• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miupiのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

朝練いってきました♪

朝練いってきました♪今年最後の紅葉撮りに、いってきました♪

自身初の県外紅葉撮りです(^^)

早朝夜も明けぬ4時に出発でね。

向かった先は、愛知県豊田市足助町 三州足助の山里です。

愛知県の紅葉名所 香嵐渓です(^^)

早朝6時に猿投グリーンロードでチビタツさんと待ち合わせでしたが、気がはやり5時45分に揃って向いました。

行ってビックリ!!

朝も7時前だと云うのに、周辺はもう渋滞が始まってました(ー_ー)!!

流石に名所です。

後は、画像だけ~♪



7時過ぎでこの人w
気温+3.5℃でした。








こちらの紅葉も、やっぱり今年の特徴か赤系の色付きがイマイチです。




実際の彩色は、もう少し褪せ気味かとw








帰り8時過ぎの対向車線は、もう10㌔程度の大渋滞です(@_@;)
恐るべし香嵐渓w



でもって、お茶して思いつきで次の目的地へ!
桃太郎伝説の犬山を経由して、岐阜基地航空祭開催の各務原市へ(^^)

時間的に、基地内は諦めて某ショッピングモールの屋上駐車場からブルーインパルスの

曲技飛行だけ見ました。

画像は、これだけ~(ToT)/~~~
会場から離れてるため私の機材では、限界域オーバーです(涙)



今日は、ATOMだったんですが、駆け足で過ぎる秋を逃すまいと欠席しました。

関係のみなさま、すんませんでした(汗)

次回こそ、きっと!  ちゃかぽんも何時かと言うことで(爆)


では、またで~す。。

Posted at 2013/11/24 21:59:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 趣味
2013年11月10日 イイね!

美しい山ん中へ♪

ここんところの寒暖の差で体調を崩して風邪をひいてしまいました。

人並みにね(笑)

良かった~ 馬鹿じゃなかったってことだねぇ。

ですが、すでに快方に向かってるんですけどw!

僅か2日間辛かっただけ~(ToT)/~~~


そんで紅葉編です。

当地方の紅葉も末期ですが、今年は急激な冷え込みが無く平年より2~3℃高い気温なようですね

そのためか、紅葉も長く楽しめるけど例年のように燃えるような赤系が見られないようにも思えます。


今年は、新たなる秘宝?ポイントを探して林道を中心に山の中へ入ってみました。

あるある!

ざっくザックとww

一部だけですが紹介させていただきます♪

探すにあたって、普段あまり人が入らないことが私の必須ポイントなんですわ(^o^)

林道へ入って数キロmダム沿いです。




もう少し進むと民家が3軒だけで ひっそりとしてます。
お宅の庭木をパシャッとww  していたら
・・・犬に吠えられました(汗)




更に進むとw\(^o^)/
来てよかったと!











そうそう、当日は霧深い朝でした)^o^(

霧の抜け際から柔らかい日差しが入り込んで日の当たったところが何とも綺麗でした♪





ダムの貯水量もイッパイです。







更に奥地へ入りましたが、これと云った所も無く、行き止まりのカンバンもあって主要道へ戻りました。

それで、次なるポイントを求めて主要道を奥地へ!
某ダム湖の下からです♪





そんで、主要道から県境の峠方向へww

最初に入ったところより、あきらかに標高が高いのに何故か此方の方が盛りのようです(^^)





このあたり標高1700mくらいです。




乗鞍岳を望みながら頂上目指し山みちをひたすら走りました。

途中は、カラ松やらブナやら綺麗なイチョウをチラ見してね!




で、着きました(^o^)

こんな所ですww

お判りですネぇ!!



ここでもパシャパシャお写真を撮ったんですが・・・・・(滝・汗)

風景やら、石蔵やら撮った中の1枚に・・・・ww

どう見てもイケナイ映り込みがありました\(◎o◎)/!

それも7点くらいもの(爆)

随分アップをと迷いましたがヤメました。

思い出していたら更に不思議な行動をとっていたことも。

旧峠に祀られているとの案内標識を頼りに少し登ったんですが、ヤメて下りてきたんです。

そして、帰路につこうとクルマに戻ったんですが、何か気になって再び登って祀られている

場所に向かい、祠にお賽銭を投じてお参りしました。

当時の状況が記された内容を読み通すと自然と涙が溢れてきたんですよ。


今から思えば、写真を撮って導かれたようにも思います・・・・・(合掌)


あゝ野麦峠。。。


すみません、暗くなっちゃって


                                                    以上です



Posted at 2013/11/10 21:16:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | 趣味
2013年11月05日 イイね!

Audiラグーナ2013オフいってきました♪

Audiラグーナ2013オフいってきました♪

天気予報は、午後から雨が少し?でしたが降らない確信があって・・・

やはり降りませんでした\(^o^)/

流石でしょw(笑)

でもって、今年は家族同伴でラグーナへいってきました。

何故か! ラグーナだけは欠かさず参加で~す。。 。


抜けてますが全体w





5番カブw





カラフルなTT群w



今回は、ホイール鑑賞も目的でして・・・
気になるホイールがいっぱ~いですが(汗)
来春までにジックリと(笑)
加工も有りかなと思ったりしてww


楽しい時は早いもの。

気がつけば16時、間近に! マジか! )^o^(


今回は、家族でユッタリ~ まったり~ と お泊りです\(゜ロ\)(/ロ゜)/


西浦温泉のこちらでね♪





翌朝は、少し雨が降ってましたが晴れそうな予感がww

チェックアウトして外へ出ると、すでに上がって快晴です(ニコッ)

蒲郡オレンジパークでみかん狩りして帰りました(^^)





今年も楽しくラグーナで過ごせました。

スタッフの皆さんに感謝です。

参加されたみなさん、お疲れさまでした。

ありがとうございました。。


                                                 以 上
Posted at 2013/11/05 22:06:30 | コメント(23) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ひっぷ
これまた豪華な‼️
比較的近くで同じくいただきましたよぅ。ちょっとだけニアミスでしたねー(゚o゚;;」
何シテル?   08/24 20:39
B6-A4 Avant quattroS-Line→→B8フェイスリフトA4 Avant quattroS-Line→→BMWx3MスポBLACK OUT pa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

東白川までランチをしに行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:52:44
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 08:45:54
キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 22:17:25

愛車一覧

BMW X3 458ありさん号 (BMW X3)
人生初suv 人生初BMW BLACK OUT package serial No.80 ...
トヨタ ピクシスメガ 流星号 (トヨタ ピクシスメガ)
広々とした室内に、充実装備で使い勝手が大変良い。 もはやメインカーです。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2018/5/4納車
アウディ A4 アバント (ワゴン) NEWありさん号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
B6⇒B8に箱替え(^^) またしても A4 Avant-Quattro-S-Line ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation