
早いもので今年も半年が過ぎましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?(*^^*)
ということで、
半年間のダイジェストです〜٩(ˊᗜˋ*)و
去年11月頃
カーゴ君の右リアタイヤがスローパンクする
(タイヤは4本とも2018年の2月に変えたばっかりで、
通勤で使用するぐらい)
確認するも特に異常なし、
空気を入れたらその後抜けていない…(謎)
1月
出掛け先でカーゴ君のエンジンをかける為に
鍵を回そうとしたら、
ケースが壊れてばらける…Σ(º ロ º ;)
かろうじて鍵の根本がちょっとだけ出ていたので、
その状態で鍵を回してエンジンをかける…
帰ってきてから、
とりあえずマスキングテープでケースを応急処置…(´∀`;)
ケースのみが壊れたみたいで、
キーレスは使える。
オイル交換(走行距離227,429km)時に
ディーラーさんに聞くと、
5千円かかるとのことで、
ひとまず保留…(´ѡ`;)
(ディーラーではケースだけの販売はないみたい…)
その後もバラけそうになるので、
鍵を回す時はドキドキ…
2月
上旬:
シルビア車検
ミニーバナナさんをシルビアに初めて乗せて行ったところ、
「もっとブンブンして!!(言葉に語弊があります(´∀`;))」
と言ったり、
シルビアを預けて帰ろうとしたら、
「シルビアで帰る〜。゚(゚´Д`゚)゚。」
となかなか離れなかったり…(´∀`;)
シルビア好きに目覚めた!?
中旬:
今にも分解しそうなカーゴ君の鍵、
バナ夫さんが
「ケースだけネットで買えるよ〜♪」
と教えてくれたので、
ブランクキーを購入。
(私が見たサイトには、ケースのみがなかったので)
鍵の部分は細工してもらわないといけないらしく、
鍵屋さんに聞いたところ、
「持ち込みはいっさい受け付けない」
とのことだったので(T_T)、
ブランクキーがついていない方のケースと、
今使っている(一部壊れてるけど)ケースを使ったら、
何とか無事使えるようになった!!
(念の為セロハンテープを巻いて補強)
5000円が500円ぐらいで済んだ〜♪(ㅅ*´∀`*)ラッキー
下旬:
駐車時に違和感を感じ、
カーゴ君のタイヤを見てみると
左フロントタイヤがスローパンクしてる…(´・ω・`)
タイヤ屋さんで確認するも特に異常なし…(謎)
空気を入れてもらってその場は終了…
3月
上旬:
港食堂でかんぱち漬け丼(*´∀`*)
安くて美味しかった〜♪(≧∇≦)
下旬:
カーゴ君のサイドブレーキ交換
(走行距離229,491km)
足踏み式のサイドブレーキなのですが、
サイドをしようとしても、
引っかからないことが出て来たので交換(´∀`)
4月
①バナ夫さんの誕生日に、
セリオ君ケーキを贈ってみる。
この写真↓
をもとに出来たケーキが
こちら(ケーキハウスSiNさん作)↓
ちなみに、
以前こんなのも作って頂いたことがあります(*´∀`*)
(「天体戦士サンレッド」というアニメで、
カリスマ主夫ヴァンプ様が作っていたケーキの実写版)
②以前多くて入れなかった、
かんまちカフェへリベンジ!!
いちごのパフェ美味しかった〜♪(*´∀`*)
5月
中旬:
以前から気になっていた、
ラーメン屋さん「一軒目」へ♪
あっさりとしたラーメンで、
私は大好き!!
スープまで飲み干しました(*´∀`*)
ちなみに餃子はなかったのと、
「汚れた靴での来店はご遠慮下さい(飲食店ですので…)」
と貼り紙があったので、
汚れる事がわかっているときに行くときには、
換えの靴があるといいかと…o(^-^)o
カフェタイム(14時〜17時)には、
カフェ「二軒目」に、
夜は居酒屋「三軒目」となるそうです(º ロ º )ほう
下旬:
なぜかセリオ君の納税通知書が届かなくなる…。
バナ夫さんに確認してもらったところ、
(ざっくり言うと)「車検を受けていないから、
納税通知書が必要なのか、廃車にするかわからないから、
とりあえず送らないよ、必要なら連絡して」
ということみたい…
(実際には、届かなくなる前に確認のハガキが届きます。
ハガキが届いた当時は、
廃車にするつもりはなく、納税するよと思っていたので、
無視していたら、納税通知書が届かなくなりました(´∀`;))
車検を受けない期間が長い場合には、
ナンバーを返却して一時抹消し、
次に車検を受けるまで納税不要(だったかな?)
というのも出来るらしいので、
セリオ君はそうするようです。
6月
①再びカーゴ君の左フロントタイヤがスローパンクしてる…(´・ω・`)
タイヤ屋さんに見てもらうもまた異常なし…(謎)
とりあえずリアとローテーションして様子見…(´-ω-`)
②クリアランスさんのタイムアタックに、
4年6ヶ月ぶりに参加(*´∀`*)
(タイヤは9年ものだよ♪)
今回も嬉しい「57(こな)」ゼッケン!!
(確認したら前回も今回もたまたまみたい…Σ(º ロ º )逆にビックリ)
前回(2014年12月)からの変更点
車は特に変更なしなのですが、
なんとコースが若干変わっていました…
4年たてば…(´∀`;)
結果(ストップ&ゴー方式)
★朝一 (ドライ)45'640(前回〈4年前かつコース変更前ってことね〉未計測)
★本番(ドライ) 1本目45'842/2本目45'489(前回43'939)
★一発逆走(ドライ) 47'110(前回未確認)
手計測では46秒、47秒と言われていたので、
本番では、45秒台に戻せて?
朝一よりもほんの少しだけ良かったので、
良かったですε-(´∀`*)ホッ
(空気圧を徐々に下げていきました。
朝一2.8→本番2本目1.5)
今回本当に久しぶりで、
以前どんな走り方をしていたかな、
とブログを読み返してみるも、
タメになることは一切かかれておらず…(´∀`;)
「まあいいっか、
シルビアに走行メモ帳が入っていたはずだから、
当日空き時間にでも見れば…」
とあてにしていたメモ帳も見当たらず…(≧≦;)どこにやったっけ?
タイヤ交換も久しぶり過ぎて、
ジャッキアップ前にナットを緩めるのを忘れるし、
タイヤの方向を無視して付けてるし(その後再度交換)、
…
……
…………
とりあえず無事に終了したので、
良しとしよう!!(´∀`;)
あ、
今回初の試みとして、
希望者にて1台の車で1発本番のタイムを競い合う、
面白い企画が開催されましたo(^-^)o
車はスイフト(オートマ)!!
某選手が速いのかと思っていましたが、
実際には違って皆さん速かった!
コンマの差!!
アタック終了後の感想が、
「難しい」
「面白い」
「よく止まるし、よく曲がる」
そして皆さん口々に、
「あと1本走れれば…」
とおっしゃっていました(´∀`)
この企画が終わった後に、
オーナーさんのご好意で私も拝借したのですが、
………
こわいよ!!(≧≦)
1コーナーでふと
「あれ…、横転するんじゃ?」
と思い始めると
もうブレーキ踏んでいました(´∀`;)チキンなの
あと、アクセル踏んでから、
間が合って加速するので、
加速した、と思ったらすぐコーナーでブレーキ…
と私には難しかったです…
速い人たちは、アクセル踏みっぱなしで、
左足ブレーキや、サイドを駆使して
曲げていたみたい…!!(º ロ º )凄いなぁ
久しぶりの走行会は楽しかったです!!(≧∇≦)
が、欲が出ますよね〜
出られるだけでも楽しいはずなのに、
「次回はタイヤを換えて走りたい!!」
と思っている自分がいます(´∀`;)
ホビーにいらした皆様、
お疲れ様でした!!
おかげ様で楽しかったです〜m(_ _)m(≧∇≦)
以上、
半年のダイジェストでした〜、
それではまた半年後にお会いしましょう!?(*´∀`*)
ブログ一覧 |
シルちゃん | 日記
Posted at
2019/06/18 22:31:52