
皆様お久しぶりです〜( ´ ∀ ` )
もうクリスマス→年末ですね〜…
寒いですが、
体調崩されていませんか?( *ˆˆ* )大丈夫?
私は絶賛風邪ひき中です(;・∀・)
ということで
今年のダイジェストです( ´ ∀ ` )
1月
シルビア車検
(前々回の記事にしている為詳細は割愛)
2月
雪見だいふくのみたらし団子味発見!!
美味しかった(*´艸`)
3月
1月に購入した福袋がやっと来る♪
え?何の福袋かって???
カーポートの福袋です〜( ´∀`)
何でも売っているという「AZ」で、
お正月に売り出されていたので、
購入しました〜(*´艸`)
4月
カーゴ君のエンジンチェックランプが点灯する
(前回の記事にしている為詳細は割愛)
5月
カーゴ君の走行距離が21万キロを突破!!(>▽<)
6月
伊佐市の曽木の滝発電所遺構へ
行きました〜( ´∀`)
普段は川の中に沈んでいるそうです〜。
(川の水位が減ると遺構が見られる)
次は、川の中に沈みそうな時の様子も
見てみたいな( ´∀`)
その後は、
以前ケンミンショーで紹介されていて、
ずっと気になっていた「福島食堂」で、
念願のトンカツちゃんぽん!!(>▽<)
トンカツとちゃんぽん、
一緒でも美味しいですが、
別々に食べても美味しかったです( ´∀`)ソレイミナイ
別な日に、
「カジュアルレストランまき」の黒熊が
とある冊子に紹介されていたので、
年に一度来る"かき氷食べたい症"を治してくれる
今年のかき氷はコレだ♪と思い行きました〜( ´∀`)
店内はレストランというよりも、
喫茶店のような雰囲気、
何故かステアリングが飾ってあります(・∀・?)
毎回表現がありきたりで申し訳ないですが(^_^;)
美味しかったです〜♪(*´Д`)
8月
車買い替え…
じゃなくて、カーゴ君車検!!
の為代車です〜。
買い替えるか悩みましたが、
海外では走行距離30万キロ、40万キロの
日本車ががんばっている、ということを知り、
カーゴ君もまだがんばれるな( ̄ー ̄)ニヤリ、
と考え、車検を通すことにしました。
カーゴ君、これからもよろしくね〜(*^^*)
9月
アイス博覧会へ♪ヽ(*´∀`)ノ
その日はお目当てのティラミス氷の出店が
急遽なくなったのは残念でしたが、
もう一つのお目当て、桔梗信玄餅アイスをゲット♪
きな粉でむせることはありましたが、
ちゃんとお餅も入っていて、
美味しかったです〜( ´∀`)
10月
ミニバナナさん、ストライダー初挑戦!!
ミニーバナナさんも乗りたそうだったので、
またがらせてみました♪( ´∀`)
そうそう、
ネコマタな猫じゃらしがありました!!Σ(゚Д゚)
初めて見た〜
11月
マイカーフェスタ
というイベントへ行きました〜( ´∀`)
ミニーバナナさんは消防士の制服を着て、
消防車と写真を撮れたのですが、
ミニバナナさんは、働く車が大好きなのに、
周りにたくさん人がいるのが気になったのか、
恥かしがりや発動…
せっかく制服を着たのに、
消防車と写真撮れずでした(;´∀`)
その他には、
JAFのおもちゃの車に乗ったり、
トラックやダンプカーに乗って記念撮影したり
と楽しかったです〜♪
トラックもカッコイイなぁ〜!!(>▽<)
日産のブースでセレナを見て、
お土産を戴きました〜♪( ´∀`)
ペットボトルの
フィルムにはフェアレディ240Zが、
蓋にはメーターが記載されていましたΣ(゚∀゚)
1番楽しかったのは、
セグウェイみたいなのに試乗?したこと!!(*´艸`)
荷重をかけるとその方向に進みます。
止まるときは後ろに荷重をかけると止まります。
初めてだったのと、
コースが狭く距離が短かかったので
スピードは出していませんが、
楽しかったです〜♪
もっと乗りたかったなぁ〜(*´艸`)
ちなみに、
私達の前に試乗したお姉さん達は、
スタッフさんに
「ハンドルを離さないで〜!!(><)」や、
安定して進めなくて、キャーキャー言っていて、
その反応も楽しかったです(*´艸`)可愛い♪
私は、セグウェイもどきよりも、
自動車教習所で受講する原付きバイクの運転の方が
よっぽど怖かったです…(;´∀`)
ということをバナ夫さんに言うと
「何で?」と言われましたが…
たぶん、
原付きバイクはスロットルなので、
教習1回では開け具合がいまいちつかめないのと、
ウイリーしそうというイメージを
私は持っているので怖いのかと、
セグウェイもどきは、
荷重移動で進むので、ドリフトしてるおかげで
なんとなくイメージが出来たからだと
思います?ニヤリ♪( ̄ー ̄)ナンテ
12月
福岡のアンパンマンミュージアムで、
バイキンマン号に試乗?( ´∀`)
入り口が狭くて4人で入るのは無理だった…
鹿児島に帰って来て、
そのまま湧水町のイルミネーションを
見に行きましたヽ(*´▽`)ノ
県内では有名なイルミネーションスポット
なのですが、
夜は寒いし、
私が住んでいるところからは、
ついででもない限りなかなか出掛けないところで、
今まで行ったことがなかったのですが、
来年の12月で終わってしまうと聞いたので、
福岡からの帰り道に行ってきました〜(*^^*)
住人の方々が自宅や周辺を、1.7キロに渡って
飾っているそうで、
時間になると、
おもちゃのミニSLみたいなのが走ったり、
空中を、
サンタさんが乗っているそりを
トナカイがひいたり、
個人レベルでも凄かったです(@◇@)
トーマスもアンパンマンも、
手作りだと思われますΣ(゚Д゚)
イルミネーションはキレイだし、
屋台村みたいなところも出ていいなぁ、
とは思ったのですが、
何しろ
寒い、さむい、サムイ〜!!((( ´Д`;)))ブルブル
あまりの寒さに1.7キロも歩けずに
メインと思われしきところを見たら、
途中で帰りました( ´∀`;)
ええ、次の日に見事に風邪をひきました…(><)
イルミネーションを見に出掛けられる方は、
暖かくしてお出掛け下さいね〜( ´∀`;)
以上、
今年のダイジェストでした〜(*^^*)
はい、
相変わらずシルビアに乗れていません(T_T)
が、ミニズも育ってきているので、
走れる機会をじっと待ちます…( ´∀`;)
トップの画像は、
すぐ近くに見えた虹です♪
よく見ると二重になっています(✽ ゚д゚ ✽)
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2017/12/22 23:54:41