• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

違いすぎww

違いすぎww 左が国産数千円のライト、右が〇国産の数百円ライトですw

国産は直視出来ないほど明るいのに、〇国産は直視できますwしかも、スイッチを入れると何故か充電の赤ランプが付いたり、新品なのにLEDが何個か切れていますwまあ、数百円だったので仕方無いですね~

とりあえず、ドライブ行って(ry
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/10/04 13:35:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

ホットスポット巡る
のにわさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 14:16
○国はいつも製品にできるかどうか、ギリギリのラインでモノを作ってる気がしますww

寿命も短いし・・・
コメントへの返答
2009年10月4日 19:13
ですよねw何か電気がつくだけでも良品らしいですww

当たりハズレがあるんですよ(違w
2009年10月4日 16:06
点くだけマシよ?w

酷い奴なんか通電した瞬間に『ポン!』とかいってヒューズ飛んで壊れる奴あるw
コメントへの返答
2009年10月4日 19:15
ヒューズ飛ぶんですかww初耳ですw

もう生産止めさせましょうww
2009年10月4日 17:36
安かろう悪かろうですね(笑)



コメントへの返答
2009年10月4日 19:16
そうですね~

まあ、つけばいいみたいですw
2009年10月4日 19:36
こういうのを知ってしまうと国産の方がいい!ってなりますよね(;・∀・)

でもアチラ産の値段は非常に魅力的ですよね(汗
コメントへの返答
2009年10月4日 21:07
ですよね~国産はすぐ壊れる心配無いですし・・・

でも、使えればいいって人なら○国産ですかねw
2009年10月5日 13:33
こりゃ・・・DIYなら諦めもつくが^^;

お金払うからには信頼できるものじゃないとね!
コメントへの返答
2009年10月5日 22:59
そうですね~改めて国産の良さを知りました(^_^;)

もう素人レベルですよ・・・

プロフィール

「無事帰宅しました~ お疲れ様でした!」
何シテル?   10/19 05:10
新潟でレビンに乗っているヘタレですw AE101→AE111→AE111→AE111(現在)と乗り継いでいます。レビトレ好きです。後、基本的にスポーツカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在の仕様 点火系 NGK パワーケーブル HKS レーシングプラグ8番 足回り B ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
レビンが過走行になったため、ムーヴを売って普通車を買うと親が言ってたので、自分がムーヴを ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008年7月に購入。AE系は3台目になります。 AE111 カローラレビン BZ-G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation