• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miupiのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

Audiラグーナ2013オフいってきました♪

Audiラグーナ2013オフいってきました♪

天気予報は、午後から雨が少し?でしたが降らない確信があって・・・

やはり降りませんでした\(^o^)/

流石でしょw(笑)

でもって、今年は家族同伴でラグーナへいってきました。

何故か! ラグーナだけは欠かさず参加で~す。。 。


抜けてますが全体w





5番カブw





カラフルなTT群w



今回は、ホイール鑑賞も目的でして・・・
気になるホイールがいっぱ~いですが(汗)
来春までにジックリと(笑)
加工も有りかなと思ったりしてww


楽しい時は早いもの。

気がつけば16時、間近に! マジか! )^o^(


今回は、家族でユッタリ~ まったり~ と お泊りです\(゜ロ\)(/ロ゜)/


西浦温泉のこちらでね♪





翌朝は、少し雨が降ってましたが晴れそうな予感がww

チェックアウトして外へ出ると、すでに上がって快晴です(ニコッ)

蒲郡オレンジパークでみかん狩りして帰りました(^^)





今年も楽しくラグーナで過ごせました。

スタッフの皆さんに感謝です。

参加されたみなさん、お疲れさまでした。

ありがとうございました。。


                                                 以 上
Posted at 2013/11/05 22:06:30 | コメント(23) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月13日 イイね!

Audi  VS BMW

Audi  VS BMW



さ~どっちww!!!



お友達のBMWが慣らし運転を無事終えたとのことで、撮影&試乗会をしました♪

毎度のカエル温泉街 河川敷です(^o^)




対抗車種だけあってサイズが似てます。

BMWもE90より、でっかくなりました。

中々オサレな雰囲気でカッコいいです。 エロいって云うか!(笑) 






BMW 320TDツーリング Mスポパッケージです♪



タイヤハウスには、ハミタイ防止処置が施されてます、、、、、出てるように見えませんが標準

なようです(汗)











マスクもお互いに特徴アリアリです。

BMW伝統のキドニーグリルがいいですね♪










前回は、E90 今回は、D?31試乗しました~

ディーゼルエンジンも随分進化して当然ガラガラ音もしなくて、特有のトルクフルな感じです。

何と云ってもこのご時世、燃費がL=19キロは立派で魅力的です♪

ステアリングは、少し重いけど握りやすくシートもアルカンターラ素材で高級感があってスポーティ

なイメージです。

個人的には、BMWの方がシックリしてしっかりホールドしてくれそうな感触です。

足回りも自分の愛機より少し硬めでシートも少々固めな感触です。

で、Audiの印象を聞くと すげ~パワーがあって良く走るしハンドリングも絶妙とww\(^o^)/

絶賛でした~

Quattroの安定感は確かなようです。

AudiとBMWを比べると、個性が違うことが実感できますね。

BMWも一度は乗ってみたいクルマであることに違いありません。





それで、、、、

先日は、不思議な出来事が!




同門を抜けてオートライトが消えると同時にあの嫌な音「ピ~イ」ww

球切れ警告(汗)  L側ヘッドですが、あり得ないでしょ。

待避所へ停車して恐る×2降車して見るとw

異常なし!

エンジン停止して再始動、、、、、消えました(^^)

誤作動でした・・・(ホ~ッ) ヤレヤレしばらく様子見ですな~


これから日毎に寒くなっていく予感がww

先日は、30℃越えで 今日は、肌寒いくらいと。。

あ~やだなぁ(ToT)/~~~


じゃぁ  またで~す。。。

Posted at 2013/10/13 20:03:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月05日 イイね!

リベンジZCOBOw

BMW乗りのみん友さん「まちゃひーろさん」とお蕎麦を食べにいってきました。 

目的地は、長野県木曽郡木曽町です♪

国道19号沿い 道の駅賤母で待ち合わせて!



私の心に残る蕎麦BEST3に入るお店ZCOBO(時香忘)です。

昨年のリベンジ!一日限定10食の蕎麦が目的です。

11時開店に照準を合わせて向かった甲斐あって有り付けました~

2番乗りでした(笑)




ワサビを擦って待ちますw



当日限定10食の蕎麦です\(^o^)/


私がオーダーした「夜明けの蕎麦」♪




まちゃさんオーダーのポピュラーな蕎麦♪




ジックリ味わって戴きました、、、
やっぱ最高に美味しいです。


お蕎麦を食べた後は、開田高原までお互いの愛機を交換して試乗ツーリングを楽しみました。

E90のシートに座って質の高いシートの出来に感激したり、太いステアリングにビックリしたりで!

AudiとBMWは、あきらかに個性が違うように思えました。

なんか、前愛機のB6を思い出したような感覚に捉われました。(汗)


開田高原で濃厚なソフトクリームを食べて、温泉へ浸かって心地良い時間を楽しめました。



もう秋、、、、すでに紅葉が始まってますw





木曽の御嶽山 綺麗です。

お互いの愛機も綺麗ですね・・・(照)



最近、替えたい病にとりつかれてます!?
ホイールですけどね(汗)
秋空と〇心のようなww・・・・!
ん~ん 悩ましいナウ
来年までジックリかな(笑)


今年も秋は、行事がいっぱいですね。
10月26日(土)ユーロ写真部主催信州ツーリング
 *ユーロ車乗りならフリー参加です。

11月3日(日)TFSR ラグーナオフ
 130台限定ですが、すでにエントリー締め切り。
 今までの顔ぶれが少ないのにビックリです。


ラグーナも変わったな~と!
こんな時代もあぁったね!!!と\(゜ロ\)(/ロ゜)/
懐かしいww
激アツだ~ね。

パクリ画像です(ー_ー)!!





それでは、またで~す(^^)












Posted at 2013/10/05 16:24:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年09月21日 イイね!

レッスンTHE上高地

レッスンTHE上高地

一応、今日から3連休な私です(ニコッ)

従ってお彼岸は、お仕事になります(素)

日曜は、町内の奉仕作業もあります。

そんで、本日はレッスンにいってきました。

台風以降、いいお天気が続いて今日は特に暑かったですね。

向かったのは、上高地ですw\(^o^)/

マイナスイオンたっぷりの絶景でした♪



言葉は要らない(笑)

オサシンだけ何時もながらの3割増し画像です(爆)



大正池から北アルプス穂高連邦を望む♪














焼岳















かっぱ橋から焼岳を望む















登山でしょうね^^

ひたすら歩く人たち!  カッコいい(^^)








涸沢カールを望む





雲一つない晴天でしたが、写真撮りにゃ少し雲が被っていた方が雰囲気があったかもなんて!

そんな贅沢な好天でした\(^o^)/



では、またで~す。。








Posted at 2013/09/21 00:00:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 趣味
2013年09月08日 イイね!

ドタ参 ビーナスラインオフ♪

ドタ参 ビーナスラインオフ♪思ってたより身近な距離に・・・ヨシャ!! が前日の金曜日のことです。

で、行ってきました、、、長野県へ!

頭文字Rさん企画の「長野ビーナスライン&EMK見学オフ」にドタ参加させて頂きました♪♪♪

私は当日だけ参加で、ビーナスラインを走ってきました(^^)

EMKって??

ユーロミーティング軽井沢だったんですね(ー_ー)!!



当日、早めに出発し過ぎて時間調整のため中央道「駒ヶ岳SA」へ立ち寄ると

近江国のマーシャル氏から着信です。

中央道 恵那IC付近を走っていると云う。

缶コーヒーを飲み暫く待つことに。

すると僅か33分後に着信が・・・!

えっ!!!!! もう着いたと云う・・・マジ速すぎる セナと呼ばれるだけあるw\(゜ロ\)(/ロ゜)/

何時もながらのババイA4のテールを眺めながら待ち合わせ場所の諏訪湖を目指し

必死に付いていきました(笑)

集合場所には、10台越のユーロ車が待機してます。

そんな中で、偶然か 近江の巨匠マモー氏とバッティング!!

出発間際で10秒話してビーナスラインへ向かいました。



参加車両群♪





長野県の有名ショップ施工だけあって完璧な仕上がりですね(^o^)















昼食は、北欧料理のガムラスタンで♪





コース料理をww






真剣なマーシャル氏ww













霧の長門牧場♪







絵になると思いませんか!?




移動して、霧ケ峰高原へ♪

終始峠は、セナ氏のポールポジション 独走状態だわ(笑)
誰も付いてけませんでした(涙)

霧のため視界が悪い時もあったりで(汗)






峠で記念撮影をw\(^o^)/


こちらでは、R8の体験同乗やらマーシャル号の試乗会もありました・・・\(◎o◎)/!

信州でも毒盛りをww

その後、当日の最終目的地「美ヶ原高原」まで行ってダジャベリ後、17時解散と成りました(^^)

ビーナスラインは、霧に覆われてましたが、オシャシン撮りにゃ絶好のシーンだったかとww

実にいいところだ、、また行きたい(^o^)

企画のイニシャル文字Rさん、参加されたみなさん、お疲れさまでした。。


以上で~す。。。






Posted at 2013/09/08 14:19:50 | コメント(23) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@ひっぷ
東北⁉︎ええなぁ^ - ^何処に居るだか⁉︎」
何シテル?   08/13 21:49
B6-A4 Avant quattroS-Line→→B8フェイスリフトA4 Avant quattroS-Line→→BMWx3MスポBLACK OUT pa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東白川までランチをしに行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:52:44
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 08:45:54
キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 22:17:25

愛車一覧

BMW X3 458ありさん号 (BMW X3)
人生初suv 人生初BMW BLACK OUT package serial No.80 ...
トヨタ ピクシスメガ 流星号 (トヨタ ピクシスメガ)
広々とした室内に、充実装備で使い勝手が大変良い。 もはやメインカーです。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2018/5/4納車
アウディ A4 アバント (ワゴン) NEWありさん号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
B6⇒B8に箱替え(^^) またしても A4 Avant-Quattro-S-Line ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation