。
野へ摘みにいってみてくださいね~
2013年5月7日 4:27
混雑の中、お疲れさまでした~ (*´∀`)ノノ
クラブハリエは・・・やっぱりですね!

峠越えの写真、まるで北米かヨーロッパの様な雰囲気でイイですね~♪
アノ方は、藤はもう終わりの様な事をおっしゃってましたが、まだまだ綺麗ですね~ (〃∇〃人)゚.:。+

蕎麦にタラの芽の天ぷら・・・( ̄ρ ̄*)ジュル
コメントへの返答
2013年5月7日 21:02
こんばんは~

高速の渋滞はなかったけど、ハリエは30分待ちました。

峠は、遠景が深い程こう見えるんですね~

確かに紫系の藤は、終盤のようでした。
白系は、絶妙!

タラの芽は、旨かったですよ(^^)
2013年5月7日 9:03
お疲れ様でした&ありがとうございました♪

マイ車をアップで撮って頂き、ありがとうございます!

タラの芽美味しそうですね!

僕は、まだまだ写真、勉強しなければ・・・

また、遊んで下さい☆
コメントへの返答
2013年5月7日 21:05
こんばんは~

お疲れさまでした~
ぼくの頭に、爽やかな「ぼんやすさん」とインプットさせて頂きました♪

次にお会いするときは、変更点ありそうですね(笑

お写真は、自己満の世界ですよぅ~(^^)

また、よろしくお願いしますね。。
2013年5月9日 0:07
これだけ集まっても、なかなかフェイスリフト後の4番っていないんですね~。

miupi号は貴重っす!
コメントへの返答
2013年5月9日 21:33
それがね、地元の方で一台発見したんですわ(嬉
しかし、知ってる限りクロはチビタツさんだけなようです♪
8Kオフが楽しみですよぅ(^^)

私も少しづつですが、モディ楽しんでます。
しかも、小物ばかり(笑)

プロフィール

「@ひっぷ
東北⁉︎ええなぁ^ - ^何処に居るだか⁉︎」
何シテル?   08/13 21:49
B6-A4 Avant quattroS-Line→→B8フェイスリフトA4 Avant quattroS-Line→→BMWx3MスポBLACK OUT pa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東白川までランチをしに行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:52:44
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 08:45:54
キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 22:17:25

愛車一覧

BMW X3 458ありさん号 (BMW X3)
人生初suv 人生初BMW BLACK OUT package serial No.80 ...
トヨタ ピクシスメガ 流星号 (トヨタ ピクシスメガ)
広々とした室内に、充実装備で使い勝手が大変良い。 もはやメインカーです。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2018/5/4納車
アウディ A4 アバント (ワゴン) NEWありさん号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
B6⇒B8に箱替え(^^) またしても A4 Avant-Quattro-S-Line ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation