• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miupiのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

YOSAKOIソーラン下呂温泉大会♪

土曜・日曜とYOSAKOIソーラン下呂温泉大会があり土曜ナイトに出掛けてみました。


あ、それ!それ!それ!それ~のコールに誘われて・・・












好みのおねえさん1♪








好みのおねえさん2♪  で~らい可愛かったぁ!!!






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





で、今日は航空自衛隊岐阜基地航空祭に♪
またまた、今年も逝っちゃいました。
速いものが大好きなもので!!







またまたF4健在








F15イーグル








F2








F2








F4着陸








F15着陸








T4着陸








ミサイル







泣き出しそうな空模様でクライマックスを迎え雨がポツポツとww


ブルーインパルスの曲技飛行ww

我慢できず僕は途中で帰還体制に入りました



毎年ながら凄い人・人~

アクロバット飛行も無しで・・・

今年もF18見られずショックでした。。


Posted at 2010/10/24 21:07:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2010年10月13日 イイね!

山岳地帯をドライブ♪

本日は、お休みのため天気もまずまずで山岳ドライブに出かけてみました。

どちらへ行こうか迷ったあげく北へ向かうことに。


まずは、こちらへ立ち寄り♪



切り立った岩の壁面が凄い!


近くの温泉は、休館日だ~


そんで、山道を駈けあがりこちらへ
晴天なら乗鞍岳~槍ヶ岳が望めるのに今日はダメだな~


パワースポットだって!


海抜1330mの高原です♪


ゴルフ場のお客さん?
何とヘリだぎゃあ!


御嶽山が目の前に??ちょこっと雲がww


ゴルフ場の脇で


峠を降りてダム湖を走り途中道の駅(高根工房)へ
松茸だ~!
今年は例年より良く採れるとか!
でも高過ぎ~~


で、またまたひた走り日和田へ♪
いつ来ても、いつの時期でもいいな~ここは!!


チャオのてっぺんへ♪
ここは、紅葉が始まってるよ。
今年は猛暑で早いのか?
そして、例年より綺麗だと言うが・・・ほんとだ~!



尚子ロードという
ゴールドメダリストの高橋尚子さんが高地トレーニングでひたすら練習に励んだ所です。
そうです、空気が少し薄いのです!



御嶽山が少し見える!
山の天気は変わりやすいのです。
絶景ですねww




少し遅い昼食は、木曽方面へ下りてこちらで♪



信州は、やはりざる蕎麦でしょう!
Wで1250円也~



このあたりは、撮影スポットに最高ではないでしょうかねぇ。
車も少ないから結構やりたい放題できそうな?
ツーリングなんかもいいかも・・・
11月末には、初雪もありそうな所ですね。
Posted at 2010/10/13 21:24:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2010年10月03日 イイね!

タイヤ交換のはずが!

タイヤ交換のはずが!ディラー点検でタイヤの溝を指摘され、いつものタイヤマン

へ  現在のタイヤBS:ポテンザ050

それで050移行モデルのポテンザ001を勧められ序に

ノーマルではあるけどスペーサーを噛まそうか相談した

ところリムがないからノーマルで逝きましょうと言われ一旦は

納得ぅ!

ん~ん  雑誌がありペラペラと・・・

あれこれと相談してたら、もうその気になってしまい(オエー)

次には~逝ってしまいましたとさ(笑

WORK****19インチ8.5Jをカスタムオーダーでブラックカットクリアーにww

で、ちゃっかり現行B8と共有できるようハブ径を変更しB6には、ハブリング装着オーダーとしまし

た。

タイヤは、もち001で!!

納期は一ヶ月少々だとかww

よかったのかなぁ。。


息子の学費も、ようやく最終納入を終えてやれやれと そこで密かにB8ー4番5番を目論で

いたのですが!?


しばらくB6だ~~(爆





Posted at 2010/10/03 22:34:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月20日 イイね!

YES!琵琶湖オフ会ツーリング♪

琵琶湖オフ会に初参加を♪

mamoo4×4さん企画ありがとうございました^^

ほぼ夜明けと同時に自宅を出発し途中、名神養老SAで名古屋方面の皆さんと合流し編隊走行を。

3連休、高速上は車も多く事故情報もありPikaoさん誘導で、手前の彦根ICを下車し琵琶湖を眺め

ながら集合場所のピエリ守山へ・・・・予定時間少し前に無事到着w!





琵琶湖♪ 海じゃない! そういえば湖だった~





みなさん集合と同時に琵琶湖畔をひた走りランチに♪







日差しがけっこう強いですね~
テラスでランチを頂き♪
ん~ん 気持ちのいいところですね^^






お~~!
D3Xだ~
Kan‘さんスゲ~~  







巨匠の方が撮るとこうなる~~
僕のD300 マクロレンズでパシャっと!







で、湖畔をひた走り奥琵琶湖へ

編隊走行いいもんですね




で、オフ会は、こうでなきゃねー
集合写真をww







Kan‘さんの誘導で整列ぅ!!

ラグーナでもおねがいします。








綺麗にラインどりできてる~








斜め後ろから~  B6&B7をww








後ろ姿を♪







これまたB6&B7をww








今日は、終始Pikaoさんのお尻を眺めて移動しました

B8、綺麗だな~♪  次期は???  候補に!








みなさんとラグーナでお会いすることを約束し、16時を廻ったんで帰路に

またまた渋滞にはまり、ふっと目線を移すと!

なんと、70000kmではないか。
これはとカメラを出し目線を再び戻すと70001km(汗)
きりばんゲット無しよぅ~~



mamoo4×4さんお世話になりました。
と、B7にお乗りの?
C5にお乗りの?お世話になりました。

参加されたみなさんお疲れさまでした。。
Posted at 2010/09/20 12:09:17 | コメント(9) | トラックバック(1) | クルマ
2010年09月11日 イイね!

OIL交換&プチオフ♪

OIL交換&プチオフ♪名古屋市の某ディーラー95周年記念の案内に便乗してOIL&エレメント交換に。

ヤナセ系ディーラーで敷地内には、Audiルームの他GM?メルセデス等、欧州車ルームがある。

以前行った時と様変わりしたショウルームだわ。

当然Audiフロントへ

無料テスター診断を受け、結果すべて異常なし。。

リーズナブル料金で満足しました。

と、フロントの綺麗なおねえさんに癒されて待ち時間1Hもまった~く気になりませんでした。

で、このまま帰るのもシャレにならないので事前連絡してあったBMW乗りのまちゃひーろさん所へ

岐阜県海津市へナビを頼りに1H20分初めての道をひたすら走り16時過ぎ到着。

さすがその筋の商売してらっしゃる通り車談義をww

大変貴重なE46のカラーと美しさに圧倒でした。

フォーリングに試乗して頂き・・・さすが鋭い!

チンプーな僕にはチョット・・・

錦談義ならなんとか(ハアーット

帰りは大垣ICから名神・東海北陸道と途中ハイウエイオアシスへ立ち寄り関ICから↓道高速?を爆

走し帰路に。。。


まちゃひーろさんありがとうございました。
Posted at 2010/09/11 16:17:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ひっぷ
これまた豪華な‼️
比較的近くで同じくいただきましたよぅ。ちょっとだけニアミスでしたねー(゚o゚;;」
何シテル?   08/24 20:39
B6-A4 Avant quattroS-Line→→B8フェイスリフトA4 Avant quattroS-Line→→BMWx3MスポBLACK OUT pa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東白川までランチをしに行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:52:44
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 08:45:54
キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 22:17:25

愛車一覧

BMW X3 458ありさん号 (BMW X3)
人生初suv 人生初BMW BLACK OUT package serial No.80 ...
トヨタ ピクシスメガ 流星号 (トヨタ ピクシスメガ)
広々とした室内に、充実装備で使い勝手が大変良い。 もはやメインカーです。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2018/5/4納車
アウディ A4 アバント (ワゴン) NEWありさん号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
B6⇒B8に箱替え(^^) またしても A4 Avant-Quattro-S-Line ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation