• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

朝練してきました)^o^(

朝練してきました)^o^(
今日は微妙な天気予報のため、少し遅めの一人ローカル朝練です。

新しいレンズ一本勝負で(笑)

30分車を走らせて、市内のダムに7時過ぎ到着です。

外気温-1.9℃です。







ダム湖に薄氷が張り朝陽が当たり霧が立ち上る光景を思い描いてみたんですが

残念ながらそうはいきませんでした。

山道へも入ることを想定して弐番機でね~(^o^)


















自身初の列車撮影w

これ目的じゃなかったんですけどね~!

鉄道マニアが頻繁に訪れるポイントなんですけど、今日は誰もw 居ないなぁ。

この時間帯では、当然なようですけど。








ダム湖で終るはずでしたが、物足らず・・・

思いつきで 滝 いってみました >゜))))彡


横谷峡と云うんですw

四つの滝が在るんです。









一つ目の白滝

ええ眺めやわ♪

誰もおらず独り占めでジックリ撮りました。

激熱ですねぇ~











滝の上から(-_-;)












二つ目へ向かいたいんですけどw!

通行止め!!! とは、、、書いて無く 「危険」 表示だけ?

一応、国定公園なんですがねぇ(ー_ー)!!














仕方なく











徒歩で200メートルを!

二つ目の

二見滝ですw















三つ目の紅葉滝以降へは・・・・・またの機会にと (-_-;)


そんで、帰路のルート上に何時もの岩屋へ久々に立ち寄って!!
























新しいレンズ、私の使う焦点距離にピッタリなような\(^o^)/

重宝しそうですわ。

次は、大物撮りに?

朝暘or夕景か

荒れる海を?


などと独り言をww

またで~す。。 。
ブログ一覧 | 朝練 | 趣味
Posted at 2014/01/25 21:17:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2014年1月25日 22:16
むむ
見たことある風味なような?
勘違いかな(--;)

新しいレンズいい感じですね(^-^)
コメントへの返答
2014年1月25日 22:28
そのようですw

困ったら、ダム湖です(笑)

明るいレンズは、良さげです。
しかし、850g程度と重いんです(ー_ー)!!

口径がデカイためフィルターも高いし。
2014年1月25日 22:46
遭難するよ!

良いオサシンですね♪

何㎜でしたっけ?
コメントへの返答
2014年1月26日 8:44
滝壺へ落ちたら終わりだと思いました。

ありがとうございます♪

タムロン24㎜~70㎜です。
850gと少々重いけど、手振れ補正があって活躍しそうですw

次は、70㎜~200㎜かな~
そうなるとフルサイズ欲しくなりそうです(汗)
2014年1月25日 23:11
今晩は♪
―1.9℃ですか!
寒い~ブルブルです(≧Д≦)
気合いが違いますね!!
恐れ入ります
クワトロテリオスキッド☆
ばんざーい♪

コメントへの返答
2014年1月26日 8:49
おはようございますw

昨日は、-5.6℃でしたから暖かく感じました、、、なんて! (ー_ー)!!
飛騨の冷え込んだ朝は、必ず晴天です。

極寒に地なら何時でもご招待しますよ(笑)

クワトロキッド バンザイ\(^o^)/
2014年1月25日 23:18
こんばんは

滝を全部見るとなると結構な距離歩くんですね
しかも少し雪残ってますし。

NEWアイテム良いですね~
出掛ける口実に俺も何かGET・・・。(笑

コメントへの返答
2014年1月26日 8:53
おはようございます!

クルマならすべて近くまで行けるんですがね(ー_ー)!!

日陰は、しっかり雪が残って凍結ですね。

何をゲットされるんでしょうか(^o^)
2014年1月25日 23:29
自然の壮大さが、すごくイイ雰囲気で、惚れ惚れします

好きな事をする時には、多少の大変さも心地よかったりしますね♪




しかし、朝早いのと、氷点下は…(ムリ

コメントへの返答
2014年1月26日 9:01
ありがとうございます!

周りが大自然なもので(笑)
・・・見渡し限り「山」 山しか見えません(-_-;)


寒さも慣れれば(汗)
夏場はもっと早くなりそうですが、ご一緒しますか(笑)
2014年1月26日 0:53
今晩は、鉄道の写真いいですね。 水面の光の反射と相まって

やっぱ道具を新しくすると意欲湧きますね。

また朝練お付き合いください。
m(_ _)m

コメントへの返答
2014年1月26日 9:06
よく国道沿いで三脚を構えて時を待つ鉄道マニアを見かけますが、分かるような気がしますね(^^)

現地で、通過時刻を調べたら時間が合って挑戦してみました。
8枚中、1枚だけで後は、ピンボケでした(涙)

是非、また!
2014年1月26日 6:12
きれいな色味も出ていて素敵な写真ばかりですね。

私も時間を作って練習しないと(汗

最近は、PTAの広報委員で子供たちばかり撮っています。

人物撮影は難しすぎて、四苦八苦してます。

しかも、外部には決して出せないので・・・・教えを乞うのも難しい(T_T)
コメントへの返答
2014年1月26日 9:13
ありがとうございます♪

ローカルエリアは、山と川ばかりなので被写体も同じになっちゃいますけど、それなりに楽しめます。

ポートレート練習できて良いですね~
動きのあるものは、難しいですね。



2014年1月26日 7:01
外気温-1.9℃とは寒いですね~

鉄道写真とは珍しいですよね~
ローカルな雰囲気が漂ってイイ感じです(*^-^)

滝の写真も見事ですね~♪
マイナスイオンがたっぷりで癒されそうです。。。
コメントへの返答
2014年1月26日 9:20
前日は、-5.6℃でした!
宮峠は、-12℃(ー_ー)!!
冷凍庫に入ってるようですね。

鉄道マニアなら毎週通いそうです(笑)

三脚さえあれば、簡単ですよ。
滝の水量で白とびするのでNDフィルターあるともっと効果あるでしょうけど。

夏なら気持ちいいけどね(汗)
2014年1月26日 10:53
結構シャープな映りで画角も丁度いい感じで扱いやすそうですね♪
ちょっと今までのレンズよりもコントラスト強めですかね?

24-70mm物色中です…(^^)
コメントへの返答
2014年1月26日 12:42
おっしゃる通りです。
中央から端まで明るいようです。
フルサイズ対応ですから、換算36㎜から105㎜なのでちょうどいい画角です。
手振れ補正機能は、タムロンしかありませんでしたし。
次は、70㎜~200㎜F2.8ですかね!
後は、単焦点30㎜or35㎜で終わりかな。
と、、、カメラ道を続けていくにあたり、やはりフルサイズが気になります(ー_ー)!!

まぁくさんも24-70㎜ですか!
いきましょう♪
2014年1月26日 12:32
4つの滝、いいところですね!

夏は涼しそう♪(違うか^^;)
コメントへの返答
2014年1月26日 12:49
こんにちは~

滝は、前々から一度と思ってたんですが、中々!
夏は、涼しいと思います。
探せば近場でもええ処いっぱいありますよね(^o^)

また朝練しましょう♪
早朝の名古屋駅前周辺とか、栄のど真ん中で撮ってみたいとw
2014年1月26日 17:18
あらぁ~(^^ゞ
テリオス君にもヤモリを飼ってましたかぁ~(笑)

流動感のある滝の写真素敵です!
マイナスイオンがたっぷりと
伝わって来ますョ(^_-)-☆

謎の大物撮りが気になるなぁ~
いつでも電話ください♪
コメントへの返答
2014年1月26日 17:30
テリオスキッド=Quattroキッドですw(笑)
やっとで、ETC取り付けて書き換えも完了しました(^o^)

大物撮りとは、色々ありますが・・・
勿論、なぎさ100選の氷見海岸も入ってますね\(^o^)/
2月初旬で出来る限り気温の低い晴天に成りそうな日に照準を会わせたいです。

2014年1月27日 7:37
カメラってなんでしたっけ?(笑

今年にはいってから一度もシャッターを押した事がありません!

どの滝もステキです。
コメントへの返答
2014年1月27日 21:03
こんばんは~

なんでしたっけ~(@_@;)

ええ、カメラ導入したと聞きましたが(笑)
惜しいなぁ~w

滝ええですか)^o^(

今度、朝練しますか~
気持ち良いですよぅww



プロフィール

「@ひっぷ
これまた豪華な‼️
比較的近くで同じくいただきましたよぅ。ちょっとだけニアミスでしたねー(゚o゚;;」
何シテル?   08/24 20:39
B6-A4 Avant quattroS-Line→→B8フェイスリフトA4 Avant quattroS-Line→→BMWx3MスポBLACK OUT pa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東白川までランチをしに行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:52:44
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 08:45:54
キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 22:17:25

愛車一覧

BMW X3 458ありさん号 (BMW X3)
人生初suv 人生初BMW BLACK OUT package serial No.80 ...
トヨタ ピクシスメガ 流星号 (トヨタ ピクシスメガ)
広々とした室内に、充実装備で使い勝手が大変良い。 もはやメインカーです。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2018/5/4納車
アウディ A4 アバント (ワゴン) NEWありさん号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
B6⇒B8に箱替え(^^) またしても A4 Avant-Quattro-S-Line ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation